ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジカメを持って出かけようコミュの「冬」写真お願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日は東京でも木枯らし1号を観測しましたねあせあせ

とっくに暦の上では冬なんですが、やっと本格的にコートやマフラーが必要となってきました。

そんなわけで、前回の「秋っぽい」写真に負けないくらいの各地の「冬」を届けてくださ〜いウインク
まだまだ、これから秋が訪れる地域もあると思うので引き続き「秋っぽい」方もお願いしますね。

写真は、3年前の木枯らし1号が吹いたときの写真です。
昨日の空も同じ感じでした!!

コメント(211)

銀杏の葉もすっかり落ちてしまいましたね。

葉がない木を見ると 冬を感じてしまいます。

小正月の恒例行事といえば「どんど焼き」

2012年1月14日 横浜金沢 海の公園にて
バイク通勤の朝自転車ダッシュ(走り出す様)清瀬あたり。
春よ来い♪は〜やく来い♪
1枚目 大沼公園
2枚目 ズッコケカモひよこ
東向きの車庫なので・・・
 サイドミラーに映った朝陽
 フロントガラスの雪の結晶?
 リヤーウインドウから覗いたら・・・
>>[185]
3枚目すごく雰囲気あっていいですね!!
雪と縁がない地域に住んでいるとこういう画に憧れますウインク
>>[186]
  思いがけずコメントを頂きありがとうございます。
  朝庭に出たら、あまりにきれいだったのでカメラを取りに家に飛び込みました(笑)
  カメラ初心者です、いろいろ教えて頂けたら嬉しいです。ありがとうございました。
  
>>[187]
いえいえ^^
カメラ上達するコツは、そういう心掛けが大事なんですよ♪
二度と同じ景色というのは訪れないのですから、チャンスを逃さずにカメラに残そうとする心掛け、「あっ、いいなぁ」と感じたものは、どんどんシャッター切ってみてください。
カメラを持って散歩していると今までは気づかなかった足元の小さな花や、たまたま見上げた空の色や雲の形なんかが気になってきます。
質問いつでも受け付けますので何かありましたら是非〜よろしくお願いします!
札幌雪祭りのプロジェクションマッピング
中止になってしまって、残念。
物凄くきれいでした。

他の写真は、アルバム作りました。
札幌雪祭りと、すすきの氷の祭典です。
ものすごい天候の中、紋別のガリンコ号に乗りました。
あまり大きな流氷は来ていませんでした。

ところで、最近はみなさん春写真の投稿が多くなってきましたね。
こちらはまだまだ雪が多いので、日本も広いな、と感じました。
冬の青森県・弘前城です
わざとエフェクト描けての撮影です。
「デジカメを持って出かけよう」
2015年も皆様の素敵な写真で盛り上げて頂きますよう宜しくお願い致します
今年も宜しくお願いします^^

今朝霜柱撮ってみました。

霜て綺麗なんだと撮ってみて思いました^^

ログインすると、残り180件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジカメを持って出かけよう 更新情報

デジカメを持って出かけようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。