ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

暑い/熱いのが苦手コミュの2012年の夏に向けて(2011年の反省)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、コミュ管理人の光一です。

2011年は3/3の東日本大震災、それに続く原発事故の影響などで電力不足問題が取り上げられた年でしたね。
企業ではエアコン設定を28℃以上は当然。各地でエアコンが効かず、暑いのが苦手な人同士、大変だったかと思います。

私の会社では、室温が32度を超えた場合にエアコンを29℃設定で付けることが許可されるほどでした……風のある日はかえって窓を開けた方が……外気の方が涼しかったくらいで(汗)

さて、そんな節電の夏……振り返ってみなさんの中に反省点などあるでしょうか?
まだ冬ですが……原発問題などを考えると、夏はしばらくの間、厳しいのではないでしょうか?

各店では暑さ対策グッズがまた盛況になるかもしれません。
個々人の様々な工夫を求められることでしょう。

そこで、2012年の夏を乗り切るために、この冬の内から色々考えてみませんか?

【反省点】:来年、どう対応すべきかと反省して考える点
節電のために無理をしすぎて、却って身体を壊した。
節電至上主義になって、暑さのために仕事効率が落ちた

【良かった点】:2011年うまくいって、これ以降の夏も採用すべき点
熱中症対策が身近になり、塩飴や水を常に携帯するようになった
見た目から涼しさを感じられるよう、食器を青色ガラスなどにしてみた

などなど、みなさんの2011年夏から2012年夏に向けての色々な意見を出してみてください。色んな意見が出れば、それぞれ夏に役立つ意見もあるかと思います!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

暑い/熱いのが苦手 更新情報

暑い/熱いのが苦手のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング