ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FREELANDER 2コミュのジュニアシート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピたて失礼しますm(_ _)m

そろそろジュニアシートを購入しようかと考えているのですが、助手席にジュニアシートを取り付けている方居ませんか

基本的に後部座席に取り付けた方が安全だと思うのですが、助手席にも取り付けられるジュニアシートをご存知の方が居たら教えて下さい電球

コメント(4)

チャイルドシート、ジュニアシートを使用して助手席に
お子さんを座らせ、万一事故が発生してエアバッグが開いた場合、
お子さんが「窒息死」する可能性が非常に高くなります。

そのため、ほとんどの欧州車には助手席ドアを開けて車体側のどこかに
「助手席エアバッグのON/OFFスイッチ」がついているはずです。
(日本のメーカーは何故かやろうとしない....。)

オーナーでは無いので、仕様に関して確かな事は言えないのですが。

「助手席専用のジュニアシート」というのは存在しません。

逆に言うとどんなジュニアシートでも装着は可能なはずです。

日本国内で助手席に子供を座らせる事がタブーとされているのは
(ほとんど語られる事が無いのは)、上記の様な理由からです。

ディーゼル粉が花粉症のトリガーになっている事や、
トラックの電気自動車化が語られないのと同様、
「日本の自動車メーカー保護のため」語られていない事が
この国にはたくさんあるんです....。

自動車業界でメシ喰ってますけど、そういうのは
どうにかなんないのかな〜と思います。

メーカーの命のために人の命や健康、環境をないがしろに
しているとしか思えないんですけど....。

すんません、フリラン2好きのグチでした。
安全性に関してはmasaさんのおっしゃるとおりで、エアバッグの解除スイッチは助手席のドア開けて車体側についています。

私はジュニアシート取り付けたことがあります。アップリカのユーロジュニアです。(でも他のものでも大丈夫かと思います)
確かに座面が平らでないので、たまたま持っていたウレタン(厚み2cmくらい)をへこんでいる部分に敷いたらちょうどよい感じでしたよ。
(ちなみにそのウレタンはアプリカの別のベビーシートを購入した際に、背中部分に隙間があった場合に使用するものとして付属していたものです)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FREELANDER 2 更新情報

FREELANDER 2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。