ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

seikoコミュの好きな曲は何ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
85年の「SoundOfMyHeart」(全米未発売)
を入れると、英語のアルバムは4枚ありますが、
皆さんが好きな曲は何ですか?

コメント(18)

国内向けアルバムに負けず劣らず名曲が沢山
ありますが(ホントかよっ!)とりあえず自分の
好きな曲はこんな感じです。

『seiko』⇒LeaveItUpToFate
Who’sThatBoy
EverybodyFeelsAlright
TryGettin’OverYou

『WasItTheFuture』
⇒Let’sTalkAboutIt
YourPreciousLove
ICan’tBelieveMyEyes

『area62』⇒AllToYou
I’mRightHere
Let’sFallInLoveAgain
Chameleon

AllTheWayToHeaven
TheRightCombination
Let’sTalkAboutIt,GoodForYou
の4曲は日本でPVが発売済ですが、
Who’sThatBoy(あるのかな〜?)
AllToYou,JustForTonightの
PVを持ってる人っていますか?いたら貸して下さい!笑
そりゃあ〜やっぱりseikoの
All The Way To Heaven
The Right Combination
He’s so good
Goodbye My Baby
Trying Getting Over You です!

このアルバム、トミーモトーラ(マライアの元旦那、後のジェニファーロペス、デスチャ、アッシャーの立役者)がついてただけあって新人では絶対にありえない位のソングライター・プロデューサー陣が揃ってます。

当時やたらと‘全米進出失敗!失敗!’と騒がれてましたけど、
The Right Combination はカナダでは2位!オーストラリアでは8位!!坂本九以来の記録をぶち立てたんですよ!!

それに当時僕アメリカにいましたけど、ビルボードでも中刷り一面で出てたし、一番人気があったラジオ曲でも1日最低3回はかかってましたよー!
それまで松田聖子には全く興味がなかったのですが、遠く異国の地で流れる聞きなれた歌声、同じ日本人として凄く励まされ感動したのを覚えています....
とみぃさん
「DancingShoes」のジャケいいですよね〜自分も好きです。
『SoundOfMyHeart』のジャケも良くないですか?
日本向けのアルバムやシングルのジャケより好きですよ。
『area62』のジャケを初めて見た時はmisiaのベストかと
思ったけど。笑
「Chameleon」なんかをジムで聴いてるとCallMeツアーの時の
フリ真似しちゃいません!?

SCREAMING MIMIさん
『seiko』はグロリアエステファンとか、売れる前の
ジョンセカダ等も曲を書いていてホント豪華でしたね。
「TheRightCombination」全米では54位でしたっけ?
もっと上まで行くかと思ったけど、厳しかったですね。
92年に自分はオーストラリアに一年滞在していたのですが
ラジオから「TheRightCombination」が流れて来た時は
感動しましたよ。発売から2年も経っていて何故?と
思っていたら現地の日本人向けの新聞にこの曲が当時
TOP10入りヒットを記録した事が載っていて納得
しました。それにしてもカナダの2位って凄いですよね。
それって大ヒットですよね〜?でも90年頃の日本は
聖子バッシングのピークでしたからカナダやオーストラリア
での成功は報道されませんでしたね。。。

いっしんさん
「AllTheWayToHeaven」なんかがツアーの1曲目とかなら
結構盛り上がると思うんですけどね〜、まぁ1曲目じゃなく
てもいいからいつかまたライヴで歌って欲しいですね。
っていうかホントは全曲英語曲のライヴでツアーとか
やって欲しいんですけどね、一度でいいから。
そういうの期待してる人もいると思うんですけど…
あんまいないかな!?笑
To☆NAPPY☆さん
そうですよー!大ヒットですよね!!!!
っていうか☆NAPPY☆さん、同い年のせいかコミュニティ見てても
かな〜り話合いそうなんですけど(笑)
っていうかマイミクなりません??
僕も聖子の埼玉アリーナ行きましたよー☆

Toいっしんさん
僕もseikoから今に至るまでの聖子が大好きでーす!!
特に当時バッシングされまくりの時、オウヤン・フィーフィばりの髪型で、たしか成田辺りでseikoがもみくちゃにされた時珍しく反撃して‘私何か悪いことしました??’と啖呵を斬った時、‘こいつ惚れたー!!(笑)‘って思いました〜。
家の何処かに当時のビルボードに出たseikoがあるはずなので、見付かったらここに載せますねー。
‘All the way to heaven’って今聴いてもいいですよね??
あれちゃんとプロモーションしてたら当時のヨーロッパで絶対売れたはず!
SCREAMING MIMIさん
そうだね〜同じ歳だと、
聴いてた音楽一緒だよね〜!!
今年の初日さいたまは凄く良かったよね!
seikoの曲は1曲も歌わなかったけど…
またLiveで歌って欲しいです。

Kentakunさん
『SoundOfMyHeart』も今の英語力で歌ったら
結構いいかもしれないですね。
この中ならカバーだけど自分は
「Imagination」が一番好きかな〜。
ジャケットも好きです☆
All the way to heaven って、
avexの日本向け外人グループがカバーしてたけど、
売れなかったですよね。

Let’sTalkAboutItのバスケスMIXを聞いた時、
凄くアガった記憶があります。
友達のDJにこのアナログをあげて、フロアーでPLAYしてもらいました。
クラブの爆音で聞いても凄くよかったです。

ALL TO YOUのMIXも好きです。
画像は、宝物にしているCDです。
あらいぐまさん
いや〜凄い!AllToYouのシングル(この画像のは
CDですかね?)持ってるなんて貴重ですね〜羨ましいです!
自分は2ndカットのJustForTonightの
シングルCDは持ってますが、これはたぶん持ってる人多いですよね。。。
Let’sTalkAboutItのも持ってます。
MIXもジャケットもいいですよね〜日本向けアルバムでは
絶対やらないようなジャケで。
AllTheWay〜がカバーされてるなんて知りませんでしたよ…

Kentakunさん
Everybody〜は自分も大好きですよ!
あのアンニュイな感じが(変な表現でゴメンなさい)
笑い声と言えばJanetが思い浮かびますね〜
パクったのでしょうか?笑 そうだとしても当時の
スタッフの指示だとは思うのですが。
『seiko』はたぶん制作に一番お金のかかってる
アルバムですよね、『WasItTheFuture』はPVの方が
お金かかってそう…
今は、
♪downtown tokyo がお気に入り。

久しぶりに♪The Right Combination聴いてみたくなって
きちゃった!
タンクさん
downtown tokyoはセリフのとこが
イイですよね〜。自分は『area62』の中だと
I’mRightHereが好きです。
TheRight〜はたまにカラオケで歌います(いらない情報)

あもん=キトエさん
IMAGINATIONって『フラッシュダンス』か
『フットルース』のサントラに入ってるんですよね(記憶が曖昧)
『Sound〜』の中では一番好きな曲です。
Chameleonは3rdでカットして欲しかったですね、
全米でアルバム発売してもいつも2枚で終わりなのが不満です(笑)

kAzさん
『Seiko』がPOPSで、『WasIt〜』がR&Bで、
『area62』がクラブですね。英語はたぶん確実に
作品毎に上達してるんでしょうけど、どれもいい作品なんで
確かに単純には比較できないし、甲乙つけ難いですよね。
FirstTime好きな人、自分の回りにも多いですよ。
自分は地味だけどICan'tBelieveMyEyesが好きです。
関係ないけど、「かこわれて、愛jing」のナイトクラブ
ミックスって知ってます?おススメです(笑)
SEIKOの「Leave up it fate」
Was It…の「Ican'tbeleavemyeyes」
area62の「Let'sfall'inloveagain」
この3曲がお勧めです!!!
area62未だに毎日お風呂に入りながら聴いてますハート

全曲大好きグッド(上向き矢印)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

seiko 更新情報

seikoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング