ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イメビジぐるぐるコミュのPANTONE(R)速習講座来場御礼

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お忙しい中、ご来場ありがとうございました。
まぁ、よくセミナールーム、入ったものです。

以下に今日の内容の参考リンクを付記します。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Adobe Kulerの案内はこちら
http://www.adobe.com/jp/products/kuler/

デジタルカラーデータダウンロード/Adobeソフト用
http://www.pantone.com/pages/MYP_mypantone/mypInfo.aspx?pg=20576&ca=75

※事前に上記リンク画面の画面左のBacome a memberから、まず登録して下さい。
その後、myPANTONEpaletteをインストールして下さい。

また、そのままではソフト上でPANTONEデータが反映されないので、カラーデータをサイト上から購入の必要があります。

☆データ追加はこちらの日本サイトをおすすめします。
http://www.pantone.jp/pages/MYP_myPantone/mypPurchaseSoftware.aspx

※USサイトからは(カード決済等の都合で)ダウンロードできませんので、日本サイトのみです。

☆PANTONE Goe Systemの詳細はこちら
http://www.pantone-store.jp/goe/goe_guide_c.html

☆ColorMunkiの詳細はこちら
http://www.pantone-store.jp/monitor_printer.html

コメント(3)

本日はお疲れ様でした。
リンク先までありがとうございます。

カラー講座のこと忘れないように復習しなくてはあせあせ
ATOMICさん
カラーの世界も日月進歩。
日々情報は新しくなっています。
ただ、いくらソフトが便利になっても、
コンセプトにあわせてコーディネイトしたり、吟味するのは人間のハート。
最後は人力です。
今後ともヨロピク。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イメビジぐるぐる 更新情報

イメビジぐるぐるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。