ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NHKラジオ深夜便リスナーコミュのどんなラジオで聴いてますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
木造住宅の頃はよかったのですが、今はマンション住まいなので、AMラジオが受信し難く、日によって(夜によってというべきか!)雑音も大きかったり、悩ましいです。

私のラジオはCDやカセットテープのプレイヤーもついているAM/FMラジオで、電源はACコンセントからとっています。結構古いです。イヤフォーンは使いません。

皆さんはどんな状況でしょうか? おすすめのラジオはありますでしょうか?

アドバイス、宜しくお願い致します。

コメント(47)

私は深夜便は20数年前に買ったAM専用のアナログポケットラジオで聴いています。
NHKなので高い高性能なラジオでなくてもクリアに聴くことが出来ます。
現在発売されているラジオではシオンさんが使用されているICF-EX5が性能的に一番優れていると言われています。
ラジカセでもループアンテナを使用すると感度良くなります。
簡単に自作出来るので作られてはいかがでしょうか。

邪道ですがトークマスター2というラジオで録音し通勤中に聞いてます。え、お呼びでない?
我が家は…
ネコがラジオ枕にしたりして聞いてます!

ネコもリスナーなんです♪


私はソニーのICF-6800というラジオで聞いています。しゃべりの内容が聞き取りやすいように帯域をNARROWにして聞いています。なかなか良いです。
こんにちは。

私はもっぱら、入浴後の様々な家事をしながら(家の中をうろうろしながら)聴いているので、SONYのポケットラジオ(イヤホン専用)で聴いています。
家人にも迷惑かけませんし、耳元でアンカーやゲストの語りが聞こえて、ひとりで深夜便を満喫している気分になりますわーい(嬉しい顔)

家にはラジオが沢山あり、ステレオセット以外はすべてSONY製でしたが、最近、オリンパスの『ラジオサーバー』を手に入れました。

これからは、まず絶対に聴けなかった『ロマンチックコンサート』や『こころの時代』を手軽に録音できるようになったので、楽しみですウインクムード
AMはコンセントから電源を取るとノイズを拾いやすいですよね……。
深夜便はFMで入る1時台からソニーのZS-D55というラジカセで聴いています。
青春アドベンチャーからそのまま聴いていたりします。

就寝時はICF-A55Vで聴いています。
良い音です。
オートオフ機能付きの携帯ラジオをイヤホンか、内蔵のスピーカーで聴いてます。
途中で寝てしまうので、切れ忘れしても大丈夫なので、オートオフ機能は、私にとって必要な機能になっています。
アナログチューニングでオートオフ機能付き…という機種が最近は少なくて困っています(涙)。
価格コムで評判がよかった、SONYのICF-M260で聴いています。
このラジオ、重量が260グラムなので、それがそのまま品番に
なったそうです。
「i-Bird PSP-MSSBCW」(プリンストン)。
iPodも持っているので、充電と再生が出来て…と探したら、これに出会いました。
価格もお手ごろだし、小さいし、でお気に入りです。
放送中にいる場所によっていろいろですが、寝室にいるときはナショナルの真空管ラジオ(RE-260)かシャープのメモリーオーディオ(QT-MPA10)のどちらかです。

明石アンカーの2時台「エンジョイジャズ」その他、選曲によってはステレオで聴くこともあります。
BOSE社のAMS-1IV [DVD/CDコンポ]で聞いています。

うちはAMの入りが悪い方なのですが、このコンポは自分は詳しくはないのですが【アンプ部:定格出力 42W+42W、チューナー部:AM 522〜1629kHz(9kHzステップ)】とのことで、深夜便に関しては、まずまず聞けます。<それでも、他の民放の何局かは受信率は酷いです。>

アンテナはBOSEの付属のループアンテナを使用しています。 でも個人的にはもう少し受信率を上げたいところです@深夜便をより心地良く聞くために。

ソニーのCDラジカセで。

最近AMの入りが悪く、
FMで一時台から聴いてます。

余談だけど
書店で『ラジオ深夜便』毎月今日あたりが発売です。
パナソニックのポケットラジオ(RF-P50A)で、聞いてます。
基本的に入浴の供なのでシャワーラジオを使ってます。一番電波の強い第一放送さえ入ればいいので安物です。アンテナ伸ばせないせいかFMの入りは悪いのが玉にきず。
TECSUN PL-660マルチバンドレシーバーで基本的には聴いています。
基本は唯一の国産ラジオと云われている SONY ICF-801 です。これをカメラ三脚マウントできるように改造してフロアから完全に浮かせて自由に回転できるようにしています。それでも感度不足なので、画像のように筺体に誘導コイルを巻きつけ、片方を逆Lアンテナ(40m)、もう片方を地中アースまたは別のロングワイヤーに繋ぎかえてノイズの少ない方を選びます。
NHK R1は地元の広島局(JOFK)が非常に受信しにくいのですが、幸いにもJOAKやJOBK、またはJOLK受信しやすいので、状態の良い局を渡りながら深夜便を楽しんでおります。
今年3月7日には地元で深夜便の公開録音もあるので楽しく参加したいと思います。
追伸
電源はノイズ防止のために乾電池のみで電灯線は使いません。以前業務で使っていたデジカメで使用限界になった単3乾電池を大量にストックしていて、これを再利用しているのです。状態の良い電池をテスターで選別して使うのですが、昼夜ガンガン聞いてもおよそ半月持ちますので、アナログラジオの小食ぶりには改めて驚かされます。
ひゃー! みなさん色んな凝ったアイテムで聴いてるんですね。
親父もラジオマニアで各部屋に(トイレも)ラジオを置いてあり、何処でも聴ける状態にしてあります。
ラジオも机の半分以上占領するくらいデカイ古いラジオです。
親父の影響で僕もラジオ好きになりましたが、もっぱらスマホでらじるらじる聴いてます。
>>[36] 試しにパソコンソフトの「ラジコ」で聞いてみましたが、ノイズはないのですが、やはりAM放送らしい雰囲気には欠けますね。なによりアナウンスに力が無い。私のように真っ当にチューニングしたAMアンテナと大地アースを確保し、良質なラジオ専用機で聞くと、隣りの部屋で聞いてもアナウンス内容がはっきり聞き取れるほど音に力があります。送信設備の老朽化の問題もあり、ラジオのデジタル化に関してすったもんだがありましたが、AMラジオは永遠に続けてほしいと思います。
真空管ラジオで状態よく聴くラジオ深夜便なんて最高です。


中学生の頃入手した、30年選手のラジカセで聴いて
おります。
電池式のトランジスターラジオです。風呂場では
ジップロックの袋に入れて、あとは枕元に置いて
聴いてます。
Amazonのポイントが6000円分あったので、思い切ってsony ICF-SW23を購入。普通に買うと、ラジオの機能だけで1万円以上。この平成の世にラジオだけで1万円。。。昨日届いて早速、聴いてみました。いいですなぁ。^o^
この昭和レトロ感たまりませんわ。見た目は、ホームセンターにぶら下がってる安物のラジオと何ら変わらないのですが、やっぱり感度は最高です。家はマンション群の真ん中の棟の3階と、ラジオを聴くには最悪のコンディションなんだけど、かなりクリアーにAM聴こえます。今までのラジオではFM横浜とニッポン放送しか入らなかったのですが、文化放送もTBSもTOKYO FMも入る。BAY FM以外首都圏ラジオはクリアーに入りました。今でもラジコで聴いていたのですが、やっぱりAMは、普通のラジオで聴くのがいいです。ACアダプターではなく電池で。オートチューニングではなく手動でダイヤルを回し局を見つける。なんか古き良き昭和へタイムスリップしたみたいで、結構気に入ってます。
初めてFMで聴いています。やはりノイズがなくて聴きやすいですね。ご覧のようにICF-801に誘導コイル方式でAM用の逆Lアンテナを付けていますが、不思議なことにこのアンテナはFMにも効いているようで、田舎としては信じられない感度で入信しております。
数年前
ラジオ聴くために買った
ラジカセにて

今は
安全地帯作品集
聴きながら
有線放送で聞いていますが、nhkだけ、なぜかのノイズが入るのです。
FMも少しクリアではない。
東芝のCDラジオTY−C251(W)です。FMで聞いていますがCDもこれで聞いています。5cmスピーカーですがなかなか良いです。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NHKラジオ深夜便リスナー 更新情報

NHKラジオ深夜便リスナーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング