ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カフェ レーズン堂コミュの2023.5.12(金)本日のドラフトとお知らせです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2023.5.12(金)本日のドラフトとお知らせです
    OPEN HOUR 5:00〜10:30 PM ( L.O. フード 9:30,ドリンク 10:00 PM )

    本日もレイト・ハッピーアワーを実施します!
    樽生ビールの内1〜2種類を特別価格でご提供します!
   Late Happy Hour Time 9:00〜10:30 PM (L.O. 10:00PM)

◎本日のドラフトは 7 TAPS! 新規開栓は 1 TAP!
 ・箕面ビール「ピルスナー : Pilsner」大阪 Alc. 5% 本日開栓!
   低温で長期間熟成をおこなった、すっきりとした爽快感と厳選した
   ノーブルホップのみを贅沢に使用した爽やかな苦味、ほのかなモルト
   のコクが特徴のラガービール。
 ・ベアレン醸造所「コローニア : Kölsch Style」岩手 Alc. 5%
   ドイツ・ケルンで飲まれるケルシュスタイルのビール。
   小さなグラスで何杯も楽しむ、わんこそばのようなスタイルです。
   「ケルシュ」は原産地統制呼称で保護されていますので、
   「ケルシュ」と言う名前は使えません。
   ベアレンではケルンのかつての地名「コローニア」としました。
 ・富士櫻高原麦酒「ラオホ : Smoked Beer」山梨 Alc. 5.5% 
   “スモークフレーバーの衝撃” 世界コンペ2冠ビール
   ブナのチップで麦芽を燻煙して、モルトにスモークフレーバーを
   閉じ込めた「燻煙ビール」。
 ・伊勢角屋麦酒「ヘイジーIPA : HAZY IPA」三重 Alc. 6.5% 
   柑橘系の華やかな香りと、コクのあるジューシーな
   飲み心地が特徴です。
 ・うしとらブルワリー 
   「#729 ONE FOR ALL 〜ブラッドオレンジIPA〜」栃木 Alc. 6%
   愛媛県産ブラッドオレンジを使用〜
   ブラッドオレンジの皮由来の苦味もあるため
   ホップの苦味は少なくして全体のバランスを整えました。
 ・コエドブルワリー「毬花 : Session IPA」埼玉 Alc. 4.5%
   シトラスを想わせるアロマホップが華やかに香るセッション・IPA
   香り高く洗練された苦味のあるしっかりしたフレーバーと、低めの
   アルコール度数にクリアな飲み口のドリンカビリティを両立させた味わいです。
   ホップの個性とその風味を最大限に引き出す製法にちなんで
   「毬花(日本語でホップの意)-Marihana-」と名付けました。
 ・ギネス「New!Draught Guinness : Irish Stout」Ireland Alc 4.5% 
   クリーミーな泡の世界一飲まれている黒ビールがリニューアルしました!
comin' up next:
 ・伊勢角屋麦酒「XPA(エクストラペールエール): Pale Ale」三重 Alc. 5.5%
   ホップアロマが華やかに香り、ドリンカブルな飲み口のエクストラ
   (特別)なペールエールです。
 ・箕面ビール「おさるIPA」大阪 Alc. 6%
   5種類のアメリカンホップを使用し苦味と香りが特徴的です。
   淡色モルトを使用しキレも良く仕上がっています。
next month:
 ・ヴェルハーゲ醸造所
  「ドゥシャス・ド・ブルゴーニュ Duchesse de Bourgogne : Red Beer」Belgium
    パッションフルーツやチェリーのような風味や、爽やか酸味が特徴です。Alc 6.2%
   主発酵の後、オーク樽で18ヶ月に及ぶ熟成期間中に、オーク樽のタンニンによって
   フルーティーな香りがビールに付きます。この18ヶ月熟成のビールと8ヶ月熟成の
   若いビールがブレンドされ、ドゥシャス・デ・ブルゴーニュが出来上がります。
 ・モルトガット醸造所「デュベル Duvel 666 : Blond Ale」Belgium Alc 6.66 %
   フルボディのブロンドエールながらパンチと柔らかくなめらかな
   口当たりを兼ね備えた、さわやかさを感じることのできるビールです。
   " 666 " はご存知、西洋では悪魔の数字ですね・・・
◎おすすめフード 
 ・大鶏排(ダージーパイ〜台湾風鶏唐揚げ)
 ・燻製ピザ(クリスピーな生地に燻製をトッピング)
 ・カリーヴルスト(ドイツスタイル〜カレーソーセージ)
 ・ポテトのサラダ(シンプルなドイツスタイル)
 ・キャベツの酢漬け(ドイツのザワークラウト風)
 ・ソーセージのグリル(2種類のソーセージとポテト)
 ・鹿肉のスモークハム
 ・豚肉の自家製スモークハム
 ・鶏むね肉のスモークハム
 ・ザンギ(北海道風鶏の唐揚げ)  他
◎自家製燻製 
 ・鶏のささみ ・かまぼこ ・玉子
 ・豆腐 ・たくあん ・チーズ 他

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カフェ レーズン堂 更新情報

カフェ レーズン堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング