ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F900iTコミュの後継機に移行しますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
おいらもF900iTと付き合い始めて早1年。

902iシリーズで、BluetoothをiTに求められていた方には
後継機となろうP902iが登場しました。

auでは東芝が頑張ってくれています(W31Tユーザです)が、
DoCoMoでは今ひとつ不遇な扱いを受けているBluetooth。

タッチパネル機能を好まれている方には今だ後継機が
存在しない状態ですが…やはりサイズが収まらない
のでしょうか( ´・ω・)

おいらもP902iに移行しようかどうか悩んでいます。
そもそもBluetooth命の人だと選択肢がない状態ですが、
一番期待していたカーナビ連携が見込めない中、
この際Bluetooth縛りも外してみようかと思案してます。

このコミュの方はF900iTを使い続けますか?
それとも後継機への移行を検討中でしょうか?

コメント(44)

やはり個性的な機種だからか、「次」に関してはこれという
機種はないようですね…。

>>1 ガンマンさん
同じSymbian系の場合、基本的に操作を覚えなおす必要がないのがいいですよね。気がついたら902i系列ではF,D,SHと3機種がSymbian系列になってしまいましたし。

>>2 伏原さん
おいらも京ぽん使っていますが、よく考えてみればUSB給電をしながら通信させる事が多く、2台目京ぽんにしてもBT通信しながら繋ぐとすぐに電池切れになりそうなのが目に見えてくるわけです(^^;; なんで、おいらが狙うとすればW-ZERO3だろうけど、これも初代は今ひとつかな…という感じです。
当面は現在の京ぽんを使い続ける予定です。

>>3 isaoさん
Bluetoothの場合、接続ケーブルを持ち歩かなくても通信できるのは便利ですよね。おいらも何度か助けられました…。通信用途で使う場合は、専ら短時間通信用でしょうね。おいらの場合は、出先で長時間通信が想定される場合は京ぽん接続しますから。おいらの場合、買い換えたい理由としてF900iTはカメラが下向きで傷がひどいことになってるというのと、メール周りの動作がもっさりし過ぎている(梅田ヨドバシでP902iのホットモックをいじってきましたが、やはりNW側の制限か、大きな写真を複数添付は今でもできないみたいですね…)、あとでかすぎる(W31Tの薄さが驚異的過ぎるのかもしれませんがw)というあたりでしょうか。

>>4 機械の人さん
おいらもiTの電池の持ちにはかなり不満持ってます。発売当初から使い始めた人たちだと、そろそろ電池もへたってくる時期ではないかと。自分もiTには我慢の限界に近づいてるんですが、FOMAの場合カード差し替えで併用できますから、新機種導入後も、iTは電池パックを調達しようかと思っています。

数日中には機種変予定ですが、次は多分PかNかなぁ…。
私は現在もF900IT使っていますが後継機への買い替え考えましたが値段の割にあんまりいいと感じません。ブルートゥースは発売当初からあんまり対応製品なかったので使用していませんが最近でてきてますがオプションにしては高いですね。タッチパネル(ペン)はウェブ閲覧時や写真の切り抜きに使ってます。あとはminiSDから音楽聞けるのは大きいです。確かに電池パックの減りは速いですが2個あれば今でも全然使えますよ〜
使い続けて1年近く。
買って3ヶ月もしないうちにふとした拍子に落ちてサブディスプレイが破損。
修理に3千円ぐらいかかる。
なぜか受話のスピーカーも破損し、1回目の修理ではそれを直して貰えなかったので再度修理。
計2度の修理を経験済み。
ここまでくると愛着わきますね。
一度FOMAデータリンクソフトで画像をバッグアップするつもりがリストアして画像データ全消滅なんて経験もあり!
データリンクの送れるサイズも小さい。
今後はSO902iが出たら買い換える予定。
最初はたぶんサイズの違いにびっくりするだろう・・・w
はじめまして! 僕は3年前の夏に購入しました。 で、マイク故障で音声通話不可になり無償交換してもらいました。 

それ以来、同じ機種を使ってますが、僕も電池のもちがやばくなりつつあります。 一時期はワンセグ対応のP901iTVに変えようかと思いましたが、 Fでワンセグ対応のケータイでたら、どうしようということも考えてまだ変えてません。
初めましてです。
ボクは発売日に購入しました。
この間某掲示板にてアキバのドコモショップにて
1000円で売ってるというので買い増してきました。
これで現在のやつが壊れてもなんとかなります。
一緒に行った友達も値段の安さに惹かれて購入してました。
ま、みんなドコモポイントでの購入だったので実質0円でしたけど。
この携帯は使い続ける予定で初代の購入時に電池2個購入してあります。
この携帯ほど発売日が待ち遠しかった機種はないし、
しばらく出てくる予定もなさそうなので使い続けたいと思います。
でも、今となっては携帯+オプションフルセットよりも
電池の方が高いのは・・・。
こんばんは! 結局、電池を買おうと言うことで、ドコモショップに行ったら、品切れで予約することにしました。 

ついでに、電池のパワーを調べてもらったら、なんと、買ったときの53%しかパワーがなかったので、そうしました。 

一応、この前書いた事情も話しました。 

Fでワンセグケータイでたら、変えようと思ってるので、しばらくはF900iTユーザーです。  (一応、ショップのお姉さんにFでワンセグケータイを開発してほしい!と意見を言っておきました。そしたら、富士通の担当が来たら、伝えておきますねとのこと。) 
電池パックが絶望的に保たなくなってしまったので、とうとう買い換えることにしてしまいました。
買ってきたのは、なんだかんだ迷った挙げ句にF902iです。
Fは遅いと言われつつも、F900iTに比べるととてつもなく速くて使いやすくなっていてショックでした。
カメラも機能も何もかもがすっかり進歩しています。
悔しいけれどF900iT&愛すべきタッチパネルは過去のものとなりそうです。
ドコモの窓口のお姉さんが、F900iTを手に取って言った「重いですね!」の一言が忘れられません。
自分はつい2週間前にM1000に機種変更しましたが、どうやらちまたではNOKIAの新しい端末が出るという事態みたいですね。そっちに乗り換えつつW-Zero3 に乗り換えようかなという今日この頃です。
ワンセグはnintendoDSに期待しつつ・・・
こんばんは。 電池がお店に届きました!結局電池入れ替えでF900iTは延命することにしました。 

papiさん>
ワンセグはDSのが出ると出てびっくりしました!すでにユーザーなので、いつ出るか楽しみです。  でもやはり、Fにワンセグ搭載希望ですね。 
やっぱりいろいろ検討してみても、私にとってはタッチパネルは必需なのです。
Jigを入れてフルブラウザ対応にしたら、もうたまりませんヨ^^
M1000がi-mode対応だったら乗り換えますけどネ♪
はじめまして〜☆

私はF900iT使い始めて1年半ちょっと経ちます。
さすがに電池パックが限界になってますね(^_^;)
メールとかやってると、半日ももたないです(>_<)
本当は、iT並の携帯があれば機種変も考えるのですが…
なかなかでないので(^_^;)
あと半年もすれば無償で電池パック頂けるので我慢しようかと思ってます…。
もっと素敵な携帯をだしてくれないかと思ってますが…
あと1年位は無理かな?なんて思っちゃってます。
たぶん、私がこだわり過ぎなんですよね(笑)

こんな私ですが、皆さんどうぞヨロシクお願いします♪
初めまして。
私はP902iに変えました。
みなさんのおっしゃるとおり、時計はよく進んでいたし、変えるきっかけになったのは、通話中に雑音がよく入るようになってしまったためです。
Bluetoothはまだペアリングしていないのですが、F900iTよりはすごく軽いし、今のところは満足しています。
もう少し機能を覚えて来て気がつく点があれば、ご報告します。
久々の書き込みです。

私はD902iに変えました。(OS一緒で操作性劇似なので)
きっかけはBTヘッドセットが壊れたため。

それと使っていたノートPC(IBM。BT内蔵)が壊れて新PCにしたのでBT環境が一気に消滅したため、ですかね。

BT、無ければ無いで何とかなるもんですね。
それよりも900→902の進化具合、もっさり改善に刮目!って感じでした。。。

どうしてDoCoMoはBTにイマイチ興味がないんですかね。。。
はじめまして!!
あたしもF900iTを使い始めて、もぉ少しで2年になります★
やはり、この携帯は時間が進むのが速いッッ!!!!!!ちょっと迷惑な携帯です。。。でも、友達とかに見せると、タッチパネルに、すご〜ぃ!と感動されたりで、なか?馴染んで使っております♪壊れるまでゎ、使いたいと思ってます☆
皆さんよろしくデス♪
P902iに変えての感想として、一言。
Bluetoothの電源onがF900iTでは電話を閉じた状態でできたのが、P902iでは、電話を開いてメニューをたどっていくしかないみたいです。また、Bluetoothがonになっている間、イルミネーションがつきません。F900iTではイルミネーション設定ができましたよね。
F900iTは重かったけど、やっぱりよかったかも!?と思ってしまいました。
はじめまして。
私もF900iTにして早二年が経ちますが
タッチパネルに、お絵かき機能
重たいけど、時計の進みが速いけど
壊れるまで使いたいと思っております。
電池パックを半年くらい前に買い
普段は二個持ち歩いております。
買い換える気はないですね(><)
来月で2年目で突入ですがこれが2台目なんです。
一台目は初期不良で無料交換したんですが現在の機器もカメラ機能が
おかしくなって使えなくなっててその上それが原因で他機能まで
使えなくなってしまうというおまけ付き・・・。
一度電源落とせば他機能使えるようになりましたが明らかにテスト不足は否めないように思います。

お店にいけば無料交換してもらえるかもしれませんが
iモーションやiアプリを入れ直すと考えると別機種(F以外)に
乗り換えた方がいいかなとおもっています
>柚璃亞さん!
電池パックが無償でもらえるというのは何かドコモのサービスなんですか!?
他の方も何かご存知でしたら教えてくださーい!!
>小魔女さん

おー!!ありがとうございます!
今確認しました!
電池がすぐなくなるんで困ってたんです。。。
早々に替えてもらいます♪
トピック主です。

実は今年の1月にP902iを買い増ししてしまいました。
(FOMAの場合はカード差し替えればいままでの機種も使える)

ということでF900iTコミュからも退会させてもらうことに
なりますが、P902iに移行して感じたのはF900iTの時に
感じていたもっさり感やかゆい所に手の届かない不満が
ほとんど解消されたな、という感じです。

どうもありがとうございましたm(__)m
電池のもちが日に日に悪くなり、そしてついに、電波の拾いも悪くなり(一度圏外にすると数時間は戻らない)、日常の使用にもはや耐えられなくなったので、仕方なく、P902isを買い増ししました。
が、どうにもメニューになじめないのと、長めのメール読むのに1行スクロールボタンを連打するのがどうにも馴染めません・・・。
F900iTと比べると、全体的な速度はかなり上がっていますが、なんでもかんでも十字キー操作というのは、タッチパネルに慣れた身には、ちょっとしんどいです。
南斗人間砲弾さん>やっぱり、PやNみたいなLinuxOS系は遣いづらいみたいですね。


なんだかんだで、僕は2年たって、バッテリーの予備がプレミアムクラブから届きました。 いまは、バッテリー2個使用状態です。
あゆあゆさん>プレミアム会員になれば、2年以上同一機種使用で、もらえるそうです。 (ただし、1回だけですが)
はじめまして。2年1ヵ月使ってます。
後継機でなかなか魅力的な機種がないのでこのまま使ってます。
電池パックは2年経った当日に手続きして今は電池の減りもすくなくなり快適ですね〜

これからもF90xiTが出るか(出るか?)ホントに壊れるまで使いそうです。

ちなみにいろんな不具合で3回程新品に交換してます。
私もちょっと前にマイクが壊れました。
そして去年のF904iの発売日の次の日にF904iに買い替えました。
その後F900iTはバケツにポチャとなりましたあせあせ(飛び散る汗)不慮の事故で。
でもすぐバッテリ外して振って振って、放置1ヶ月・・・無事に生還しましたので、今でもFOMAカードを差し替えれば現役です。

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F900iT 更新情報

F900iTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング