ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Returns kakumeiコミュの会議

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メンバーの方々、今年1年間お疲れ様でした。

活動を振り返ってみて、もっと皆の声が聞きたいと思いましてこうしてコミュニティーに書いてみました。

そして、会議で決まったこと。
来シーズンのこと。

色々話合うことがありますが、決まったことを書いて行きます。

1、ユニホームの購入。

せっかくこうしてチームとしての活動をしております。是非、同じユニホームをきて汗を流したいと考えまして、購入をすすめています。あとは、一体感を持つために購入をしてもらいたい。

背番号についてあらかじめに言っておきます。
チームには、0番と1番は永久欠番となっております。
その辺をご了承下さい。

あきの背番号(2〜30番まで)

11、12、13、14、16、19、20、22、24、25、26、27、28、29。

その他でも構いませんが、万が一リーグに加入となると、30番までが規定となりますので。お手数ですが↑の番号より、背番号を選択して下さい。



予算:約15000円

帽子、ユニホーム、パンツの3点になります。


※その他の野球用品の価格。

靴下、3足1000円
ベルト、3000円以内
ストッキング 1足1000円
アンダーシャツ 1着2000円〜5000円
スパイク 3000円〜30000円
バット 10000円


参考までに・・・。


2、主将の交代

初代主将、ゾム→2代目主将、たいき。
よろしくお願いします。

3、月1のミーティング

話し合う時間を必ず設けて、チームや色々なことについて話し合います。
コミュニケーションを図るということです。更なる団結を〜
みんなもどんどん意見を述べて下さい。

例えば、

「俺、ずっと言えなかったんですが、エースになりたいです。ダメですか?」

みたいな。些細なことでいいのでお話をしていただいて、また、その中で野球のお話をしていこうと思っています。

4、集合時間を早める。

あくまで自主性ですが、限られた球場の時間をより効率よく使うためにも、球場が使えるようになってから10分後にはチームの練習を開始したいので、その時間に合わせての準備運動をしてもらいたいという提案。

5、チームの組織編成。

チーム統括:ゾム、スガ、なかむー、りょうちん、フッシー、たいき、ゴー。
主将:たいき
副主将:田中K、なかむーの相方様


こんな感じです。

6、連絡網の作成

来シーズンより小学生にやったときみたく、連絡網を作成して連絡を徹底させていきます。


こんくらいだっけ??もっと書く事あったと思いますが。
また、書きます〜〜
今年一年みなさんおつかれ^^

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Returns kakumei 更新情報

Returns kakumeiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング