ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

めだかコミュのかなりショックな出来事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とうとう、やっちゃいました、
水換えポンプを水槽に入れたまま、一日中放置して、ほぼ全滅してしまいました。泣き顔

翌朝気づいたのですが、水は干上がり、4匹だけなんとか生き残り別水槽へ救助。

飼い始めて5年以上経ちますが、亡くなったメダカたちには非常に申し訳ないと思います。ふらふら

みなさんも気をつけてくださいね。

コメント(9)

うわ…現場を想像して血の気が引きました…。
かわいそうに…。
生き残ったメダカ達が元気で長生きできますように…がまん顔

当方、九州→関東に引っ越し後、また新たに白メダカを飼い始めました。
5匹→50匹ぐらいになってます。
家が近ければお分けしたいぐらいです…。
再発防止策としては、ポンプを使わず「普通の水道用のホース1本」たったこれだけを使って、サイホン式に抜くのが良いと思いますよ。これだとすぐに水が抜けるので、その場を離れることもありませんし。

そもそもこんなポンプが商品化されているということ自体に驚きました。
水換えって、本当に気を付けないと、悲しいことになりますよね。
生き延びためだかちゃんが、☆になった子達の分まで、元気に過ごしてくれること、祈ってます。

実は、睡蓮鉢の水を掛け流し状態で、水換えしてたら
今年生まれの子めだかちゃんが流出げっそり
そのまま下水に入ってしまいましたたらーっ(汗)

無事に川にたどり着いてくれることを、願うばかりです。
コメントありがとうございます。

marbleさん
お気持ちありがとうございます。
別水槽で今年の子めだかが40匹ほど育ってたんですが、急遽増産を決めました。
がんばりますー

うーん、どう考えても自分が忘れるはず無いんですよねぇ。
まあ考えられるのは、姪子なんですが本人をとがめるのも、なんだかですねぇ。。。

私的なことでトピック作って、失礼しました。m(_ _)m
marbleさん

確か引越しされるときにmixiのご縁でメダカ分けていただ方ですよね?メダカちゃん元気にしてますよ。そろそろ寿命の気配がありますが。

知り合いとかに卵や稚魚をあげてmarbleさんからのメダカの輪を広げてるところです。

トピずれ失礼いたしました
>イチゴ百会さん
そうです!
その節はありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
もう寿命近いですか…でも無事増えてるみたいで良かったです!
どうぞ残りの余生もかわいがってあげてくださいぴかぴか(新しい)

トピずれ失礼しましたっダッシュ(走り出す様)
お父さんが庭の草刈りをしながら
小さな水槽をパカッとひっくり返した瞬間を目撃しました。

あ…

子めだか が…あぁ…
うらぽんさん元気出してね

私も換水時に一度干上がらした事が
120リットル水槽の水を2/3ほど抜いた後に、数十メートル離れた8トン水槽(錦鯉用コンクリート水槽)からポンプで水を入れ満水になって電源を切って家に入り飯食って、メダカが気になり確認に行ったら・・・水が無い
電源を切った後にサイフォンになり、水が逆流して8トン水槽に戻っていました
気付くのが早かったので大事には至りませんでした

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

めだか 更新情報

めだかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング