ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロレスリングWAVEコミュのOSAKA女子が株式会社ZABUNの運営になる/植松寿絵の引退ロードの全カード決定!/今年の『CATCH THE WAVE 2012』概要発表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月26日(月)午後1時から東京・水道橋の「マガジンプラス+」で記者会見を行い、OSAKA女子運営形態の報告、植松寿絵の引退ロードのカード発表、WAVE認定タッグ選手権の調印式、輝優優の引退発表、『CATCH THE WAVE 2012』概要発表が行われた。

OSAKA女子がプロレスが2周年を機に、4月1日から株式会社ZABUN運営による団体として活動していく。ZABUNの代表取締役はGAMIだが、団体代表には下野佐和子が就任する。GAMIはこれまで通りプロデュースを行うため「中身(リング上)は変わらない」とのこと。GAMIは理由として「バックグラウンド側がちゃんとしていなかった。それが大会とかに響いてくるんじゃないかと思った。下野の精神的負担を軽くしてあげたら、もう少しプロレスも思いっきりできると思う。いろいろ話し合いをして急きょこういう形になった。わかりやすく言えばDDTさん。株式会社DDTプロレスリングとユニオンみたいな感じで活動できれば」と話した。

住所、電話番号など連絡先は新しい拠点が決まるまでWAVE事務所となる。
<住所>東京都渋谷区千駄ヶ谷5−16−13代々木エクセラン4階
<電話>03−3341−4412
<FAX>03−3374−1576
<メール>info@osakajoshi-pro.com
◆今後の大会日程
5月20日(日)、7月8日(日)、9月9日(日)、11月23日(金)
※すべて会場は大阪ミナミ ムーブ・オン アリーナ、試合開始時間は午後6時となる。




■植松寿絵の引退ロード全カードが決定!

植松「引退ロードはすべて決まりましたが、30日の引退試合は植松☆輝のタッグマッチになることは間違いありません。植松の隣には輝にいてほしいのでタッグです。ただ、対戦相手についてはまだ、最後まで考え中です。やりたい相手はいます。でも、たくさんいます。それを最後まで決めて、植松☆輝として最後の相手を後日発表したいと思うので、もう少々お待ち下さい」

『プロレスリングWAVE EXTRA・11』
◎4月1日(日)12:30開場・13:00開始
北海道・札幌テイセンホール
■北海道日刊スポーツ発刊50周年記念タイトルマッチ〜WAVE認定タッグ選手権試合30分1本勝負
(王者組)植松寿絵&輝優優vsGAMI&中川ともか(挑戦者組)
※第2代王者組は初防衛戦。
4・1札幌で行われるWAVE認定タッグ選手権の調印式には王者の植松寿絵、輝優優、挑戦者のGAMI、中川ともかが出席。それぞれ意気込みを語った。

中川ともか「地元の北海道(中川は旭川市出身)でタイトルマッチをできることは嬉しいんですけど、残る身としては今年で引退してしまうお2人にベルトを持っていかれるのは悔しいことなので、このチャンスをいかして、北海道でベルトを巻きたいと思います」

GAMI「団体の代表として大会を成功させたいですけど、中川が言った通り引退する人にベルトを巻かせたまま引退していただくのはどうかなと思うので(私たちが)巻いて東京に帰ってきたいと思います」

輝「ハタナカヨウコは魅力あるタッグチームだと思っていますので、申し分のないタイトル戦です。でも、植松が引退する時に必ず自分たちの腰にベルトは巻いておきたいので、必ず防衛したいと思います」

植松「北海道で最後の試合です。どうしても北海道で試合がしたいとGAMIさんにお願いをしました。自分でも北海道を楽しんできたいと思いますし、それ以上になぜ自分たちがベルトを持って辞めると言っているかというと、最高の時に辞める証になると思います。衰えたから辞めるとかじゃなく、ピークの時に辞めていくためにも、チャンピオンのまま、防衛してそのまま持っていきたいと思います」

──このカードは最後?
植松「いや、引退試合の可能性も…」
GAMI「あぁ、なるほど。今初めて聞かされてビックリしました」


『HAPPY BIRTHDAY WAVE〜SAKURASAKU 3.3+卑怯者生誕祭〜』
◎4月8日(日)
東京・新宿FACE(12:30)
■植松寿絵&輝優優vs永島千佳世&加藤園子

『プロレス大感謝祭 プロレスリングWAVE EXTRA・12 in YOKKAICHI〜シブタニシュウガイセン〜』
◆4月15日(日)三重・オーストラリア記念館(四日市市=14:00)
■植松寿絵&GAMI&桜花由美vs渋谷シュウ&春日萌花&水波綾

『Weekday WAVE vol.47』
◆4月18日(水)東京・新木場1st RING(19:00)
■シングル5人掛け各10分1本勝負
<対戦相手>大畠美咲、中川ともか、栗原あゆみ、チェリー、木村響子

『大阪ラプソディvol.15』
◆4月20日(金)大阪ミナミ ムーブ・オン アリーナ(19:00)
■植松寿絵vsさくらえみ

『Beach time st vol.2』
◆4月28日(土)東京・浜町スタジオ(18:30)
■植松寿絵vs桜花由美

『Sunday WAVE vol.9』
◆4月29日(日)新木場1st RING(12:30)
■植松寿絵vsGAMI

『VIRGIN SHOCK〜catch the WAVE2012開幕戦〜』
◆4月30日(月)東京・後楽園ホール(12:00)
■植松寿絵引退試合
植松寿絵&輝優優vs未定

今年で4回目を迎える『CATCH THE WAVE 2012』の開催が発表された。今年はユニットごとのブロックに別れてリーグ戦を行うことになった。優勝者には波女の称号と優勝賞金100万円が贈られる。

◇概要

ブラックダリアブロック、ホワイトテイルズブロック、パワーブロック(肉団子3兄弟+プロデューサー推薦選手)に別れてリーグ戦を行う。各ブロック4〜5人。人数は合わせるため、出場選手は12人か15人となる。各ブロック1位と2位以下選手で行われる敗者復活バトルロイヤルで勝った4人により、決勝トーナメントが行われる。リーグ戦はすべて15分1本勝負、場外カウントは10カウントまで。勝ち2点、あらゆる引き分け1点、負け0点

◇日程

『VIRGIN SHOCK〜catch the WAVE2012開幕戦〜』
◆4月30日(月)東京・後楽園ホール(12:00)
▼ダリアブロック、テイルズブロック、パワーブロック各1試合

『GOLDENWEEK SPECIAL12』
◆5月4日(金)東京・板橋グリーンホール(18:00)

『Weekday WAVE vol.48』
◆5月16日(水)新木場1st RING(19:00)

『Weekday WAVE vol.49』
◆5月29日(火)新木場1st RING(19:00)

『Weekday WAVE vol.50』
◆6月8日(金)新木場1st RING(19:00)

『Sunday WAVE vol.10』
◆6月17日(日)新木場1st RING(19:00)
『大阪ラプソティーvol.16』
◆6月24日(日)大阪・松下IMPホール(17:30)

『Weekday WAVE vol.51』
◆7月4日(水)新木場1st RING(19:00)
▼敗者復活バトルロイヤル

◆7月16日(月)後楽園ホール(12:00)
▼波女決定トーナメント

※7月4日新木場大会、7月16日後楽園大会のチケットは4月22日のチャンピオンイベントで先行発売。


▼他団体参戦情報
◆OZアカデミー
『Night Dreamer』
◎4月7日(土)18:30〜
東京・新宿FACE
■30分1本勝負
尾崎魔弓&桜花由美&紫雷美央vsカルロス天野&加藤園子&輝優優

■植松寿絵引退ロード・30分1本勝負
植松寿絵vs永島千佳世


◆JWP
◎4月8日(日)17:00〜
東京キネマ倶楽部
■JWPタッグリーグ・ザ・ベスト2012決勝戦・JWP認定タッグ&デイリースポーツ認定女子タッグ王座決定戦 時間無制限1本勝負
植松寿絵&輝優優vs中森華子&大畠美咲

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロレスリングWAVE 更新情報

プロレスリングWAVEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング