ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜戸塚コミュの地デジの映り悪いっすよ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
朝はチラつくし、報道ステーションの時は電波が弱くなって映らないし、雨が降ればチラつくし。ふらふら

地デジコールセンターにかけたら個人でやってくださいませ、みたいなこと言われて、無責任さを感じてムカつくし。パンチ

じゃあ金かけてアンテナ屋さん呼んでも、平塚や東京に向けても山の影になったり、大船は電波弱いし、と診断されちゃうし、お手上げexclamation ×2



でも朗報exclamation ×2
戸塚駅前の床屋さんで仕入れた情報ですが、今月17日から秋葉台に電波塔が稼働を開始するみたいです。

期待してます。

他に情報ありますか?

コメント(12)

場所によりけり、戸塚は地形的に厳しい所もありますね…。
NHKが映らないなら、『受信料払ってるのに映らないんだから調べに来ーい』と言えるのですがね

特定のチャンネルが映らないとかですと、電波は弱いなりにきてるんでしょうしね、難しいです。

戸塚にできる中継局もどんだけカバーできるかわからないですし

ま、様子を見てみましょう。

電器店で受信レベルを調べてもらって、受信レベルが低すぎて映らない場合はその旨コールセンターにかけて(横浜のデジサポ教えてくれるはず)、電器店で調べてもらったけど、映らないんだけど、どうするわけ?と対応してもらいましょう。
きっと車にアンテナ建てて調査にくるはずです。


ケーブルテレビは魅力的ですが、次々に費用が発生するでしょ。長い目で見て、テレビを見るために毎月支払いたくないしなあ。

まともに試聴できないのにNHKの視聴料払うことないと思いますし。あせあせ

アナログなくなって、まともに映らなかったら考えます。

> [Ryoko]ω`)さん


スミマセン。誤字でした。
月々が正しいです。

毎月支払っていくと、年間数万円になるので、長い目で見てアンテナ立てたいなあ、と。

電波の谷間といわれた戸塚にもいよいよ12月24日のクリスマスイブに秋葉台公園で水平偏波の戸塚中継所が開局したそうですね。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/digital/menkyo/index.html
出力1Wと弱いのでエリアが狭く、うちのあたりはぎりぎりエリア外になってしまっています。
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/bc/digital/menkyo/kanagawa/totsuka.pdf
新しく建てられた建物により平塚中継所からの電波が入りにくくなったので、戸塚中継所や東京タワー、スカイツリー方向への受信に切り替えたほうがいいのかな。
皆さんは戸塚中継局ができて、アンテナの向きを秋葉台公園方向へ変えて映りやすくなったんでしょうかね。
調べたら、NHK総合とtvk以外は東京タワーとまったく同じ周波数で送信しているので、混信してしまって映らなくなるなど障害の出ているところもあるみたいですね。
そういうところはアンテナの調整が必要な場合があるようです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜戸塚 更新情報

横浜戸塚のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。