ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

資料になりそうなウェブサイトコミュの優良な専用レンタルサーバー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、運営しているHPのアクセスが増え、負荷、転送量が多くなってきたため、共有サーバーから専用サーバーへ移行することを考えています。

共有サーバーの話は各所でよく出ていて、優良(?)としてよく挙げられるのが…
●安くて初心者に優しい「ロリポップ」
http://lolipop.jp/
●安くて転送量にも強い「さくらレンタルサーバー」
http://www.sakura.ne.jp/rs/index.shtml
などです。私は複数のHPを持っていますので、上記の両方共、使用しています。

ただし、専用サーバーの話はあまり聞くことがなく、色々調べて見ても実際に「どこが良いのか?」が判断つきません。

少しでも考慮したい点は、
●Root権限譲渡ではなく、サーバー管理を会社側でやってもらえるところ。(絶対)
●国内サーバー(絶対)
●なるべく安く。「1〜2万円台/月」ならベストですが、実際この値段だと厳しいでしょう。(^_^;)でもやっぱり安い方が良いです。
●バックボーン大。高速ならいうことないです。
●転送量に強い、容量が大きいに越したことはありません。

こんな感じですが、上記の条件を満たした、有名な専用サーバーなんてあるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。
絶対条件である、「管理を会社側でやってくれる」+「国内」の会社なら、他の条件は多少無視してもいいです。^^;

コメント(20)

お〜、これまた安いですね。^^
コントロールが分かり易いのが良いですね!!要チェックです!!わざわざメールをして下さった方もいたのですが、本当にここで聞かなければ分からないことでした。(周りの友人
10人位に聞いても、全然駄目でした。(^_^;))
http://www.lunaw.com
ここなんていかがでしょ?
●らむマンマさん
ロリポップは、私もめちゃくちゃオススメです。^^
現在、4つのHPを運営してるのですが、その内の2つはロリポップを使用していますよ。普通に使うなら、ロリポップは安いし、サービスもいいし、分かり易いし、個人的にも1番のオススメだったりします。ただロリポは、アクセスの多いサイトは規制してるんですよ。^^;
今回、私が探しているのは運営してる4サイトの内の1つなんですが、そこはオープン間もないのですが、すでに「4000〜5000HIT/日」いってて、今後相互リンクなどすると「1万〜数万HIT/日」とかいきそうな勢いなので、残念ながらロリポップ他、共有サーバーでは無理が出てきてしまってるわけです。^^; ロリポップにも専用サーバーがあれば良いんですが。
キヌガサは、ロリポップと提携しているという形で、ロリポップの運営ではないと思います。多分…。

●はやを・ザ・SUNDAY!さん
安いです!…けど、ここは共有サーバーしかないですよね?共有だと、上記の理由からちょっと無理ですね。でも情報ありがとうございます。m(__)m

●YASUさん
お〜、ここも良いですね。Root権限譲渡なら6千円代ってのは破格です。ただマネージメントサーバーになると、やはり少々高くなり、約3万くらいになってしまいますね。まぁこのへんが妥当な線なんでしょうけど。w
↑ありゃ?間違って削除しちゃいました。もう1度貼りました。(^_^;)

 >何も知らずにすみませんでした。
いえいえ、謝る必要はまったくないですよ。
実際、ロリポップは超オススメですし。^^

 >「4000〜5000HIT/日」てすごいですね。
これは、実力とかじゃなくて、サイトのジャンルにもよりますよ。人気ジャンルであれば、そんなに大したことやらなくてもアクセスは上がりますし、逆にそれほどでもないジャンルなら、すごく評判になったとしても、あまりアクセスは伸びなかったりします。すべてがそうとは言えませんけど。^^;
はじめまして。
共用サーバーならXREAをお勧めしますが(安い!!!
専用サーバーですとWebarenaはいかがでしょうか。
ちょっと高いですけど・・
http://web.arena.ne.jp/solo/

http://web.arena.ne.jp/solo/campaign/index.html
いまならキャンペーン中!!!
↑回し者ではありません。。
はじめまして。
1-2万で、保守を持ってくれる所は、中々無いですね。
もしあれば、私も知りたいです・・・

私が現在利用しているのは、2つとも一応値段内ですが、保守はついていません。

http://www.sakura.ad.jp/
ですが、保守セキュリティパッチサービスをプラスしても、どうにか2万。

もしくは、
http://www.at-link.ad.jp/
だと、Red Hat Enterprise Linux ESが使えたりします。

参考程度ですいません。

※4000〜5000HIT/日 がpvなら、今後10,000-15,000pvいっても、Xreaでギリギリ転送量範囲内かもしれませんね・・・(コンテンツ次第ですが ^^;
●kaoさん
初めまして。情報ありがとうございます。^^
拝見しましたが、こちらでサーバー管理をしなければならないようですね。^^;

 >↑回し者ではありません。。
了解です。w

●Jam-Croftさん
やはりこの値段だと厳しいですか。いや、確かに厳しい値段設定とは承知してましたが、「もしかしたらあるかな〜?」と思って聞いてみました。^^;
後者は、何人かの方が言っていたので有名みたいですね。自分は知りませんでしたけど…。いえいえ、参考というかとても貴重な情報ありがとうございます。

 >4000〜5000HIT/日 がpvなら
あっきちんと説明してなかったですね。
4000HITはトップのカウンタ数で、pvだと現在は平均「63000pv/日」くらいです。転送量も結構あるので、今後もっと増えるとなると、共有は厳しいと思います。^^;
http://www.prox.ne.jp/services/e-server/spec.html
http://platz.jp/
サーバに詳しくないんですが、↑このあたりはどうなのでしょう。自分が探していて、少し惹かれているのですが。情報になってなくてすみません。
●やまてつさん
いえいえ、情報ありがとうございます。^^
参考になります。

●なっかんさん
ロリポップは本当に良いですよね。現在、専有サーバー以外のHPでは、今後もロリポップを使っていくつもりです。^^

●カーク大佐さん
運営中の1つのHPで、さくらの3Gプレミアムを使用しています。確かにこの容量では激安ですよね!今回は専有サーバーを探しているので、ちょっと条件から外れちゃいますけど…。^^;
●カーク大佐
またまた情報ありがとうございます。m(__)m
ほぉ〜、こんなところもあったのですね。こうやって見ると、結構知らないとこってあるもんですね。^^

※皆さんから色々と情報を提供して頂き、まったく漠然としていたものが、契約したいサーバー会社が2〜3社に絞れてきました。^^ 近いうちに、その中から選びたいと思います。ありがとうございました。とても参考になりました!
こんにちは

txさん同様ですが

http://www.kagoya.net/

イイと思いますよ。
専用サーバでちょいと高いプランを私も借りてます。
PHPもMySQLも利用できますしね。
それにディレクトリごとにドメインを当てられるし、
FTP設定も出来るんで、うまくやれば
インチキホスティング業者になれちゃいます。
私は既に5つ請け負ってます。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

資料になりそうなウェブサイト 更新情報

資料になりそうなウェブサイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング