ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

たたかえ人魚姫!!コミュの4ページ目 ボツネーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「さしみ」で引いた子もいる問題のコマ。
ネームの時点では絵も描いてあり、もっとヤバかった!

人魚の輪切り。ぎょえ〜!

あと思い付いたのは「下半身を刺身にし、残った上半身に盛る」。
スプラッタ女体盛り。
うえ〜もうやだ〜(悲しい顔)

本日「人魚を食べると不老不死になる」とご意見いただきました。
そうでした、忘れてました。
高橋留美子先生の「人魚の○」シリーズ読んだ事あるのに!

ハダカの王様、たぶん不老不死だね。

コメント(12)

鬼太郎は人魚(半魚人?)にかまぼこにされてたね〜
その人魚は人間になったけど、そっちの方が妖怪より辛かったっていうオチだった!
「鬼太郎たべられてた」って、イヌコン会場でも話題になってました(笑)

みんな見てるんですね〜。
自分もチェックしとかなきゃあせあせ(飛び散る汗)
これはダメでしょうw
スプラッタ女体盛りはなかなか良いですね
高橋留美子の「人魚の森」も良いけど、諸星大二郎の「私家版魚類図鑑」に載ってる「深海人魚姫」も良い!!
けど、古典にして傑作なのは、富野監督のアニメ版「海のトリトン」の最終回っ!!!!
>うすたかさんさん
編集さんがうまい事ブレーキかけてくれます(笑)

>nakanoさん
富野監督って、ガンダムの人ですか??
しょえ〜!
そ、それは…み、見てみたいかも…。

けどどーせウチレンタル無いなー。ぶー。

ちなみに今日は「セーラームーン」「キューティーハニーF」「おジャ魔女どれみ」「ふたりはプリキュア」を借りましたよ。
変身シーンと変身せりふを研究しますよ。

人魚姫も「キラキラの裸体に衣服がくっついてく」って王道パターンやっても良かったかもね。

描いてる時は男子向け特撮しか頭になかったから「変身!」になりましたよ。
水木先生の人魚はグロテスク。
磯女(いそおんな)の方が一般的な人魚に近い絵だった。
腕の鱗や、水かきは人間離れしてるね。
水の中大好きな感じ。
>セラムン、キュティハニF、どれみ、プリキュア

ホントに変身シーンだけ見て返却した。

●セーラームーン。
変身シーンはアニメ史に残る革命ですな、やっぱ。
妹が幼かった頃いっしょに見てた。
父も「この猫が出てくるの見た事あるなぁ」とおぼえてた。それすごいな。

ムーンプリズムパワーメイクアップ!
(なぜか、これ覚えてた)
「月にかわってお仕置きよ!」

●プリキュア。
変身シーン、「裸体キラキラ」とゆうより、「メタリック裸体」。

デュアルオーロラウェーブ。
(これ忘れてた。最近見たのに。やはり大人になってからだと、脳に刷りこむのが出来なくなるのか…泣)
「闇の力のしもべたちよ!」
「とっととおうちに帰りなさい!」

●キューティーハニーF。
絵柄が今でも通用する。
変身シーン、えろくないだろうと思ってたが、「服ビリビリ破れるパターン」だった!
大昔のほど露骨じゃなく、時間も短いが。

ハニーフラッシュ!
「あなたの人生かわるわよハート

●おジャ魔女どれみ。
これはつい最近だったので、覚えてる。
「プリティーウィッチーどれみっちー」
ピ〜リカ・ピリララ。

4アニメ見て思う事。
「どいつもこいつも時代劇かッ!(笑)」
「ええい、ええい、控えおろう!ここにおわすをどなたと心得る!」みたいな。

そー言えばトリックのヤマダナオコは時代劇好きキャラで、その設定が「すべてお見通しだ!」に関連付けしてあるみたい。
名古屋の「もえたん」の変身シーンは無修正らしいですぜ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

たたかえ人魚姫!! 更新情報

たたかえ人魚姫!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング