ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハワイアンマナ&ホ・オポノポノコミュの宮崎で今起こっていること

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少し前、お友達から以下の内容を知らされました。
宮崎で今起こっていることを、
少しでも多くの方に知って頂きたく、
この場をお借りして、以下の内容を転載することをお許し下さい。

----------------------------------------------------------------

↓ココカラ↓

宮崎県川南町で牧場を営んでいるムッチーさんの日記より。

昨日日記に書いた仲間の輪による消毒剤の話も、政府の圧力がかかり、
“各県まず自分所の防疫の徹底をせよ。
宮崎は農相みずから出向き全力で対応している”
との電話があったみたいです。

消毒剤が圧倒的に足りません。
消毒剤の事は昨日書きましたが、人手も圧倒的に足りません。
政府は“現場スタッフを国としても確保している”と発表してますが、
一昨日までの現場スタッフ350人のほとんどは県のスタッフ。
九州農政局から3人の獣医師と20人のスタッフ、追加で30人の自衛隊。
農政局の獣医師はペーパー獣医師で現場じゃまともに牛に触ることも出来ない、
追加で来た自衛隊は4日出たら2日休み実質2/3の労力。
昨日から宮崎による確保と九州各県の応援により倍の700人体勢に。
それでも殺処分対称の1割しか処分出来てません。
県も、保健所も、獣医師も、JAも、
市町村も、休みなしで必死になって頑張ってます。
保健所の友人はGWどころか、発生からずっと休み無し、6〜21時の重労働。
爪は割れ、消毒剤で手の皮膚が爛れ…、
それでも必死になって戦ってます。
マイミクさんの旦那さんも新婚、
子供が産まれて初めてのGWも休み無しで頑張ってくれてます。
ホントに感謝しています。

それでも全然処分が追い付かないんです。
今、処分対称の10万頭のうち、
20日間で処分が終わったのは1万頭にも届きません。
今1日の処分頭数が千頭。毎日発症する頭数の方が圧倒的に多いんです。
感染した牛は毎日10億個、豚は5兆個のウイルスを撒き散らします。
感染拡大が止まりません。

4月末に発症した友人の農場では、
今のペースでは5月内に処分出来るかどうかと言った所です。
全て殺されてしまう。それでも弱れば排出するウイルスが増える。
だから、殺されるのがわかってても、毎日餌をやり、
ビタミンをやり、あらゆる手を尽くして少しでも牛を健康に保とうとしてます。
でも、農場全ての牛に広がり、弱い子牛から次々に弱り、死んでいきます。
死んでも処理業者も出入りできないため、
死体の上に大量の石灰を乗せても、腐敗し異臭を放ち始め、
それでも親牛は自分の子を一生懸命舐め、石灰を落とそうとします。
消毒剤の不足から、本来は牛に使わないような強い薬を大量に毎日浴びせられ、
牛は毛が抜けぼろぼろになっていきます。
そんな中で、自分の家族同然の牛を殺す事も出来ず、
飼い続けなければならないんです。

また、保健所や獣医師が殺処分現場に集中せざるを得ず、
発症が疑われる農場の検査も出来ず、
テレビや報道では50件80000頭となっていますが、
俺が把握してるだけで発症の疑いがあり検査待ちの所があと40農場あります。
とにかく人手が足りないんです。

もう殺処分が追い付かないんです。首相が激甚災害に認定し、
自衛隊を出さない限り、拡大は収まりません。
「その必要があるかどうかを関係閣僚と話し合い、
必要とあれば検討する」とか言ってる場合じゃないんです!!

ワクチンと言う手も有りますが、現行の法律では使えず、
しかも大臣は「参院選後の国会で立案立法を…」
とか言ってますが、
その頃には国内の牛・豚・山羊・羊・鹿・猪…等の
偶蹄類はいなくなってるでしょう。

皆さんにお願いです。
とにかく、今、宮崎で大変な事が起こってると言うことを、
多くの人に伝えて下さい。もう世論で政府を動かすしか方法がないんです。

資材機材も、人手も、予算も…
もう国に頼るしかないんです。
よろしくお願いします。

これが今宮崎で起こっている現実です。

個人の力では何も助けになる事は出来ないと思います。
でも、この事実を知り、少しでも多くの人にこの事実を知ってもらう事で、
この今の現実が少しでも良い方向に行く可能性はあると思います。

皆さん協力して下さい!

この日記をコピーして日記に転載して下さい。

宮崎口蹄疫コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5016255

↑ココマデ↑

----------------------------------------------------------------

●口蹄疫とは

一般的には、感染すると発熱、元気消失、多量のよだれなどが見られ、
舌や口中、蹄(ひづめ)の付け根などの皮膚の軟らかい部位に水疱が形成され、
それが破裂して傷口になる。
但し、水疱が形成されないケースも報告されている。
「口蹄疫」という病名はこれに由来する。
水疱が破裂した際の傷の痛み(細菌によるその後の二次感染も含む)で
摂食や歩行が阻害され、体力を消耗する。
幼畜の場合、致死率が50パーセントに達する場合もあるが、
成畜では数パーセントである。
しかし、上の症状に伴い乳収量や産肉量が減少するため、
畜産業に対しては大きな打撃となる。

先進国では他の家畜への感染拡大を防ぐために
罹患した患畜は発見され次第殺処分される。
また他地域の家畜への伝播を防ぐため、
地域・国単位で家畜の移動制限がかけられることから、
広い範囲で畜産物の輸出ができなくなる。
これらによる経済的被害が甚大なものとなるため、
畜産関係者から非常に恐れられている病気である。

ヒトへの感染は、厳密にウイルス学の立場から言えば、
濃厚接触がある場合、稀にウイルス感染することがあるが、
軽い発熱や口内炎になる程度で完全に回復するため、
臨床学的な立場からは感染しないとされる 。
また科学的に実証される死亡例は報告されていない。
ヒトからヒトへの感染例は報告されていない。
感染した家畜の肉を食べて感染する事は無い。

ヒトがウイルスの保有者(無症候性キャリア)となり、
他の動物への感染源となるため、感染源との接触は極力避けなければならない。
なお、ヒトの手足口病とは関係ない。
(wikiより)

●宮崎県口蹄疫被害義援金
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/fukushi/fukushi/shakai_fukushi/html00165.html

本当に少しでも早く良い状況になってくれることを願ってやみません…。

コメント(17)

アロハきょふさま

勇気をもって、メッセを下さってありがとう。

宮崎での口蹄疫のことは、もちろん私も知っていますし

胸を痛めています。

これらのことはすべて

私たちが間違った生き方をしているための
現れている一部の現象と思っています。

今私たちに出来ること

それは祈りなのかと。

そして小さな、できることから

なんでも、やっていきましょう。

きょふさん
書き込みをありがとうございます。悲惨な現状の一部を、知れただけでも
良かったと思います。

きょふさま

TVで、連日ニュースで流れていますが、
ここまでの状況は、知りませんでした。

ブログに、書き込んでいきたいと思います。

梅雨入りして、大雨になる前に、なんとか・・・。
読んでいて涙が止まりませんでした。

ある方のブログ… ちょっと長いのですが
読んで下さい。


=====

「 何十人と獣医師が来たけどよ。かき集められた経験の浅い獣医師たちは、母豚を怖がってまともに注射も打てんちゃが

急所は首筋の血管なのによ、柵の外から身を乗り出して、お尻に打とうとするわ、バカじゃねーか!豚だって生きちょっし痛いから、ひょいとお尻を動かして逃げるわな。

しょうがねーかいよ、俺が柵に入って豚の首をガシって押さえつけてやる始末。
危険やっちゃけど仕方ないわ


首筋に注射を打つやり方を教えたっちゃけど、ダメじゃわ・・・

もう、豚の首は、突き刺した注射のあとだらけ、痛々しいわ。豚はギャーギャー暴れるわ


ちくしょーーちくしょーーー!もっと安らかに死なせてやってくれよ。

獣医師の免許をもっちょる奴しか、殺したらいかんかいよ。手がだせん・・・

かわいそうでよ


もちろん、ベテランの奴は上手いし、早くてよ関心するんよ。


でもな、みんな目に涙を浮かべながらも作業してくれてるし、手を合わせてくれる人もいる。


命を救うための獣医師がよ。
今まで、命を助けるために、動物に声をかけ、一生懸命働いてきた獣医師がよ・・・

この注射を打ったら、こいつが死ぬって分かりながら、注射を打ちこむんよ。
そりゃあ、人としてつらいし、心が痛いわなぁ。歯を食いしばるしかないのかよ!



俺はさ、もともと出荷のための豚なら、なんとかあきらめがつくんよ。出荷だと思えばいいちゃかい。

でも、母豚はよ。俺がこの農場に努めだしてからずっと面倒見てきたっと、性格もよく分かる。顔見りゃ名前も、出産した回数も、病気した時、エサを腹いっぱい食って喜んだ時。悪ん坊や、甘えん坊、気性の荒い奴、優しい奴、み〜んな分かる。共に生活してきた家族やっちゃかい。


口蹄疫に感染してしまって痛々しい症状が出てる奴は、鼻や口の水疱が破けて痛いもんやからエサが食えんなっちょる。それでも腹はへるかい、えさを探すわな。豚は鼻が命じゃ。人間で言う手のようなもんで物を探るのは鼻で探るんよ。

痛いやろうに・・・

まともにエサが食えんかい。今日まで俺が食べさせてやってた。

鼻も口元も、蹄も乳首も痛々しいのに、俺を見つめる目はやさしくてよ。なんだか、向こうがごめんよ〜言ってるみたいや。ありがとう言ってるのかなぁ(T-T)


注射打たれる姿に耐えられんで離れたところから見てたら、獣医師の腕をふりほどいて、こっちに走ってくっとよ。

ひずめが炎症起こして血を流してるもんは、痛いから立ち上がれんでずっと横になってギャーギャー言ってる。でも、立ち上がらせて殺処分するところまで連れて行かんと、重いかいよ。まず鎮痛剤打つっちゃわ。

したら、痛みが取れるもんじゃかい。ひょいっと立ち上がる。でも蹄からも血が出て、腐りよっかい


蹄が取れていくとど・・・赤くなった蹄だけが地面に転がってるんやど・・・

それでも、蹄が無くなった足で、俺の所に駆け寄ってくる


はやくなんとかしちゃれよーーーー!(T-T)


ある程度の大きさの奴は、電気で殺すっちゃわぁ

でっかい火ばさみみたいな物で、まず頭を挟んでな、スイッチを入れると高圧電流が流れ、失神する。
そしてそのあとに、胸の所を挟んで、心臓に電流を流すとガタガタガタとしびれて心臓を止めて殺すとど・・・かわいそうやんけ。

さっきまで、元気で、震えて泣きよったやつが。突然静かに死体となるんよ。


たださ、時々、その動かなくなった豚を運んでたり、穴の中に落とした時に、生き返って動き出すやつがおるんよ。気絶してただけなんやろうな。哀れでなぁ、また殺さにゃいかん・・・。




まだまだ元気な奴らはさ、どんどん穴ん中に落としていく、みんなで板を使って追いやって穴に落としていく。

一番下に落とされた豚たちは、熱と重さで圧死ししていくけどよ。後から後から落とされた豚は、どんどんジャンプして穴から必死に飛び出ようとするんよ。

その生きようとする動物の必死さにまた泣けてくっちゃがぁ(TへT)


その上からブルーシートをかぶせてよ、コンパネの板を上において、飛び出してこんように、俺たち人間が上に乗るっちゃわぁ・・・

それでん、下から・・ドンっ!ドンっ!て必死にぶつかってくっとよ。


ブルーシートの隙間からホースを入れて、中にガスを流し込むんよ・・・

すると、だんだん静かになってきてよ、しばらくするとシーンとなるんよ(T-T)

ちくしょーーーーーーー!



中略


俺・・・いつのまにかボロボロボロ泣いてるっちゃわ


辛くて悲しくて悔しくて…

この感情を何と表現すればいいのか…。

私にできることが何かあれば、と考えましたが 今、ここでは祈ることしかないのでしょうか。

ごめんなさい

ゆるしてください

あいしてます

ありがとう
TVで、畜農家の方が、ご自分のビデオで撮影した畜舎の様子を流していました。
カメラマンが撮ったような情報公開のような画面ではなく、
自分の子供達の運動会を撮っているような、愛があふれていました。
でも、それは、運動会ではなく、とても悲しい現実でした。
画面の中の動物たちは、撮った主人に、信頼を込めて、最高の表情を見せていました。
みなさま

私がこう書くのは、変なのかも知れませんが、
読んで下さって、本当に本当にありがとうございます涙

そして。
朱実さんのコメントに書かれていた日記、早速読ませて頂きました。
私もこの日記を、また自分の日記で紹介したいと思います。
教えて下さって、ありがとうございます。

世界中に広がっているのに、なぜ北米(アメリカ)では感染例がないんでしょうかね?

ベンジャミン・フィルフォールドさんのサイトを読めば原因がわかるかもしれません。

誰がウィルスを作って世界中にまいているのかもっと真相を知る必要があると思います。

>誰がウィルスを作って世界中にまいているのかもっと真相を知る必要があると思います。

本当ですね!
うすうす世界中が気づき始めてはいますよね。

醜いエゴは次なるエゴしか生み出さない。

こういうことばかりやってると
いずれ、北米にも大きな破綻が。。。

この世は光と影

だからこそ大きな光を放ち続ける必要がありますね。

NewsWeek(英語版)の最新号では、口蹄疫がアフリカ・中東・アジア・ラテンアメリカ諸国に幅広く伝染している様子が地図で載っており、

北米(アメリカ)だけが感染地域からすっぽりと抜けている

様子が一目瞭然です。

鳥インフルエンザやSARSウィルスのときもそうでしたが、中国などのアジアで猛威を奮う人工的に作られたウィルスはバイオ・テロと呼ばれる生物兵器です。

アメリカの軍事研究施設でどのような生物兵器やウィルスの研究が行われ、またどこから感染が広まってどの地域で猛威が奮ったかは皆さんご自身でもよくお調べになって下さい。

自然災害と人工的に作られたウィルスは全く違います。


私もヒーラーのはしくれですが、光の世界の住人ではなく、闇の世界の道先案内人になってしまってますかね(笑)

世界を良い方向に帰るのは、私たちの想念だといって笑われてしまっていますが、最近の仕事としては

2001/9/11のニューヨーク貿易センタービルへ飛行機が突入したのをTVCG映像で見たひとは世界中にいるけれど、生の飛行機が2番目のビルに突入したのを目撃したひとは本当はひとりもいなかった

という真相究明をmixiでやりました。

おそらく今回のウィルスと同じ犯人グループでしょうね、こんな大胆なことをしでかしたのは。

興味がある方はひとりでもいいですから、911真相究明委員会コミュニティへ来てください。

ヒーラーはなぜか私ひとりしかまだ参加してませんので・・・

>興味がある方はひとりでもいいですから、911真相究明委員会コミュニティへ来てください。



>ヒーラーはなぜか私ひとりしかまだ参加してませんので・・・

HEROさんありがとう!

ただ、ヒーラーさんが参加すべきところかなと?

政治家が行う政治の世界にもヒーラーさんは行ってはいけないと思う。


私も参加しないと思います。

真相究明。。。それが使命でもなければ役割でもない。

私は私のすべきことが他にあるのです。

世界中のすべての人々が平和で愛に包まれますようにと

祈り続けることです。

圧倒的な光が圧倒的な量で影を包む込み

北風と太陽の寓話
北風の方法をとるのではなく

太陽でありたいのですね。

いろんな考えがあってもいいので

HEROさんの考えはそれはそれで素晴らしいと思います。
> 朱実カウラオヒさん

おっしゃることはよくわかります。ありがとう。

祈りは最も大切です。

平和運動の心の波動の荒さは戦争を起こす人に共鳴してしまったかのような響きです。

だからこそ闇の世界の住人となることがヒーラーの仕事だと私は思うのですが……。

真相究明は政治の仕事ではなく、市民ひとりひとりの行動にかかっています。

ただ、闇の支配勢力も霊的な力を持っていますから、太陽のような包み込む光で融かしていければ。

それでは、またどこかで。

HEROさま

>平和運動の心の波動の荒さは戦争を起こす人に共鳴してしまったかのような響きです。


とても共感を覚えます。
平和運動家とかきらいです。わたし。

シーシェパードのやり方もきらいです。

>だからこそ闇の世界の住人となることがヒーラーの仕事だと私は思うのですが……。

ちょっとそのあたりは理解が及びませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

>真相究明は政治の仕事ではなく、市民ひとりひとりの行動にかかっています

もちろんです!もちろんです!

私はこの場所にいてマナをひろめて
祈ることが自分にとっての一番の地球への貢献かと。

一度ハワイにもおいでくださいね。

マハロ

> 朱実カウラオヒさん

ハワイにいつもいらっしゃるのですね〜 うらやましい。

まあ、平和運動とは名ばかりで波動の荒っぽい方が多いことは認めます。

しかし、ハワイアンヒーリングのホ・オポノポノを書籍や講演会などでも広め、自らもヒーラーでもあるきくちゆみさん・森田 玄さんが911真相究明をやってくださっていることは注目に値します。

mixiでは参加されていませんが。

人々が心に安らぎを取り戻し、愛と調和のエネルギーに満たされますことを私も祈ります☆

いつもありがとう。この場をお借りできて感謝します。不快な思いをされましたらごめんなさい。どうぞ許して下さい。

HEROさま

不快な思いなど、一度もしたことはありません。

むしろ問題提起してくださったことに

とても感謝の念を覚えました。

ありがとうございます。

きくちゆみさん
森田玄さんのお名前

恥ずかしながらはじめて知りました。
教えてくださってありがとう!

本当に一度ハワイにいらしてくださいね。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハワイアンマナ&ホ・オポノポノ 更新情報

ハワイアンマナ&ホ・オポノポノのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング