ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

"プロ野球"より"高校野球"派コミュのいざ、甲子園!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『第87回全国高校野球選手権大会』

組み合わせが決まり、いよいよ暑い夏が始まります!

・全国4000校以上の中で唯一、春夏連覇の資格を有する愛工大名電
・夏連覇を狙う駒大苫小牧
・甲子園常連校、古豪の凌ぎ合い
・初出場、これからを見据えた新鋭校の挑戦

4000校の頂点を目指して、熱いドラマが再び・・・。

コメント(23)

神奈川代表・桐光学園の初戦は、
大会2日目に近江(滋賀)との対戦に決まりました!

各校初戦の注目カードは「日大三高(西東京)VS明徳義塾(高知)」
初戦から強豪校同士の対戦となりました。
滋賀県在住の者としては、初戦が桐光学園とは、厳しい組み合わせになったという感じ!

けど、近江も決して力の無いチームではないので、なんとか終盤までもつれる展開に持っていって欲しいトコロ。

個人的に注目なのはやはり大阪桐蔭。最激戦区に入りましたが、甲子園の話題を独占するくらいの活躍を見てみたいです。
名電は強そうですね、流石に。
大阪人ながら、大阪桐蔭を信じきれずにおります。
ここのところの近畿勢の低迷っぷりは半端じゃないですからね・・・・。
桐光より近江の方が強い気がしますけどね、僕個人としては。
あとは宇部商あたりが賑わしてくれそうな予感。
なんだか、今回は1回戦でどちらかがいなくなってしまうのがもったいない試合が多いですよねぇ!
な、だけにいろいろなミラクルが起きそうな予感です!!
また優勝旗が津軽海峡を渡っちゃったりとか…!??

とにかく、楽しみですね!!!
>ひさしさん

桐光学園VS近江、是非是非すばらしい試合を期待しましょう!!
負けませんよ!!(笑)

それにしても、初戦の注目カードとしてあげていた日大三VS明徳義塾があんな形で幕を下ろすとは・・・。
残念というか、何と言うか・・・。
高知高校は複雑な心境だと思うけれども、是非全力プレーで望んでほしいものです。
みなさんのレビュー(?)読んでだんだん楽しみになってきました!
いよいよですね=^▽^*=
毎日高校野球ばっかり見てる自分が想像できます(^-^;)
高知高校の3年生選手のひとりは「自転車で日本1周の旅に出てくる!」なんて言って、まだ高知に戻っていないらしいですよ!
大丈夫ですかねぇ??
なんとか間に合うように自転車で急いで帰っているらしいのですが…
ガンバレ!!!!
高知高のその内容は
某掲示板にのってるネタでしょ。

高知のメンバー18人に上田っていう人
いないらしいし、
無事、メンバーは明徳がいた宿舎に
みんな到着したっぽいじゃん。
>6月ちゃんさん

明日、甲子園に行って、桐光×近江戦観てきます!

記録調べてはないけど、もし初戦で滋賀県勢が神奈川県勢に勝ったとしたら、多分歴史的(?)快挙。

密かにレベルを上げつつある我が滋賀県なのですが、それを良い形で証明してくれたらなーっと思ってます。

でも、どちらにしても、いい試合を期待してますよ^^
>ひさしさん

本当ですか!?いいなぁ!!!
生甲子園は見たことないんです(;_;)羨ましい・・・。

近江VS神奈川県勢は近いところで、1998年に日大藤沢が対決して、6−3で日藤が勝ってます!^^

桐光学園の4番の岡山くんは去年の神奈川大会であの横浜高校の涌井(西武)から弾丸ライナーでバックスクリーンにホームランを打ってます!

そんなところにも注目して、観戦楽しんできてください!!!
まさかの優勝候補筆頭愛工大名電、初戦敗退・・・。

相手、清峰のエース古川くんは最高のピッチングでした!

一人で13回を投げぬき、決勝タイムリーを打って・・・大車輪の活躍でした!

次戦は「昨年のワンダー校、済美」VS「ポスト済美の清峰」

清峰は死のグループでどこまでいけるのでしょう!?
昨日、甲子園に行って母校を応援してきました。残念ながら4対1で負けてしまったけれど後輩たちはいい経験をしたと思う。
沖縄県の高校と試合をする機会はほぼなかったから、それも見ていて新鮮だった! 沖縄尚学が勝ちつづけてくれることを祈りたいです☆
大会8日目、第二試合「桐光学園VS聖光学院」

手に汗握る試合展開・・・粘り勝ちしたのは桐光学園。
3−2で聖光学院を敗りベスト16!!!

これで、神奈川大会から6試合連続の逆転勝利。

今日も試合を決めたのはホームランでした。

短打を繋いでいく打線ですが、ここ一番での長打もあり、この粘りは優勝候補相手でも脅威となるのでは!?

まずはベスト8を目指して3年前の雪辱を晴らしてもらいたいものです!!!
桐光負けてしまいました・・・。
4点差ならひっくり返せると思ったのですが・・・京都外大西の継投、さらには桐光のミスもあり4−0完封で敗戦です。
3年前もベスト16で敗れていたので、ベスト8までは残ってもらいたかった!!!

たった今、大阪桐蔭VS清峰が終わりました。
4−1で大阪桐蔭が本命の貫禄を見せ付けた形で終わりました。
清峰も最終回にホームラン、さらには1アウト満塁まで桐蔭を苦しめましたが、辻内の力が一枚上でした。
最後はエース古川くんの三振で試合終了、大阪桐蔭がベスト8進出を決めました。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

"プロ野球"より"高校野球"派 更新情報

"プロ野球"より"高校野球"派のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング