ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北京オリンピック 2008コミュの陸上女子五千メートル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
川崎市等々力競技場で行われている、陸上日本選手権の女子五千メートルで小林祐梨子(19・豊田自動織機)が15分11秒97で初優勝し、北京切符を獲得しました。
 岡山大学に通う現役国立女子大生では、史上初のオリンピック出場です。しかし、ここまでの道のりは、決して楽ではありませんでした。

 レースは、女子1万メートルで北京五輪を決めた渋井陽子(三井住友海上)、四連覇を狙う福士加代子(ワコール)、ママさんランナーの赤羽有紀子(ホクレン)の四つ巴の展開。スピードに自信のある小林祐梨子は、ずっと3人の後ろでレースをし、抜く機会を伺い、最後の500mで、ラストスパート。3人を次々に抜き去り、1着でゴールしました。

 小林祐梨子は、06年に千五百メートルで日本記録を樹立し「スーパー女子高生」と呼ばれ、兵庫・須磨学園を卒業した昨年、鳴り物入りで豊田自動織機に入社。さらに会社の留学生制度で、岡山大にも籍を置いていたため、実業団登録が認められない問題が発生し、調停問題にまで発展しました。さらに、そんな中、故障で大阪世界選手権出場も逃し、どん底まで落ちてしまいました。

 ここで負けずに一躍奮起。千五百メートルより世界と戦える五千メートルへの挑戦を決意し復活。初の北京五輪切符を手にしました。


 涙・涙の優勝インタビューでした。
 mytelも感動し、目がウルウル。

 小林祐梨子は「北京五輪では、経験しただけで終わるんじゃなくて、何かを得て帰ってきたい」と力強いコメント。

 
 小林祐梨子ちゃんの北京五輪での活躍に期待しましょう。

コメント(6)

恥ずかしながら「小林祐梨子」という選手を今回初めて知りました。
福士、赤羽、渋井という強力メンバーを下しての優勝。
う〜む、なにやら大物の予感です。
また1つ、五輪の楽しみが増えましたわーい(嬉しい顔)
本番での活躍に期待大です!
小林選手、やりましたね。 自分も陸上やってたと人間として凄い気になってました。 出来れば、自分もやってたので1500Mもエントリーして欲しいのですが。
 小林選手、1500mの現日本記録保持者ということで、あくまで1500mでのオリンピック出場に賭けておられるのかと思いましたが、日本選手権当日にDNSの発表を見て「えっ!まさかあきらめたの?」と思ったのは全くの早計でした。1万mで出場を決めている渋井、赤羽選手はいいとしても、なんとしてでもタイトルが欲しかったであろう福士選手までも振り切ってのスパートには本当にビックリしましたね。

 彼女は、うちの長女と同じ歳で、同じ兵庫県で陸上に打ち込んでいる選手としては、中学時代から飛びぬけた存在でした。私自身も始めて応援に行った、彼女が須磨学園高校1年のときの兵庫インターハイで、彼女はいきなり1500mの大会記録を更新して優勝し、優秀選手の表彰を受けたのですが、その時のキビキビとした動きとはきはきとした受け答えは今でもはっきりと覚えています。

 「ものすごい子がいるもんや...。」と思ったものでしたが、今や日本の第一人者。今回5000mに挑戦したことは、この先マラソンまで視野に入れてのチャレンジと私は思います。彼女の無限の可能性に心からのエールを送ります。
本日、女子5000メートル予選には、一万メートルで11位になった福士加代子選手と20位の赤羽有紀子選手、そして19歳の小林祐梨子選手が出場します!!
皆で応援しましょう!!(^-^)
小林選手、結果こそ残念でしたが、予選落ちのトップというのは、どうしても第二組が有利になってしまうタイムレース故でしょう。この結果はきっとロンドンにつながるものと前向きに受け止め、今後一層の成長を彼女には期待しています。お疲れ様!
どう考えても福士が悪い!

間違いなくスローペースになりそうだった第2レース、
福士がペースを上げなかったら、
第2レースのゴールタイムは間違いなく悪くなっていた。

自分が決勝に残れるのならともかく、
レースを引っ張りながら残れる実力があるわけでもなく、
結局、同じ日本人の小林さんを予選落ちにしただけ。

もし、小林さんが決勝に残っていたら、
日本記録更新してたかもしれないのになぁ。

次の小林さんのレースはいつになるのかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北京オリンピック 2008 更新情報

北京オリンピック 2008のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング