ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ステラ・マッカートニーコミュのH&M銀座店オープン(ステラの商品が有るかな?)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「H&M」は、スウェーデンの大手アパレルSPA(製造小売業)メーカーHennes & Mauritz(ヘネス・アンド・モーリッツ)が展開するファッションブランド。1947年に創業し、最新トレンドを取り入れたファション性の高い商品が低価格で手に入る、いわゆるファストファッションの代表格として世界的に人気。最良の価格で流行と質を提示することを経営方針に掲げ、メンズ・レディース、ティーンエイジャー、子供服、化粧品など約20の商品ラインを持ち、各店が店舗の形状と客層に合わせ商品構成するマーチャンダイジング力でも特化している。
 2007年度の売上高は約921億スウェーデンクローナ(約1兆4830億円)。現在、世界30カ国(日本含む)に1500店舗以上を展開している巨大アパレルチェーンだ。

 待望の日本進出にあたり、2007年夏に日本法人エイチ・アンド・エム・ヘネス・アンド・マウリッツ・ジャパンを設立。モバイルサイトのオープンやメディアへの露出により、各方面から期待を高めてきた。第1号となる銀座店は地下1階から地上3階の4フロアで売り場面積約1000?。高級感を意識した内装に、メンズ・レディースのウエアやアクセサリーを多彩に揃えた。カットソーやニットで1000円台〜、ジャケットやコートで7000円台〜、バッグや靴も展開され、1〜2万円で全身コーディネートも可能だ。
 懸念されている品質については、新たに品質管理機関を設けることで目の肥えた日本人向けに対応した。

 銀座店に続く第2号店となる「H&M原宿店」は、東京都渋谷区神宮前1丁目のフォレット原宿跡地に2008年11月8日11時のオープンが決定しており、こちらでは「Comme des Garçons(コム・デ・ギャルソン)」のデザイナー川久保玲氏とのコラボコレクションが世界に先駆けて発売する。
 更に2009年秋、渋谷文化村通りブックファースト跡地に開業する複合ビル内に3店舗目となる渋谷店の出店計画も発表され、売り場面積およそ2800?の大型店となる模様。将来的には大都市の路面店だけではなく、郊外SC(ショッピングセンター)等への出店も視野に入れ、全国展開を狙う。


 衣料不況と呼ばれる今、日本のUNIQLOを始め米GAP、スペインZARA、英TOPSHOPなどファストファションブランドが強みを増している。そこへついに日本の都心一等地へ殴り込みをかけ、衝撃的なデビューを果たしたH&M。消費者の反応や日本のアパレル業界に与える影響、今後の動向に要注目だ。


■「H&M銀座店」ショップDATA
 住所:東京都中央区銀座7-9-15
 営業時間:11:00〜20:00

コメント(2)

ステラ・マッカートニー for H&M
面白い動画を見つけました。



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ステラ・マッカートニー 更新情報

ステラ・マッカートニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング