ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TONY LIDDLE BAND 日本応援団コミュのTYGERS時代のコンピCD

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
THE SECOND WAVE-25YEARS OF NWOBHM


OLIVER/DAWSON SAXON/GIRLSHOOL、そして我がRICHIEが在籍していたTYGERS OF PANTANGをそれぞれ5曲収録している。

"LIVE IN THE ROAR""LEGS OF THE BOOT-LIVE IN HOLLAND"(共にLIVE CD)にはそれぞれJESS COX,JOHN DEVERELL時代の曲を歌っているが、このCDには2003年版スタジオバージョンが収録されているのだ。

まず(3)LOVE POTION No.9
THE CAGEに収録。JOHN SYKESがT.O.P.時代の置き土産にしたとも言えるカバー。
当時HITし、一躍イギリスで大きな人気を獲得した。

このバージョンはTHE CAGEバージョンよりギターが強調され、テンポも遅くややヘビーになっています。

(6)はRICHIE時代の唯一のスタジオ作"NOISES FROM THE CATHOUSE"からの曲。

(9)は再結成T.O.P.の"MYSTICAL"からのタイトル曲で、まさにミステリアスなムード漂う名曲だ。

(12)そう名盤"SPELLBOUND"からのSPEED感溢れる曲。こちらはややSPEED感が減じられているが、まずまずな再録になっている。個人的には先に挙げた2枚のLIVE盤にも納められているので、GANGLAND、TYGER BAY辺りをやって欲しかった。

(15)"MYSTICAL"からの”SPELLBOUND"時代に遡った感のあるSPEED感のある曲。しかし、そこは若くないのでそれ程強烈ではないSPEEDです。

以上、T.O.P.の曲解説は終わりますが、OLIVER/DAWSON SAXONのスタジオ新曲はこのCDのみがリリースされていて貴重ですし、GIRLSCHOOLもキャッチーな曲で素晴らしい出来です。

"聴いて損無し!"(と思う)CDです。

コメント(2)

これ見たこと有ります。

無視できない内容だったんですね!
マサやんさま

OLIVER/DAWSON'S SAXONもGIRLSCHOOLも良いですよ〜。

OD.SAXONはまだ正式な音源を出していない(LIVEのみリリース)ので貴重です。
GIRLSCHOOL/TYGERSもこれのみの音源があって貴重です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TONY LIDDLE BAND 日本応援団 更新情報

TONY LIDDLE BAND 日本応援団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング