ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

キリマンちゃんねるコミュのキリマン楽曲についてのコメント募集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CDのジャケット&歌詞カードに載せるコメントを募集します。

思い出深い出来事、忘れられないエピソード、なんでも結構ですのでここへ書いてください。どの曲に対するコメントかも明記お願いします。

なお、今のところ巻末あたりにコメント集のような形での掲載を予定しています。

「もうどんな曲があったかも覚えてへん」という方のために(笑)、以下が曲順リストです。

1.カモナOSAKA
2.時には恋人ナーバスカラー
3.押し倒したい
4.コム・サ・デ・どうも
5.Long tragic nights
6.P夏 BEAT
7.Hello Old Friend
8.水商売のテーマ(Cos I’m funky guy)
9.ひとりでMy Life
10.After Love Affair
11.Let it be〜ガラスのN.Y
12.May Recall〜想い出は5月の風に乗せて〜
13.恋は夏から晴れの模様
14.Hello Old Friend(nostalgia)
15.DA・DA・DA
16.So Happy Christmas

コメント(45)

ところでためちゃん、Long Tragic Nightsは

詞/為下英一、松岡裕子 曲/為下英一

やったけ?それとも

詞/為下英一 補作詞/松岡裕子 曲/為下英一

にするんやったっけ?
> うにさん

そうですね。手(パー)

今日マスタリングの打ち合わせに行きました。

一日かかると言われふらふら

知り合い(お客さん)なんでなんとか安くしてもらえるようにお願いしました。あせあせ
> ひヴぃきさん

久しぶりやねどこ行くの〜るんるん
知らんふりでも〜は
ディスク「OUTLET」
に入ってるよ。
メインディスクには
なんか恥ずかしくて…あせあせ

トピック本文の編集はできないみたいなのでここへ。
DISC OUTLETの内容を念のため手(パー)

―CONER SONGS―
春一番(詞・曲/穂口雄右)
BAN BAN BAN(詞・曲/桑田佳祐)
A HARD DAY’S NIGHT(詞・曲/J.Lennon/P.McCartney)

―REMAKE SONGS―
押し倒したい(Ver II)
恋は夏から晴れの模様(Ver II)
So Happy Christmas(Ver II)
あれ?

神様が笑ってくれた日
とかは?
送ってもらったデータからコピペしただけなんで冷や汗

週明けにも実際の本文データと見比べます手(パー)あせあせ(飛び散る汗)
水商売のテーマ

タモリ倶楽部みたいなノリでちょっとジャズっぽくて、バンドとしてなかなかレベルアップしたかなって思えた曲。修にギターソロ取れって言ったらワンコードで!?って泣きそうになってた(笑)
ひとりでMY LIFE

これぞベタなROCK!
の後に
あやちゃんの印象的なラッパのイントロが元気が出ます。元気と普通をテーマに作ったけど歌詞が女々しいという話も(笑)
サビ後の大坂くんのギターと戸田くんのベースの絡みがカッコイイです。
DISC OUTLETの全容はこれ。

------------------------------------------------------------

1.神様が笑ってくれた日
2.知らんふりでも May be change
3.ホテル☆ニュースター〜白い車の悪魔〜
4.暗黙の了解
5.GIVE ME ONE MORE TIME
6.My Realist Lover

−COVER SONGS−
7.春一番(詞・曲/穂口雄右)
8.BAN BAN BAN(詞・曲/桑田佳祐)
9.A HARD DAY’S NIGHT(詞・曲/J.Lennon/P.McCartney)

−REMAKE SONGS−
10.押し倒したい(Ver II)
11.恋は夏から晴れの模様(Ver II)
12.So Happy Christmas(Ver II)

------------------------------------------------------------

あと、細かいデザインなどはこれから暇をみて徐々にやるとして、全体の構成は一応20ページで考えました。

表1(1ページ目)、カラー
表2(2ページ目)、カラー・内容未定
3ページ目、モノクロ・CD1の目次
4〜11ページ、モノクロ・CD1の歌詞
12ページ目、モノクロ・CD2の中表紙
13ページ目、モノクロ・CD2の目次
14〜16ページ、モノクロ・CD2の歌詞
17〜18ページ、モノクロ・コメント集
表3(19ページ目)、カラー・内容未定
表4(20ページ目)、カラー・クレジット類

このカラー4ページ・モノクロ16ページ構成の冊子50部印刷だけなら19000円ほど。

これにCD裏面のバックインレイと呼ばれるものをカラーで作ると+7000円ほど。合わせて26000円程度だけど、その場合セット割なるものがあるみたいで10%引きとあるので23000円程度になるのかも。

まぁそのへんどうするかは、おいおいみんなで考えましょう手(パー)
南森町の
"BEACH STUDIO"

ここでマスタリングします。本格的のは時間とお金がかかるんで断念しました。簡易マスタリングですが
やはり26曲なんで1日かかるそうです。
一応お客さんなんで
本当なら6万くらいするところ3万でやってもらいます。ウインク

内容は
ファイナライザーで音圧あげて゛
コンプレッサーでならし、イコライジングなどで微調整して貰います。
ちなみに写真は
メインのコンソールルームではなく
ブースのひとつで
プロ用のレコーディング専用スタジオです。
普段はコマーシャルやローカルアーティストのレコーディング、
ちなみに嵐のデモ音源のナビゲーションボーカルは
ここでうちの元スタッフが唄入れしてます。指でOK
> ひヴぃきさん

その時のも欲しいですが、もっと古いの無いですか?5人でやってた頃のとか。
バーボンとか中之島とか。
> ひヴぃきさん

了解です。

大坂くんと
植村"ふぁ〜い"俊一くんに聞いてます。

After Love Affair

切ないバラードをやりたくて作った曲。
こういう3連のリズムは
感情が乗せやすくて大好きな曲のひとつです。

ふとした偶然で知り合った彼女と、見えない心を歌詞にしましたが、
ちょっとモデルにした女の子が その後、有名な声優さんに!ふらふら
>After Love Affair続き

田村くんのゆったりとしたドラムですが裏打ちのシンバルが感情的でグッときます。
自分では考えれない
2コーラス目のフィルとかもいいですね。

間奏のサックスはあやちゃんの
"北港ヨットハーバー風メロディー"
ふぁ〜い植村くん家で
考えました。

なぜか植村くんは
ビールに大量の氷を入れて「量が増えた」と言いながら喜んでました。w
恋は夏から晴れの模様

プログレのコード進行で
ポップスをやったて感じの曲。
出来た時にベースの戸田くんが気に入ってくれて
ライヴでは よく一曲目にやってました。

歌詞は海の家の恋愛もの。晴れたら会える
雨は会えない
みたいなw
恋は夏から晴れの模様続き
イントロはあやちゃん。

他に彼女がイントロを作ったのは

ひとりで〜
時には恋人〜
など天才的。

俺が作るより
はるかにイイ。(笑)
ひとりでMy life続き

ちなみに
ベースの戸田くんは
この曲を
ベースラインを引用して
「オッペケ、オッペケ、オッペケ、オッペケ…」
と言ってましたw
押し倒したい続き

ちなみに
ベースの戸田くんは
この曲を
サビのユニゾンを引用して「♪あ〜〜やのっ♪あ〜〜やのっ♪」

とよく唄ってましたw
May Recall

当時益々アーティストぽくなってきた今井美紀みたいな曲がいいと戸田くんに言われて作った曲。

Bメロの転調しそうでしないところが気に入ってる。
デモテープはオペレーターをしてくれてた進くん宅で深夜に打ち込みと歌入れしましたが、うるさいと両親にかなり怒られましたw

歌詞は
後半のRain again〜
から俺が書きました。

なぜかこの曲だけ
トタン小屋みたいなスタジオでレコーディングしました。w

そのスタジオを紹介した
川口善太郎くんから
仲良くしてた植村くんが
宗教絡みで
高額な壺(つぼ)を売り付けられそうになってましたw
是非買ってほしかったですw。
DA・DA・DA

スタジオセッションで
ベースのリフから膨らませて出来た曲。

まぁ若かったね(笑)
ちょっとカッコつけて
時代的にエフェクトも派手にかけてた。

田村くんのタイトなスネアがカッコイイ。
曲の単純さを派手なSEでデコレーションした感じ。

ギターは大阪くんのリフをベースに修がヘビメタにリメイクw

サックスが入ることで
分厚さがでたし
戸田くんとの最後のユニゾンもカッコイイ。

ちなみに大坂くんは
この曲の
「♪夢とロマンに〜」
の部分を
なぜか
「♪またも出ました〜」

よく歌ってましたw

イントロのサックスのフレーズは流石のあやちゃん。
So Happy Christmas

男連中が23歳当時で
まだ五人でやってた頃で
なんか初レコーディングで盛り上がってね。

当時はアマチュアがレコーディングなんて夢でしたので。
曲はすんなり出来ましたが歌詞はもっと考えればよかった(笑)

エンジニアね
"ちゃうか杉山"さんが
いろいろアドバイスくれて、ストリングスはサンプラーで弾いたり 最後のリプライズはディメンジョンをかけたり、リバーウ゛だのディレイだの初体験は目からウロコばかりでした。

当時
練習後に「試聴会」というのを車の中で毎回やってて、よくあーでもない、こーでもないと話してました。
ある日疲れて聴きながら寝てたら
大坂くんとあやちゃんと
戸田くんがコーラスをずっと練習してて
すごく嬉しかったのを覚えてます。

シンプルなアレンジですがまさか田村くんのドラムがあそこから入るとはスゴイです。自分なら単純な発想しかありませんw
またイントロのベースや
絡みで入るギターはセンスが光りますね。

それと他人によく言われたのが
「女の子の声が可愛い!」
まぁ当時は
客ウケもよかったんで
この曲が出来てホントに
よかったです。
神様が笑ってくれた日

ライヴのつかみように作ったポップな歌謡曲。

イベントなんかに出ると
当時はヘビメタとか
ブルーハーツのコピバンが多かったんで差別化を狙いましたが
結局ライヴではやりませんでした。
テイクはスタジオのラフ録。
リバーウ゛効き過ぎw
知らんふりでもMay be Change

記念すべき初オリジナル曲。19歳時の作品。
最初のレコーディングでは仲良くしてたバンドのホーンセクションが入ってくれたりしてレコーディングしたけどイマイチで
結局5年後に再度やり直し。
ちょっとRCサクセションとゲーリーUSボンズを足した感じ。
完全に若かったですね。(笑)
ホテル ニュースター

一曲目のつかみ用に作った曲。全く深く考えずに
作りました。(笑)

ほんとはイントロも長く
MCが入ってます。

歌詞はおちゃらけ以外のなんでもないw
GIVE ME ONEMORE TIME

「神様が笑ってくれた日」と同時進行で対象的に作った曲。
あまりの下品さにオペレーターの進くんは
「マジか?!」と
かなり引いてたw

てか
かなり嫌そうだった(笑)
暗黙の了解

シャーデーの
「Smooth Operator」
みたいなのを狙って作った曲。
MayRecallに続いて
唄ってる早苗ちゃんに
テーマは「不倫」をお願いしました。

実体験?w
全体のテキスト量が不明なので細かくレイアウトはできませんが、ざっと2枚に流してはみました。

気付いた点として、まだ誰からもコメント無しなのが、

Let it be〜ガラスのN.Y
Hello Old Friend(nostalgia)
My Realist Lover

の3曲。皆さま奮ってご応募のほどを(笑)


結構なコメント量になりそうなので、DISC OUTLETの以下の曲はコメント無しでいいかな?

−COVER SONGS−
7.春一番(詞・曲/穂口雄右)
8.BAN BAN BAN(詞・曲/桑田佳祐)
9.A HARD DAY’S NIGHT(詞・曲/J.Lennon/P.McCartney)
−REMAKE SONGS−
10.押し倒したい(Ver II)
11.恋は夏から晴れの模様(Ver II)
12.So Happy Christmas(Ver II)
> うにさん

お久しぶり手(パー)

忙しさが怒涛のように来て遅くなってゴメンあせあせ

カバーやリメイクのコメント頑張って書きます。w

その前に


My Realist Lover

植村くんのウェディングパーティーでも演奏したこの曲は言うなれば
KP風"Endless Love"(笑)
壮大なデュエットバラードを狙ったけど
"これぞアマチュアバンド"みたいな仕上がりでした。(笑)しかもディレイがカラオケ風。(笑)

音源は心斎橋ミューズホールのライヴ。




春一番

キャンディーズの名曲を
ロックンロールでやろうと。しかもイントロをワンコードで。
戸田くんのベースが光ってますな。

このライヴは
梅田のバーボンハウスでの「浪花ビートアウェイフェスティバル」。
プロへの登竜門として出来たイベント。
毎年やる予定が
結局一回で終わった。
BAN BAN BAN

こうゆうベタなアレンジならオハコ。(笑)

ロックバンドのバラードを和らげるのは
やっぱりリコーダーとグロッケンですね。

音源は
これまた88年バーボンハウス。
A HARD DAYS NIGHT

このアレンジをする
ちょっと前に
大坂くんの知り合いのバンド「ミチコ&バーニン」?
のライブを観に行って
THE BEATLESの曲をアレンジしてたのを聴いて
やりました。
歌詞は超デタラメ(笑)

でもアレンジは
どのパートもカッコイイと思います。

テイクは
なんと尼崎駅前広場w

進くんの音作りが光る。
以上で終わりましたあせあせ

あとは
うにさん
大変やと思うけど
よろしくお願いします。ほっとした顔

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

キリマンちゃんねる 更新情報

キリマンちゃんねるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング