ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ACE!の大会☆コミュの第38回 カラーワールドDDR大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TeamF.C.E名義だと八回目。

先ほど店頭にポスター貼ってきましたメモ
そして肝心のmixiでの告知を今更思い出す始末電球


日時:H21.5/24(日)
受付:11時半
開始:12時
参加費:100円
場所:カラーワールド上越店


【ルール説明】

1、皆さんが「羞恥心」や「おバカ」でご存知TV番組のヘキサゴンは正式には[ヘキサゴン2]で、今回アレンジに使うのは[初代のヘキサゴン]です。



2、全参加者は3グループに分けられ(仮にA・B・Cグループと命名)、各グループから残った2人(計6人)が決勝に進めます。
例)全参加者が30人だった場合、1/3の10人で一斉にサバイバルをして残った2人が決勝進出



3、参加者には通し番号を付けていただき、グルッと輪のようになっていただきます。



4、通し番号1番からスタート。こちらで用意した「問題の封筒」を引いていただきます。

問題文例『スキメロ(ベーシック)をAAでクリアせよ。』
…とか書かれてます。
奇想天外、運否天賦、真剣勝負や諸行無常までさまざま。約100問は用意するので同じ問題は引きません。



5、引いた人は…
1自分で挑戦する。
例)1番さんがPLAY

2自分が指名した人に挑戦してもらう。
例)1番さんが指名をした、2番さんに強制的にPLAY

…のどちらかを選んでもらいます。



6-1
自分で挑戦した結果…
課題成功手(チョキ)→自分が指名をした人へ『×マーク』を1つ付けます。
例)強そうな人を落とすもよし、失格寸前な人を落とすもよし。自由指名。

課題失敗危険・警告→自分自身に『×マーク』が1つ付きます。
例)1番さんに『×』1つ



6-2
指名された人が挑戦した結果…
課題成功手(チョキ)→自分自身に『×マーク』が1つ付きます。
例)1番さんに『×』1つ

課題失敗危険・警告→指名された人に『×マーク』が1つ付きます。
例)2番さんに『×』1つ



7、『×マーク』が3つ付くと失格になり、輪から抜けていきます。



8、自分でPLAYの場合は次の番号の人、指名されてPLAYした場合は続けて、次の「問題」を引いていきます。


9、上級者には若干のハンデを課せますがそれは当日発表。



10、大会時間が「かな〜り」かかります。予想ですが18時超えるかも…




よくわからなかった場合、質問等はここでもお答えしますし、当日簡単なチュートリアルもしていきます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ACE!の大会☆ 更新情報

☆ACE!の大会☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。