ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Canon EOS 50Dコミュのデジタル一眼撮影テクニック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
該当しそうなコミュがなさそうなので立てさせて頂きました。

みなさんの撮影のテクニックなどを話し合う・共有しあう場がほしいな、と思ってこのトピを立てましたが、立てた本人が初っ端から弱冠ズレた質問で申し訳ありません。

今日お聞きしたいのは、撮影テクを勉強するのにみなさんオススメの本や雑誌はないでしょうか、ということです。

先月、ついに自身初のデジカメとなる Canon EOS 50D をゲットしました!元々自分は天体趣味なので、今回のこの50Dも当初は天体写真を撮るだけのつもりでした。しかし、せっかくのデジカメなのでいろんな写真を撮りたいな、と思い、ヒマさえあればブラッと出かけて何でもかんでも撮りまくってます。
ところが、撮れども撮れども思うような写真が一向に撮れません。まあ、大概はオートやプログラムモードで撮ってばかりなのでしかたないのですが、ちゃんとしたいのがどうしても撮りたく、本か何かで勉強してみようと思い立ちました。
街の大きな本屋へ今日行ってみたのですが、デジタル一眼での写真の撮り方やテクニックが書かれた本がズラーーーッと並べてあり、あまりに種類が多すぎて正直どの本を選べばいいか迷ってしまい・・・。

そこで、皆さんの意見をお聞きしたいと思います。
自分の今のレベルとしては、(天体写真だけですが)フィルム時代からのカメラ使用歴はそこそこ(8年)あるので、絞りとかISOとかそういった超基本事項は全然大丈夫だと思っています。しかし、PモードやAvモード、Tvモードの意味を最近初めて知った、等、自分が思っているほど基本がなってないかもしれませんが。
それから、(天体写真以外で)自分が被写体にするものといったら何だろう、と考えてみると、
・山並みや紅葉など自然風景
・植物や動物などの生き物系
・朝焼けや夕焼け、雲など、空の写真
・鉄道車両
といった具合になると思います。たぶん人はあまり撮る方ではないと思います。撮るとしたら祭りのときぐらいじゃないかな、と。

今日行った本屋では、本というより月刊や季刊の雑誌や、それらの特集別冊のように、ほとんどの本が雑誌系で占められていました。
みなさんがテクニックを磨くのに参考にしている雑誌、解説がわかりやすくてオススメできるという雑誌、等々、ぜひとも意見をお願いしたいと思います。

コメント(24)

非常に頭でっかちなトピになってしまったようで、申し訳ありません。アップしてから気付いたのですが、思っていた以上にメチャ長げぇ・・・。(汗

ところでさっき書くのを忘れていたのですが、今日本屋に行った先で、ズラッと並んだ撮り方指南の本の中に、カメラの機種毎のガイド本をいくつか見つけました。50D のガイド本もあったのですが、こういった類のカメラごとのガイドブックというものは「買い」でしょうか?
雷鳥社のデジタル写真の学校をお薦めします。
本体1500+税 です、

写真撮影における必要な知識を理解しやすいように、
画像を沢山取り入れて解説しています。

 ↓トップページの真ん中辺りに紹介されています。
www.photoschool.jp/
私は、4年ほど前にEOSKissDigitalを購入して写真を始めました。
購入当時は、使い方もイマイチ分からないで購入してしまったという状態でした。
何か参考になればと思って買い始めたのがフォトテクニックという雑誌でした。
当時は、銀塩中心に特集されていましたが、今年の1月から『デジタルフォトテクニック』という雑誌と統合して『フォトテクニックデジタル』という名前で発売しています。
以前は、隔月雑誌でしたが今年から毎月20日に発売されています。
また、以前は投稿写真のページが沢山あったのですが、現在は特集が主になっている雑誌です。
ポートレートの特集が若干特集には多いのかもしれないです(?)
初心者〜中級、上級者まで幅広く読める雑誌で読みやすいと思います。

『フォトテクニック』
定価:1100円(税込)
出版社:玄光社
URL:http://www.genkosha.co.jp/np/index.do

私も買っているので、オススメはできます。
ただ、投稿される場合は、下記の注意が必要となります。
統合する前の雑誌では、プリントアウトした写真を送れば良かったのですが、統合してからは、プリントアウトした写真と写真のデータ(仕上げたJPEG等)をCD-ROMに書き込んで一緒に同封する必要があります。
又、プリントアウトした写真、写真の入ったCD-ROMは、返却されません。
一度投稿してみましたが、面倒ですし、返してもらえないという事で2度目から投稿するのを止めています。
今は、投稿しても写真が返ってきたり、添削してもらえる雑誌を探しているところです。
みなさん、コメントありがとうございます。紹介して頂いた本、今度書店で確認してこようと思います。

この連休中はひたすら写真三昧でした。車であっち行きこっち行きしては、50D 片手に撮りまくってみました。まだまだちょっとだけですが、段々と馴染んできたように思います。シャッター速度変えたり絞り変えたり、ピクチャースタイル変えたり、さらに、良く分かってない機能を分からないまま使ってみたり…(苦笑
花の写真と電車の写真でそこそこ良さげなのが撮れたので、いつかこのコミュの画像トピにさらそうと思います。しかし、空の写真だけは未だにうまく撮れません。空と風景を同時に収めたいと思うことが多く、この間も山の黄葉と空の青、浮かぶ真っ白な雲の対比がものすごく綺麗だったのでカメラを向けてみたのですが、撮影条件をいろいろ変えてみても、納得できる写真は一枚もできませんでした。風景にあわせれば空は白く飛んでしまい、空にあわせると風景は真っ暗け…
地上風景と空を一体に写した写真は比較的よく見かけるので、まさかこんなに撮るのが難しいとは思ってもみませんでした。
僕は雑誌や本はもっぱら立ち読みです!しかも片っ端から読みます電球
休みの日に片っ端から読んでみたら如何ですか?
レンズ、絞り、シャッタースピードなどがちゃんと書いてありますから、気になった写真はマネっこしますわーい(嬉しい顔)

空はPLフィルター使うと良いですよ電球高いですがあせあせ
>Monocerosさん
No.6の空と背景のお話ですが、それはカメラがもっとも苦手とする撮り方ですね。
例えば、逆光や曇り空などの条件で撮影した場合、被写体に露出を合わせれば、背景は白飛びしますし、背景に露出を合わせれば、被写体が真っ黒になってしまう・・・

カメラは、明暗の差が激しいというのが凄く苦手なんですね。
なので、曇り空で山を撮影する場合は、空をフレームの20%以下にする、又は空を入れない。
雲を撮影したいのであれば、なるべく山は入れないで撮る。
という撮り方をするしかないですね。


ただ、今はとっても便利なツールが出ていて逆行や明暗の差が激しいところを撮影しても、人間の見たままに近づけられるツールが出ています。

http://www.zorg.com/store/products/photomatix/

このツールは、露出の異なる写真を2枚以上用意して使います。
例えば、山と空を一緒に撮ったとして、山に露出を合わせて撮影した写真と、空に露出を合わせた写真を用意します。
この2枚の写真を上記URLのツールを使って合成します。
合成すると、空の雲ははっきり写り、山のほうも黒くなってしまわない。
人間の目で見たのと同じような写真を仕上げることができます。

2枚の写真で説明しましたが、異なる露出の写真を3枚以上用意して合成しても良いです。

因みに用意する写真は、オートブラケットなどで3枚撮影しても良いですし、1枚の写真をPCで露出を変えて3枚用意してもいいです。

詳しい説明は、URL先を見てくださいね。
追記

無料お試しツールもあります。
一度試してみては如何でしょうか?

あと、露出を変えて撮影するのであれば、三脚を使ったほうがいいです。
後で3枚以上の写真を合成するので、写真がずれていては意味がありません。
はじめまして。

当方、つい先月50Dを購入、レンズはタムロンAF18-270mm
F/3.5-6.3 Dill VCですが、主にスポーツ写真を撮影しています。
そこで質問ですが、体育館でバスケの試合を撮影するのですが
試合中はフラッシュ禁止です。照明だけの明るさで撮影するため
全体的に暗い写真かピンボケの多い写真になってしまいます。
何せ素人なのでかんたん撮影ゾーンのスポーツで撮影しています。
本来はTvで撮るのでしょうか?
本屋に行っても、風景・ポートレートなどの撮り方は多く記載されて
いるのですが、わりとスポーツ写真は少ないのです。
どうせ撮るなら応用撮影ゾーンで色々設定して撮影したいので
体育館で照明のみ、しかも被写体が動き回る時の撮影設定を教えて
欲しいので皆さんよろしくお願いします。
> よこちんさん
はじめまして
それは恐らくボケではなくブレではないでしょうか?撮影時の設定などを教えていただけませんか?
対策としてはピンボケの場合は一点AFでユニフォームの明るい色の部分や皮膚、ボールなどの比較的明るく写る部分にピンを合わせることですかね、あとはいきなりの明暗の差を無いようにすることです。
ブレであればシャッタースピードを上げてあげればいい話だと思います。撮影時のレンズのミリ数と同じシャッタースピードでシャッターを切ると手振れをしないと基本的に言われております(APS-Cと言うことをお忘れなくあせあせ(飛び散る汗))
モードは自分はAVを使ってます。スポーツになると僕は深度や明るさの方を重視します。設定に慣れてくればあるていどのシャッタースピードが確保できる設定を見つけられるようになると思います。TVにしちゃうと明るさや震度がバラバラになっちゃう可能性がありますからねあせあせ(飛び散る汗)
長々と失礼いたしました顔(願)撮影頑張って下さいねわーい(嬉しい顔)
ban!さん

かんたん撮影ゾーンのスポーツなので説明書には
カメラが全自動で設定するみたいです。素人ですいませんあせあせ
AVということは、絞り優先でシャッタースピードは
自動というわけですね?来週バスケの試合があるので試してみようと
思います。また分からないことがありましたら宜しくお願いします。
森のダイナモンドさん

さすがに、F2.8のズームレンズは持っていないし
高いし…涙
ban!さんにもコメントしたように色々試し撮りしようと
思います。AV・TV撮り分けてみようと思います。
色々撮って経験を積むのがいいんですよね?聞いて
試して、腕を上げていこうと思います。ありがとうございます。
>よこちんさん

まずはTvモードでできるだけ絞りを解放します。
露出はとりあえず補正なしでいきましょう。
そのうえでISOをあげていって最低でも1/250のシャッタースピードで切れる感度を探していけばいいと思います。
単に感度を上げればいいという訳ではないので、この方法ならできるだけ低い感度で撮影できると思いますよ☆
ただし、Tvモードなのでカメラを動かしフレームの中の画が変わると当然ながらそれに伴いシャッタースピードも変化します。
そのあたりは撮りつつISOを変えていってみてください。

それから、設定だけではなくご自身の安定も必要かと思います。
レンズから推測するにシャッタースピードが出ないことはある程度わかります。
それならばシャッターを押す時の縦ブレを防ぐ意味で一脚の使用をおススメします。
一脚なら縦横無尽に動き回る被写体でもそこそこ付いていけるはずです。

もうひとつですが、カメラとレンズがなせる限界以上の画を求めすぎないというのも一つの考えではあると思います。
例えば、シャッタースピードが出ないのであれば動きの少ないシーン、例えばフリースローのシーンを重点的に狙うとか、
ドリブルシーンはハナっから諦めるとか・・・。
設定をいくらいじっても機器には限界がありますので、限界を知って範囲内でいい画が撮れるシーンを探す。という違った方向からのアプローチも考えてみてはいかがでしょうか?
違った方向からのアプローチを考えて撮る。
これだけでも今までと違った事をしているのでいい経験になるはずです。

せっかく撮ったらすぐに確認できるデジ1なのでたくさん撮ってたくさん失敗して、そこからたくさんの事を得てください!

偉そうに長々と失礼いたしました。(*- -)(*_ _)ペコリ
ギャロップ@まりもさん

ありがとうございます。そですね、たくさん撮って
失敗してもそれが良い経験となるので頑張ってみますよ指でOK
いいのが撮れたらコミュにアップします。
そこでコメント頂けると嬉しいです、よろしくお願いします。
皆さん今日は、

大変失礼で申し訳ありませんが
> まずはTvモードでできるだけ絞りを解放します。
は[Av]の間違いでは無いでしょうか。
 本や雑誌ではありませんが、各メーカーのサイトにある基本テクニックや被写体別の撮影テクニックのページなどは無料で見られてけっこう応用が利くので、僕は時間のあるときに見ています。

キヤノンのサイトのものは皆さんご存知だとは思いますが、他メーカーのサイトにも解りやすいものが結構ありますし・・・
まぁ、メーカーサイトですので自社メーカー製品のPRを兼ねていますが、基本の部分は共通で応用できるテクニックですので、PCからネット接続できる環境の方であれば、このようなものもアリだと思うのですが・・・

「キヤノン/クリエイティブパーク・撮影テクニック」
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/
コンデジも含んだカメラの使い方やその機能、そして状況に応じた撮り方まで、思った通りの写真を撮るために知っておきたいことや、より良い写真を撮るためのヒントを解り易く紹介。

「キヤノン/一眼レフカメラ基本講座・LET'S START EOS」
http://cweb.canon.jp/cpc/starteos/index.html
一眼レフカメラの使い方をやさしく解説。カメラの構え方、シャッター速度や絞り数値の関係など、写真の基礎を楽しみながら学べます。

「キヤノン/フラッシュワーク」
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/index.html
フルタイム・ストロボ : 定常光と補助光。光の競演が産む、新しい表現世界。

「キヤノン/技術レポート」
http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/f_index.html
EOS 5D Mark II や EOS 50D など新発売の機種の開発や搭載新機能の掲載レポート一覧。

「タムロン/フォトサイト」
http://www.tamron.co.jp/index_p.html
タムロンの写真関連の情報サイト。製品情報のほかに写真講座や旧製品の情報が見られる博物館があります。

「Enjoy ニコン:フォトテクニック/デジタル一眼レフカメラの基礎知識」
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/
デジタル一眼レフカメラを使う上での基礎知識、機能やしくみを初心者の方にも分かりやすく解説。

「Enjoyニコン:レンズナレッジ/レンズのお手入れ」
http://www.nikon-image.com/enjoy/lensknowledge/maintenance/
レンズのコンディションをベストに保つためにプロが実践している手入れ方法を紹介。

「ペンタックス/ペンタックスプラス」
http://pentaxplus.jp/index.html
ペンタックスをもっと楽しむためのポータルサイトですが、基本となるテクニックから星空やネコ撮り、デジスコでの野鳥写真などの項目を選択して読むことができます。

「ソニー/α コミュニテー」
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/index.html
α で、とは付いていますが、撮影テクニックなど様々なテーマのページが集められたリンク集です。

「ソニー/WEB版 α セミナー:プロカメラマンによる撮影テクニック」
http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/community/contents/07tech/index.html
「ソニー/α コミュニテー」の一部門ですが、プロカメラマンによる被写体別撮影の基本テクニック。夜景や花火などの撮影基本テクニックなど、被写体別で解りやすいです。

>> k_tubaki(東北海道) さん

そうですね(;´▽`A``
間違ってました。

Avモードです。

まあ〜本来ならマニュアルで撮るのが一番だと思うんですがね。
Friendfield MUSTANGさん

いろんなサイトがあるんですね、勉強になります。
akatukiさん>>

まずは説明書をちゃんと読んでみましょう!
初めて一眼レフを持たれる方は付属の説明書を読むだけでためになることが沢山書いてあります!

後は、勉強というより、とにかく撮ることです!
失敗したら消せるのがデジイチの強み!

付属の説明書を読めばだいたい絞りとかシャッタースピードとか感度とかはわかってきますから、
それをもとにいろんなものをいくつか設定を変えて撮ってみて、
自分の表現したいものに近づけていけばいいのです☆

シャッターを一回きれば、その分だけ経験値が上がります♪

習うより慣れ!

楽しみながらたくさん撮って上手くなっていってください☆

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Canon EOS 50D 更新情報

Canon EOS 50Dのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。