ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナダ留学・ワーホリコミュのバンクーバー基本情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
バンクーバーはこんなところ

山の緑と海に囲まれ、都市と自然が見事に共存した町として世界的にも有名な観光都市の“バンクーバー”。夏はからっと涼しく夜10時ごろまで明るく晴れた日が続き、冬はカナダの中で最も温暖で非常に過ごしやすいところです。

トロント、モントリオールに次ぐカナダでも第3の規模を誇りながら、その治安の良さや物価の安さは、外国人でも安心して生活できる町として毎年多くの人を魅了しています。

人口 約58万人
気候 夏:平均20℃ 冬:平均6℃
日本からの距離 7,600キロ 所要時間約8時間
日本との時差 夏時間:-16時間 冬時間:-17時間



1交通機関

バンクーバーの公共交通手段は3種類。バス、スカイトレインそしてシーバスです。
バンクーバーエリアではゾーン(区間)別に料金が設定され、日本のように「○○駅から△△駅まで」というような切符の買い方ではありません。
一度チケットを買うと一時間半は乗り放題で、同じゾーン内ならバスからスカイトレインへ、シーバスからバスへなどの乗り換えも自由にできます。

ゾーン 1回ずつ払う場合 1日乗車券 定期券(1ヶ月) 回数券(10枚綴)
1 zone $2.50  $9 $73 $19
2 zone $3.75  $9 $99 $28
3 zone $5.00  $9 $136 $38


●バス

バスにはガソリンで走るものと電気で走るものがあり、ダウンタウンにはバスのための電線が張り巡らされています。

停留所一つひとつに名前がついているわけではないので、利用する停留所の回りの目印を覚えておきましょう。自分の降りたい停留所が近づいてきたら、窓際を伝わる紐を引っ張ることで運転士に伝えることができます。
降りる際のドアは自動的には開かないので注意しましょう。それぞれのバスに案内表示がありますが、一段ステップを降りるものとドアのバー(手すり)を軽く押すものとがあります。

すべてのバス路線図と時刻表は図書館で入手できます。


●スカイトレイン

スカイトレインとはバンクーバー・ダウンタウンとコキットラムを結ぶ電車のことです。路線はエキスポラインとミレニアムラインの2本あり、コンピューター制御された無人のモノレールのような乗り物です。

スカイトレインの駅には日本の電車や地下鉄のように改札口はなく、また運賃の支払いをチェックする機械、すなわち改札機がありません。不定期ですが、乗客の運賃支払い確認をするために乗務員が回ってきて切符の提示を求められます。各駅入り口にある券売機で必ず運賃を支払ってから乗車しましょう。運賃未払いで乗車すると最高で$500の罰金となります。


●シーバス

バンクーバーダウンタウン(ウォーターフロント)と対岸のノースバンクーバー(ロンズデールキー)を12分で行き来している水上バスです。バンクーバーからノースバンクーバーに行く海の上の足として多くの人が利用しています。



2カナダのお金

カナダ貨幣の単価はカナダドルで、アメリカドルと区別するためにCDN$、CD$またはCN$と表記されることもあります。紙幣は$5、$10、$20、$50、$100、$1000の6種類で、一般的によく使われているのは$5〜$100までの5種類です。硬貨には、¢1、¢5、¢10、¢25、$1、$2の6種類があり、それぞれに名前がついています。

¢1 PENNY(ペニー)
¢5 NICKEL(ニケル)
¢10 DIME(ダイム)
¢25 QUARTER(クォーター)
$1 LOONIE(ルーニー)
$2 TOONIE(トゥーニー)


●チップ

チップの支払いは日本では馴染みのないものですが、カナダ生活の中では基本的なマナーです。レストランで食事をしたときやホテルでのルームサービス、タクシー、またピザの宅配など自分の受けたサービスに対しては気持ちよくチップを支払いましょう。
満足行くサービス受けたときには多めに、サービスに満足できなかったときは少なめに置くものですが、レストランなどでは10〜20%くらいが基本的だといわれています。


●税金

カナダでは買い物の際に課税されるGST(Goods and Services Tax)と呼ばれる日本の消費税のようなものと、購入した物品やサービスに課税される州税PST(Provincial Sales Tax)とがあります。GSTはカナダ一律6%、PSTは州によって変わり、バンクーバーのあるブリティッシュ・コロンビア州では7%です

●銀行口座

カナダの大手銀行のひとつである「TD Canada Trust」で新規銀行口座を開設することができます。バンクーバー・ダウンタウンにあるTD Canada Trustでは、日本語専用窓口を設けているので英語に自信がない人でも安心して手続きができます。
カナダでは家賃や学費の支払い、買い物など様々な日常生活で小切手を使うことが出来ます。日本では個人小切手に馴染みがないかもしれませんが、こちらではよく使われている支払方法です。また、現地に口座があるとデビットカードでの買い物もできるようになるので大変便利です。

バンクーバー到着後すぐに手続きできるよう、日本にいる間に口座開設の予約をすることも可能です。


3保険

カナダの医療費は大変高額です。万が一の病気や怪我に備え、保険には必ず加入しましょう。

海外旅行傷害保険
現地での医療費をカバーするものや携行品の盗難や紛失に備えるものまでさまざまな海外旅行傷害保険があります。
目的に合った保険に加入しましょう。

国民健康保険
海外での受診でも国民健康保険が適用されます。
対象者は日本に住所を有する
・ 自営業者
・ 留学生
・ 観光旅行者
・ 比較的短期の滞在者 等
※海外への転出届を提出した場合は対象となりません。

<海外医療費の支給申請手続きの流れ>
1. 受診した海外の医療機関で、一旦かかった金額の全額を支払う。
2. 医療機関から治療内容やかかった費用の証明書をもらう。
  診断証明書、医療費支給申請書など
3. 帰国後、国民健康保険に加入している市町村窓口へ申請する。
4. 市町村より保険給付分を払い戻される。
注)払い戻される金額は、通常の保険診療の範囲内となるので注意が必要。診断証明書などの書類は日本語訳が必要。
詳しくは各市町村の窓口へお尋ね下さい。
必要に応じて海外旅行傷害保険などにも加入しましょう。

現地で保険に加入する
日本で加入した保険期限が切れる前に、現地で保険に加入することが可能です。

ビジター保険や国際学生保険などさまざまなプランを扱う「ブリッジス・インターナショナル保険事務所」には日本人スタッフがいるので安心です。



4図書館

バンクーバーの中央図書館は、カナダでも3番目に大きな図書システムを持ち、施設も大変充実しています。近代的な建物の中には、100万冊以上の書籍、26,000本のビデオ、4,000本の DVD をはじめ、各種雑誌、新聞などが分野別に整理され、分かりやすく並べられています。勉強スペースも豊富にあるので、多くの学生が学校の宿題や課題に利用しています。
各言語の書籍も扱っており、日本語の漫画や小説も充実しています。
図書カードを作るには、2種類の身分証明書と住所を証明するものが必要です。

バンクーバー中央図書館(Vancouver Central Library)
350 West Georgia Street, Vancouver, B.C. V6B 6B1 月曜日 - 木曜日 10:00am - 9:00pm
金曜日・土曜日 10:00am - 6:00pm
日曜日 1:00pm - 5:00pm


5電話

プリペイドのテレフォンカードを購入すると、格安で国際電話をかけることができます。一般的な使い方は、それぞれのカードに指定された電話番号にアクセスし、カードに書かれている番号(PIN)をプッシュフォンで入力するというもの。日本のテレフォンカードのように機械に差し込む必要がないので固定電話からも使用できるのがメリットです。プリペイド式(前払い)なのでホームステイ先に後から多額の請求書がくるという心配もありません。
現地には格安の国際テレフォンカードを販売しているところはたくさんあります。

日本への国際電話のかけ方
011(国際識別番号)+ 81(日本の国番号)+ 0を除いた市外局番+電話番号
例)03-3456-7890へ国際電話をかける場合は、011-81-3-3456-7890となります。

市内電話のかけ方
公衆電話から市内へ電話をかける場合は、通話時間に関係なく一律¢25です。お金を投入し市外局番を含む10桁の番号をダイヤルしましょう。固定電話からの市内通話料金は、月々の基本料金に含まれています。何度かけても各通話には料金がかかりません。

長距離電話のかけ方
長距離電話をかける場合は、最初に1を押します。公衆電話の場合は、オペレーターの指示に従い料金を投入しましょう。


●携帯電話

ワーキングホリデーや留学生の間でも携帯電話を持つ方が増えています。料金先払いのプリペイド方式が一般的ですが、クレジットカードやSIN(社会保険番号)がある場合は月額プランで契約することも可能です。一ヶ月の料金は、一般的なもので$40前後です。
バンクーバーには日本語対応の携帯電話会社もあります。


6郵便

日本への手紙や小包は、カナダの郵便局から送ることができます。ドラッグストアやスーパー、コンビニエンスストアなど街の至るところにある郵便局の出張所でもサービスを受けることができます。
Canada Postのマークが取扱店の目印です。

手紙の郵送料(2007年1月現在) 日本 カナダ国内 アメリカ
定型 30gまで       $1.55    $0.52    $0.93
30g〜50gまで       $2.20    $0.93    $1.10
定形外 100gまで      $3.60 $1.10 $1.86
100g〜200gまで   $6.20 $1.86 $3.10
200g〜500gまで   $12.40 $2.55 $6.20

切手も郵便局やドラッグストアで購入することができます。手紙のサイズや重量がはっきり分からない場合は郵便局で確認することができます。
手紙以外の小包は、荷物のサイズや重量、航空便か船便かなどによって料金が異なるため、郵便局へ直接持ち込み確認してもらいましょう。
その他規定外の大型荷物(スノーボードや家具など)には、宅配便のサービスもあります。


7車の運転

カナダで運転する予定のある人は、日本から国際運転免許証を取得してくると便利です。国際運転免許証を持っていても、運転時には必ず日本の運転免許証も携帯しましょう。

国際運転免許証を取得する
管轄となっている都道府県の運転免許センターで発給されます。

<必要なもの>
?日本の運転免許証
?パスポート
?顔写真(5×4cm、無帽、正面、上三分身、無背景、6カ月以内に撮影されたもの)
?申請用紙
?印鑑

<手数料>
2,650円

<有効期限>
発給日から1年間
詳しくは、各都道府県管轄の運転免許センターにお問い合わせください。

BC州運転免許証への切替え
日本の運転免許証を持っている人は、BC州の運転免許証に切り替えることが可能です。最寄の運転免許センター(Driver licensing office)で申請可能です。日本の普通運転免許をお持ちの場合は、BC州の運転免許取得手続きにおいて、実技試験及び学科試験が免除されます。

<必要なもの>
1. 身分証明書2通(パスポートとカナダ政府が発行した学生ビザ・ワーホリビザなど)
2. 日本の運転免許証
3. 日本の運転免許証の翻訳証明

※日本の運転免許証は、在バンクーバー日本総領事館で翻訳することができます。
手続きには、パスポートとビザ、日本の運転免許証及び同コピー3部、手数料$20が必要です。

約1週間ほどで発行されます。

<手数料>
$31

<有効期限>
2年間(最初の更新後は5年)

<バンクーバー・ダウンタウンの運転免許センター>
Driver Services Centre
Suite 254, Robson Square
800 Hornby Street Vancouver, B.C.
V6Z 2C5
月曜日 - 木曜日  8:30am - 4:30pm


8カナダの祝日

2009年、2010年の祝日についてはこちらより
http://www.eastwestcanada.jp/canada/index.php#p2c



より詳しい情報、ご質問・お問い合わせはお気軽にこちらまで
http://www.eastwestcanada.jp/contact/index.php

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナダ留学・ワーホリ 更新情報

カナダ留学・ワーホリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング