ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イオンモール日の出店コミュの★季節性&新型インフルエンザワクチン情報★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イオンモール1階の吉田眼科で、今年も季節性インフルエンザワクチン(A型+B型)の予防接種を開始しました。職員割引がありますが、去年の8割しか入荷しないので、接種はお早めにお願いします。

新型インフルエンザに関しては、10月下旬を目処に予防接種が供給されます。これは完全に国が供給をコントロールしていますので、割引は出来ません。

妊婦さんは産婦人科で接種しなければなりませんが、その他の人は吉田眼科でも予防接種が可能です。

医療機関への供給は順次行われるため、年内は基礎疾患を有する人などのハイリスクグループだけになる可能性があります。12月中旬以降は日本中が輸入ワクチンになってくるため、国産にこだわる方は、早めの接種をお奨めします。最終的に新型に対するワクチンは3月頃まで供給されるそうですが、流行は冬に多いので、やはり早めに接種されることが望まれます。

予防接種と予防接種の間隔は1〜4週間とされており、季節性と新型の間隔、13歳未満の2回の予防接種の間隔もその位開けなければなりません。つまり、13歳未満の方に季節性と新型の両方を受けてもらうとなると、最短1週間開けても一ヶ月かかることになり、そこから免疫がつくまで1〜2週間はかかりますので、安心できるまで最短でも5〜6週間以上かかることになります。

今日のニュースで、リレンザを使っている患者さんの新型インフルエンザウイルスからタミフル耐性が検出されたという報道があり、タミフル耐性の蔓延が警戒されています。リレンザ耐性はまだ報告されていませんが、同じノイラミニターゼ阻害薬ですから、いずれ耐性が見つかるでしょう。予防に勝る治療なしと言いますが、基礎疾患のない方に死亡者が相次いで報道されていますから、ワクチンの接種をお奨めします。

テレビで、副反応、副反応と野党が厚生労働大臣を攻撃していますが、重大な有害事象は殆どなく、一般的に10人に1人が予防接種したところが赤く腫れて、100人に1人が軽い熱を出しますが、免疫反応によるもので、インフルエンザに感染するわけではありません。

コメント(1)


モール職員に、A型インフルエンザが発生しました!

予防接種がまだの方はお早めに接種して下さい。
職員割引もあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イオンモール日の出店 更新情報

イオンモール日の出店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。