ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

めだかコミュのめだかを空輸

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。いつも皆さんの話を参考にさせていただいております。おかげ様で初めて稚魚を見ることができました。

実は、引越しのためうちのめだか(ヒメダカ成魚三匹)を飛行機で一緒に連れて行こうと思っています。

ペットボトル法とビニール袋法があるみたいですが、機内での過ごし方など皆さんの経験を教えていただけませんか??

よろしくおねがいします。

コメント(5)

はじめましてexclamation
私は千葉に住んでますが九州の祖父母の家に遊びに行った時にメダカを分けてもらってインスタントコーヒーの瓶に入れて持って帰ろうとしました(笑)
検査でもメダカなので…と言って一応調べてもらって大丈夫だったので機内に持ち込みましたよわーい(嬉しい顔)
今では曾孫も産まれ大所帯ですよ(笑)
>らびさん
はい。国内です。
今、検査が厳しくなっているので、あのゲートを通れるか心配です・・・たらーっ(汗)
航空会社に問い合わせしてみます。それが確実ですね飛行機
ありがとうございました。

>コーヒーアンパンマンさん
 中で泳いでるのを見てもらったらいいんですね魚そしたら危険な液体じゃないって証明になりますね。
 ありがとうございました。
観賞魚の流通だと、ビニール袋が大半ではないでしょうか。
そうやって熱帯魚は空輸されてくるので。

ただ、気圧の変化があるので、地上でパンパンに空気を入れないほうがよろしいかと。
〉nozoさん
なるほど。気圧は考えてませんでした。気をつけます。

ありがとうございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

めだか 更新情報

めだかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング