ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アサシン クリードコミュの【次回作】ジェイドお姉さんにお願い!【雑談】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだXbox360版が発売されたばかりで気が早いかもしれませんが、そろそろクリアした人も出始めていますので、次回作に関するトピックを立ててみました。

改善してほしい点や、取り入れてほしい要素の他にも、ネタ半分で次回作の大予想なんかも書き込んでみて下さい。

さすがにモントリオールの美人プロデューサーさんは見ていないと思いますが(笑)、総合コミュとしては、こんなトピもあった方がいいと思って作ってみました。

たまには「ウソッコ美人プロデューサー」としてレスを付けるのもアリかと思います。
その場合は、文頭に「●」を、文末に(モントリオール/にせジェシカお姉さん)とか書いていただけると、わかりやすいかも。

トピを立てた現時点では「アサシンクリード2」に関する話題トピですが、もし実際に「アサシンクリード2」が出たら、自動的に「アサシンクリード3」に関するトピになります。

コメント(40)

ゲイツポイント使うでもいいので追加ミッションのメモリーの解放とか
あったらいいないいなー。
ストーリーと別でサブシナリオ的な感じで(*´д`*)

個人的にはアルタイルの声がめっちゃかっこよくて好きなので
主人公は時代ごとに変わっちゃうんだろうけど声優さんは共通で...

ていうのは駄目?(´・ω・`)

しかし、もう無双で遊ばなくなりましたw
こっちのが手軽だし簡単にオレツエーでたのしいいいいいいv


>>8すずみんさん
おおおおー
そのオンラインいいデスネ!
おもしろそうーv
たくさんいるターゲットをすばやくとかの依頼も難しくなさそうですね!

とりあえず、あの手の依頼がくるとナイフで屋根の上からスナイプの
チキンプレーでした・・・orz
流れぶった切りで失礼します、クリア直後に脳が「アルタイル燃え」で茹で上がった状態で僕の考えた次回作はこんなです。

次回作は1作目のエンディング直後からスタートする『現実世界での脱出編』。
劇中にて語られてた「アムニスの副作用」で、主人公の遺伝子に眠るアサシンの才能が本格的に開花、そのスキルを使用して幽閉されている施設から脱出するストーリーです。

 まず、1作目で幽閉されていた部屋から脱出ないし、組織の都合で移動します。ストーリー展開や脱出後の行動により話が進むにつれて移動範囲が広がり、施設内のいくつかの場所に設置されたアムニスにアクセスします。各アムニス毎にアクセスする遺伝子情報が異なり、主人公は様々な時代の様々な人物となり、その中で数多くの経験を積みます。
 経験を積む度に脱出のヒントや新しいスキルを身に付け、それに伴い主人公と彼の遺伝子記憶のシンクロ率が上昇して、性格が段々アルタイルに似てくる。(または主人公の中に暗殺者としての別人格が形成されていく)といった感じで進攻してゆきます。

果たして施設から脱出できるのか、そして彼自身はどうなってしまうのか。
物語は第三部に続きます。(あれ?)
やっと1191ADが終わったのでこちらにゆっくり参加できます、みなさんたいへん興味深いことを書いてますね、あとでじっくり読みますー!!!!

追加ミッションですが、PCバージョンのほう・・に・・なにか・・あるかも、しれない、かもしれない、らしいです。どうかなあ。

わたしがこまっているのは、わたしは白フードでアサシン教団でアルタイルっていう設定が当初からクリティカルだったので、次回作で誰かが誰かにデコット・・アニムスでアクセスされても、こんなに盛り上がれるか自信がないってことです。もちろん買うけど。

デズモンドがんばれよなあ、もっと・・・
>ケケさん
おっしゃる展開は、とてもとてもクリティカルで、公式ファンサイトのミッションでエンドオブザゲームとアサシンクリード2について、てのがあったけど、みんなまずデズモンドが脱出するところから考えてました。

わたしは、デズモンドがアニムスを自力で壊したり、ルーシーやアルタイルにやつあたりして「最悪の悪夢だったぜ!!」っていうコミックをむこうにアップしたけど、「ハードのほうを壊すのは、ヘイローのやりかたであって、アサシンのやりかたではない」っていうのがオチだったの・・・
どんなにつらくても、人間の方を殺さなくちゃならない、宿命の設定。
次回作日本とインカとかあっちのほうらしいですけど・・日本ならpiece of Edenに草薙の剣はでるんじゃないかって噂はあって、わたし草薙神社近所だからすこし情報かいたりしたけど、どうなんだろう。

>Rioさん
はじめまして、
ものすごくもっともな意見だとおもいます、だけどSF入れないと、きっと、発売できない・・18禁でも・・むり・・歴史と宗教からんでるから・・と思ったから、アニムスがでてきて妙になっとくした。逆に。あと、もともとイーグルダイブ、素子のだから、アニムスでてきて、「ああ、どちらかがデコットなのか」てのも納得した・・・実際はデズモンドのほうがデコットだったけど・・
甲殻機動隊ネタです。

みんながいってた、途中でセーブしたいって、でもアクションロープレに途中セーブって、むかしはなかった、メタルウルフカオスとか、そういうものとくらべてるわたしもわたしですが、旗があったりテンペラーズがいてくれてるだけましだった・・後半とりすぎるとしんどいけど・・

リプレイのときのムービー再生はしんどいけど、日本版のアルタイルの声が聞きたくてじっとしてます、アル.ムアリムの話を聞くたび、いつから、どこから彼は嘘をついていたのか、と悲しくなりますが。

最後のアルタイルは、すでに暗殺者ではなく、砦のリーダーだった。だから、リチャード’ライオンハート’王と、正面から向き合う必要があった。その時点で、アル・ムアリムを超えていた。安全と平和はあなたがもたらすものだって

FarCry2もそうだけど、UBIのソフトは美しすぎる、ジャングルにさえ猥褻さがない、だからデビルメイクライ4と同発だったとき、こんなに差が出る、でもシンガポールであたらしい支社ができて、中国にもソフト売るって、政治とかとからめて経営はでかい、アサシンのムービー(映画)もつくるって。プリンスオブペルシャも。wiiが売れたからいろんなゲームがそっちをメインにする、モンハンとか。スマブラにスネークがでてたのは、上のひとたちが仲がいいから、だって聞いたけど気になる、アサシンもでるらしいし、wiiにスペックをダウンサイジングして、18禁は減るって、それでもシビアに歴史を書くなら、次はどうなるんだろう。

崖にはのぼれないのはつまんないいや不便だけど、そんなことしたらアルタイルの白い衣装がよごれちゃうよね、きっとひらひら飛ぶためだけにある、鷲なので、泳げない、どうして彼は泳げないのか、ってことを討論するフォーラムで、スカートが長すぎるから、って意見を見ましたw

ああ、中毒。・・・
>>次回作の展開
やっぱり、脱出編は欲しいですよね。もうクリア直後は脳みそ茹だちきってたもんで、安易に「次回作は脱出編だろ!」って思ってました。
脱出編作ってほしいなぁ…
次回作は日本書紀とかがネタになるんですかね、フロムの「天誅」風味になるかも知れないけど、UBIの味が出るならソレはソレで楽しめそうな気もします。

>>SF
実はPS3でも「暗殺」オンリーの話だったら、出すのは微妙だったんじゃないかと思います。民間人の殺害が可能な点や、宗教的な話、アルタイルの左手の指が4本だったりなど、日本のコンシューマで発売するには危ない所が結構あったりします。
そういう要素を濁す為に「アムニス」というSF要素はとても便利にかつ都合が良いアイディアだったんじゃないかと思います。
裏シナリオ・・・あるのかなあ・ほんとうに?きっと、wikiとかにあるんでしょうけど、わたし、ちっとも調べてない、いや、いまみたけど、ない
実績の内容はあちこちにあるけどアサシンwikiから
http://www30.atwiki.jp/asakuri/pages/11.html
めんどいのは「話術師」つぎは旗取りかな・・
お友だちで全実績とった子いるけど、おなじ1191ADにいた子だから、聞くくらいならあなたがとりなさい、って言われそうで・・・ただ、ひとさまのムービーや海外のオフィシャルガイドみてると、「そんなひと、最後にでてきたかしら」みたいな人物が写っているのはたしか。

ghost in the shellと、リメイクされたガッチャマンやキャシャーンや、ありとあらゆるものをリサーチしつつ、歴史に忠実に再現された白フード。さらにフィダーイという言葉が現代でも意味するところが同じな以上、SFまぜないと、ヤバいですよw

世界中のpiece of Edenを探して守るのがアサシンとテンペラーズの戦いなんだそうですが、まるで「スプリガン」みたいだな・・と・・思っていました・・

デズモンド、イーグルアイ取得したとこで終わってるから、いっそ窓からダイブしたらどうだろう・・できるかも・・・



うわさでは、全実績解除でなにかが・・って前はいわれていたけど、結局どうだったのかは、謎。今日全実績解除したおともだちから、メールきたから、きいてみます!

PS3,実績解除ないから、旗取りとか、たいへんかも、ていうか、なにをしたらいいのかが、まったく、自由なんですね、そう考えると・・・

そういえばワラってあんな高層ビルのアブスターゴ社にはないですよね、ゴミ箱とかに飛び込むのもなんかちがうかんじだし・・・どうしようか・・・
実績の捉え方が根本的に間違えられているようなのですこし説明を。
まず実績を解除したから裏シナリオが出るというのではなく、裏シナリオに到達したから実績解除という順番です。

なので1000まで全ての実績が判明しているから、実績関連の隠し要素はないと思われます。自分も解除しましたが見てはいませんね。
>もんてすQさん

そりゃそうですよね・・ぴんくのしおりじゃないんだから・・(かまいたち、古・・でもメールを縦に読んだりするあたりは同じだ)
でもあのラストみると、「もしかして」って私も思いましたよ。そもそも実績にそんなもの、ないのは、わかっているんですが、でも・・あまりにも・・・

残されたデズモンドと私たちは部屋中の暗号をみんなして解読していました、論語だのローレンツ方程式だのをです。

もう閉まってしまったけど、公式ファンサイト1191ADで、特定のミッションを終わらせると送られてくる言葉のかけら、それを追って解読すると、Assassin Creed II のアンロックコードを入手できる、というのがあって、わたしは少し自分であつめたけど、お友だちからそのコードをもらってクリアし、むこうのサイトで階級バッジをもらいました。

1. DESMOND MILES
2. IT IS UP TO YOU TO SAVE THE WORLD FROM THE THREAT OF THE TEMPLARS
3. THE PIECES OF EDEN MUST BE FOUND
4. STOP ABSTERGO INDUSTRIES BEFORE IT'S TOO LATE
5. LOOK FOR THE SIGNS
6. BLADE IN A CROWD

これがそのコードのすべてです。
BLADE IN A CROWD はあまりに有名な言葉、ですね。

>Rioさん
いえ・・もしもUBIが、XBOX360だけに特有の、有料オンライン、かつ実績解除、というシステムを有効に活用する気なら、それくらいやるだろう、ってわたしは思いまして(ものすごく勝手に)、フォーラムでもPS3のバージョンアップがたまにあると、なにかしらのオンライン対応なんじゃないかとかいまだに噂が立つので、
なんかあったっていいだろうがとか、いまだ考えます。(たいていバグFIXでおわるけど)もう3月になれば、PC版アサシンクリードがでるので、いまさらなのか、これからなのか、わからないけど。

1191ADにいたときつくった、アサシンクリードIIの予想、むこうではCHIBI,が人気あったので、日本でいちばん有名なチビ、タルタルを勝手に暗殺者にしました。もちろんオンライン!
自分的には大満足のアサクリですが、『単調』とか、『緊張感がない』という、意見がアマ○ンレビューに沢山あったから、バランスを崩さない程度に
『こうしたら。』
って提案をわーい(嬉しい顔)

それは、
『難易度変更』
ただ、
『敵の数を増やして強くする』
とか、
『シンクロバーの回復が遅くなる。』
なんてのじゃなくて、3つの追加。
1つは、

『敵も暗殺を使ってくるようにする。』

これだけで相当、囲まれたときのリスクがあがるはず。あせあせあせあせ(飛び散る汗)(笑)
なにせ、
『掴み崩し』
がない序盤なんか投げられただけでかなり死亡率があがるし。
そうすれば、

『大立ち回り』

をするにもそれなりに階級あがるか、テクに自信もってなきゃ、リスクだらけあせあせ(飛び散る汗)

次に、

『一定までシンクロバーが下がると、フリーランが使えなくなる。』

この要素は、ユーザーが戦闘を何処かで中断して、逃げに徹するような形にする為の縛りのようなものあっかんべー
それでも暴れたい人はやってみたら。とわーい(嬉しい顔)(笑)
最後は

『情報収集によってターゲット暗殺の時、パターンが楽になったり、暗殺後にすぐに警戒されない時間が出来る。』 みたいな感じ。
これで、まさにオープニング状態で楽しめるかな?と。
>スピッター さん

すずみんさんが立ててくれたこのトピ、海外のオフィシャルフォーラムじゃIIとエンディングのハナシはいまだ尽きないというのにちょっと寂しかったところです、ウェルカム^^

『一定までシンクロバーが下がると、フリーランが使えなくなる。』
これはいいですね。当然体力落ちてるわけだし・・
わたしは逃げ切れなくて噴水の上みたいなところに登ると、死体だらけでぜんぜん敵減らないけど、誰も見つけてくれなくて小一時間孤独だったことがあります。自分で逃げ場所探せたら、街との絡みも多くなって楽しいな。

『情報収集によってターゲット暗殺の時、パターンが楽になったり、暗殺後にすぐに警戒されない時間が出来る。』
これって重要ですよね・・これくらい出来るようになったらいいな。
「ある特定の逃げルートや潜入ルートが使えない」とか。
「出会えないNPC」が出てくるとか。

『敵も暗殺を使ってくるようにする。』
これをストーリーに絡めて考えます、つまり、スパイがいるってこと・・
パラメーターにより完全に寝返らせることも、可能・・とか。

・・・最近アーマードコアやってまして、
「装備により戦闘時の能力とフリーランの能力が変わる」とか考えてしまうけど、ブレードをスタビライズしてバランスとったり、アルタイルをアセンブルしてどーする、とか妄想してつっこみちう。です。



>>Dynamisakさんへ

絡んでくれてありがとうございますわーい(嬉しい顔)

小一時間には吹きましたわーい(嬉しい顔)(笑)


『暗殺』だけは伝え方が悪くて伝えられなかったみたいなんですが、つまり、敵にも一撃でアルタイルを倒してしまうような、『カウンター』や、攻撃方法があると、スリルが出るかなってウッシッシあせあせ(飛び散る汗)(笑)

『暗殺』って書き方は悪かったですねわーい(嬉しい顔)

ちなみに、話が飛んじゃうんですが、Dynamisakさんはアサクリで好きなシーンとかこだわりのアクションとかってあります。
>スピッターさん
わたしにとっては「矢」の攻撃はすでにカウンター的でしたねえ・・

マリアと戦うときは特に・・・

目の前の敵倒せても、どっかから飛んでくる矢にわたしのアルティはぐさぐさ貫かれておりまして、逃げながら立ち回りしないとならなかった・・です。
もしIIで、飛び道具がでてくるとなるとそれは・・一撃必殺的かなあと思いますが。
ターゲット、じゃなくボス、の場合、相手がべらぼうに強い(ロベールやマリアみたいに)だったら、むこうが一撃必殺もっててもおかしくはない・・ですね。

好きなシーンは、走って逃げるアブル・ヌクド。アルタイルの方が細いのに、どうして奴はあんなに脚が早いんだろう、って海外のお友だちが大笑いしてました。

こだわりのアクションは、馬ごとゲート突破。何周目かになると、アニムスのインジケーター全部消して、まったく緊張感なくやってたんで、馬で街の入口まで走っていって、番兵に馬をぶつけて、馬の背からジャンプしてそのまま街入ってってました。

短剣のアクションが好きです。アルティのローブがひらひら舞って綺麗だから。

スピッターさんはどんなこだわりで、やられてます?
>>Dynamisakさんへ

アブク・ヌルド速いですよね(笑) てか、最初2階に飛び移るのに手間取って、何回やり直したかあせあせあせあせ(飛び散る汗) (泣)

俺のこだわりは、マハド・ア・ディーン暗殺ですね。

ていうのも、マハドの登場デモが終わったら、画面右側の建物に上るんですが、一人目の人質が殺される直前くらいに、建物の屋上からいきなり飛びかかる、アルタイル→暗殺の流れはオープニング的でヤバいくらいカッコイイるんるんウッシッシぴかぴか(新しい)

あの場に居る総ての者達の死角から、一瞬にして暗殺げっそりみたいなexclamation & question

初めて成功したとき、心臓バクバクでしたから目がハートぴかぴか(新しい)(笑)
ぜひ試してみてください。
てか、屋上からの飛びかかり暗殺はいろんなシーンで使えるテクですからねるんるん


あ、あと全体的に、市民救助以外はなるべく大立ち回りせずに商店街の中みたいな障害物が複雑に入り組んでるところや、露店を使って爽快なフリーランで撒いてやるのが好きですねるんるんわーい(嬉しい顔)(笑)
商店街の両脇を使ったフリーランは結構撒けるうえにカッコいいからぴかぴか(新しい)
>スピッターさんに質問!
ひとりめのhar娼婦lot...わたしはどうしても彼女を救いたい、
いっつもそのことしか考えてないんですが、
彼女を助けること、できた・・みたい?

マハド・アッディーンのミッションは、どの解説本でもおそらく最も熱く語られているところ・・スピッターさんのとられた行動は、まさしくこのゲームの芯。
オフィシャルガイドには、Now is your time to act!って書いてある・・・

わたし正面から。オチを知るあまり演説中に動こうとしてたまにフリーズしかけて、焦りました。それはほかのミッションでもよくありました。

テンプル騎士団は全部アサシンブレードで倒そう、って決めていたので、よく屋根から飛びかかったです。

露天の主人にはさんざん迷惑をかけました・・・物理演算の具合をたしかめたくて、割らないで壺ころがしてったり、スワンダイブであそんでたら実績解除されて大笑いしたり、「いくらすると思ってんだ!!」って怒られたあとで、番兵狩りはじめたから、商品台無しにした後店の前死体だらけにしたあげく、主人は腰を抜かして怯えてしまい、その日の営業全滅・・・

オブリビオンやMSG4みたいに死体を動かせないので、わたしがいなくなり再描画されないかぎり主人は営業を再開できません。ほんと悪かったな・・・そう考えるとデュナンや素子なみに、わたしのアルタイルは街を散らかしました、自由度が高いなかでのスニークアクションの完成度は、プレイヤーの慎みに依存するのだと痛感したしだいです・・・

>>Dynamisakさんへ

彼女を助けるっていうと?わーい(嬉しい顔)
タイミング的には全然余裕がありますよるんるん (そういう話じゃないですか?)(笑)


ただ、その後はすぐに逃げちゃうからどうなんでしょ?

管轄長は、『教団の同士に関してはこちらで助ける』的な発言してましたねウッシッシ


てかDynamisakさんて、ホント、『アサクリを分解する』的にコアな部分を見てらっしゃいますねぴかぴか(新しい)

それが凄いるんるん


史実の方も詳しいしわーい(嬉しい顔)

勉強させてもらってるのは俺なんですよウッシッシ
>スピッターさん

わたしいつも彼女を助けようとしてじたじたするんですが、助けられたためしがありません、まだそこまで進めてないPC版でトライします。

アサシンクリード、三部作だっていわれていますが、それってアルタイルが3重連星なのともかぶってるのかも、しれません。

わたしは肝心なプレイのほうがどーしてもへっぽこなので、
ゲームの上手なスピッターさんや他の兄弟たち目がハートに助けられております。
かっこよくプレイするのが、ゲームの一番だいじなところ、ですから!
さしでがましいってやつかもですが、一つだけアドバイスをわーい(嬉しい顔)

マハドに限らずですが、建物からの飛びかかりはタイミングがシビアなんて書いてあったりしますが、実はX+A+Rトリガーを同時押し(箱版)で確実に出るんですよねわーい(嬉しい顔)るんるん

なので、
マハドはまず祈りながら右側の建物へ→

死角になるくらい端に寄ってから、建物に登り、すばやく弓兵を倒す→

下ではマハドが女の人とトーク中なので、屋根の上からロックオン→


屋根端から、上記のコマンド同時押しであらびっくりあせあせあせあせ(飛び散る汗)

完了ですあっかんべー(笑)


ちなみに、ギリギリまで引っ張って敢行するとヒーローっぽさが上昇ぴかぴか(新しい)して更に良しるんるん的な感じですかねあっかんべー

頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)

>スピッター さん

そう言われると・・いままでどうやって飛びかかっていたんだろうか。

たまにテンペラーズに頭突きを喰らわせてしまい、おたがいにびっくりしちゃうようなことが、ありました。

たぶん、確実には飛んでないことは明確です。
ありがとうございます!!

PCのほうは・・マウスで操作すると全部が流れるように、進んで、まるで違う感覚。

ヒーロー的演出・・いかん忘れてました。まえすずみんさんも、言ってたかもしれないけど、人を押しのけて歩くだけでも抵抗があるって、
それでーどっちかっていうとこっちがよけてたけど、
旗取りの周期の時はすんごい急いでて、ぶつかりまくっていた気がする。

それでいて仕事の時だけ超さりげない。

演出を・・自分でできるくらい、自由なんですねえ。今しみじみ感じました。
確かに旗取りは周りおかまいなしな傾向ありますねあっかんべー(笑)
平気で壁を昇ったりあせあせ(飛び散る汗)



でも演出はだいぶパターンが変えられますよわーい(嬉しい顔)
今は何周もやってるから、かなり地形を覚えたし。

だから、ターゲット暗殺までに色々見て回って、このルートで逃げようみたいに演出の舞台になるコースを探したりしますねあせあせ

『商店街をフリーランでかけて、最後は屋上に向かって空いてる穴まで駆け抜けようるんるん
とか、タラル暗殺は屋根づたいに追い掛けて飛びかかり暗殺で仕留めようとかぴかぴか(新しい)(笑)

だから外すと全てがおじゃんであせあせあせあせ(飛び散る汗)

まぁ、ゲームってプレイヤーの発想しだいで楽しみ方にも差がでますからねわーい(嬉しい顔)

せっかくならあの世界観や、映画的な雰囲気をフルに使わない手は無いかな?ってあっかんべー
>スピッターさん

旗取り終わると・・ぜんぜんセーブポイントなくなるじゃないですか、
それでうっかり油断して死んだりして、何回も街にくるはめに。

次回作ではそのへんはどうなんでしょうねえ・・ジェイド女史のゲームってリプレイあんまり力いれないって言う人もいましたが。

地形をすべて暗記しようとしてうろうろして、友達と電話で話ながら同時に同じところで待ち合わせしようとしたんですが、無理でした・・FFなんかだと、どこどこの前ね、って待ち合わせできるんですが(オンラインだから当然だけど)

久しぶりにやったオブリビオンですら、自分の家が分からなくなって泣いたわたしです、

でももっともっと、街やひとと戯れたいので、看板とかつけて、NPC全員が家と名前をもってくれることを期待。・・・期待しすぎかなあ。

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アサシン クリード 更新情報

アサシン クリードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング