ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

語源の権化コミュの「くだらない」の語源

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
江戸時代 高級品や良い品物は京都(上方)から
くる商品であった。江戸っ子はこれを「下り物」
と珍重した。つまり「下らない」とは「下り物では
ないもの」江戸や近隣地場のものを指す
追伸
ごげんのごんげの「権化」とは?
神仏が衆生済度のため仮に姿を変えて現れる事(権現)が
本来の意味、昨今は色欲の権化 物欲の権化など「マニア」
「フリーク」的な認識が多い

コメント(2)

フムフム・でも何故に上方からしか良いものが来なかったのかなー
上方という言い方自体東が低いのだろうか?天皇が西に居たから?なんとなく面白くないような・・・・
東京者の僻みが・・・言葉は面白い。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

語源の権化 更新情報

語源の権化のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング