ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水元公園 ドッグラン☆彡コミュの都立公園ドッグラン関係のお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
舎人のドッグランコミュにも書きましたが
水元公園以外のドッグランに行かれる方もいらっしゃると思いますので
東京都のドッグランの利用登録制の状況をお知らせします。
全てのドッグランで利用登録証を首から提げて利用してください。
各公園で対応が違いますので確認してください。
(水元公園は、登録証は、必ず首から提げてください。
 忘れた場合は、利用できません。例外は、ありません。
 忘れた場合や紛失した場合は、再発行してもらってください。)
 
再発行の方法
1.登録番号か発行された月日をお知らせください。
  登録者の身分証明をお見せください。
  登録が確認できたら登録証を再発行します。

2.犬の登録の鑑札と狂犬病予防接種済み票をお見せください。
  再登録か再発行手続きを行います。
 
水元公園   7月より1年更新制に移行する予定です。
      東京都の方から1年更新制にするように通達があったそうです。
      公園側の準備が出来次第更新制に移行します。
      利用者の方は、ご注意ください。
      更新の準備をしておいてください。  
      詳細は、現地で確認してください。
      更新には、狂犬病予防接種済み票の現物が必要になります。
      犬の登録の鑑札も念のためお持ちください。
      (法律では、犬に装着すると決められています。)

舎人公園   7月より完全に実施します。登録手続き中
城北中央公園 7月より実施開始します。
木場公園   利用登録を行っています。
篠崎公園   利用登録を行っています。
蘆花公園   利用登録を行っています。
小金井公園  利用登録を行っています。
小山内裏公園 利用登録制 受付終了?
深大寺    確認中 不明
代々木公園  確認中 更新制に移行するか不明
駒沢公園   確認中 登録制になるか?

東京都立公園のドッグランは、今後、全ての公園で
利用登録制で1年更新制になっていくようです。
準備のできた公園から実施されていきます。
今後は、都立公園のドッグランをご利用される場合は、
犬の登録の鑑札と狂犬病予防接種済み票の現物を
かならず持参してください。
(法律では、犬に装着すると決められています。)

新しい情報がわかったらお知らせします。

コメント(3)

公園ごとに登録が必要で、一年ごとに更新ですか…。
無許可で利用する方が増えそうですね。東京都立公園ドッグラン共通利用パスみたいな感じなら嬉しいんですけどね。
その件は、去年から共通にするように東京都側には要望しています。
いずれは、そのようになると思いますが
現在は、いろいろと試行期間みたいです。

無許可(利用登録なし)で利用する方は、マナーの悪い方ですよ。
という意識で利用していただければよいと思います。
利用者同士がお互いにマナーを守る良いドッグランになれば良いですね。
その為には、みなさんが利用登録証を首から提げて利用してください。
先日の総会の議題として首から提げるということが決まりましたので
そのうちドッグランに掲示されると思います。
はじめまして。ドッグランを利用してますが掲示を首から下げてくださいのでしたら、下げられる掲示物してほしいです。いまはピンで止めるものです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水元公園 ドッグラン☆彡 更新情報

水元公園 ドッグラン☆彡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング