ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

主観とノリで書殴るレビューコミュの模型レビュー HGUCシリーズ 1/144 MSA-0011[Ex-S] Ex-Sガンダム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
機体解説(要約)
Ex-S(イクスェスと読む)ガンダムはMSA-0011 S(スペリオル)ガンダムに各種の換装・追加装備を施した“重装備型Sガンダム”という位置付けの機体である。追加装備が加わった事によって“Gクルーザー”と言う高速巡航形態に変形することができる。又、他のオプションを装備することによって超長距離航行や単独での大気圏離脱も可能とされる。加えて、これらの複雑な機構を運用・管理するためにMSの無人制御を目標とするコンピューターデバイス“ALICE”が搭載されている

固定武装(Sガンダムの固定装備):頭部バルカン、インコム、腰部ビームキャノン、ビームサーベル
武装(+Ex-S状態で追加される装備):背部ビームキャノン4門、リフレクターインコム2基、Iフィールドジェネレーター

キットレビュー
箱デカいです。(MGだと更にヤバイ)パーツ数もハンパ無いです。俺には関係ないけどね?
腕の付け根に関節を仕込んで胸を張った状態に出来たりとか小さいけど効果的なギミックが付いてたりする癖に何故か肩部プロペラントタンクだけが着いてこないのが唯一の不満だったり?

基本的には少し古めなキットなので全体的に継ぎ目消しや一部の塗装等の改修は所々でする必要がありますが、プロポーションは十分なモノだと思います。素組みのままでは(塗り分けされてない部分が目立つ為)微妙なモノなので、最低でも頭部は塗装しておこう。特にカメラアイと頬当て部はかなり見栄えに影響します。基本的にデカイ機体なので各部の関節がヘタレ易いので気をつけましょう。特に膝関節がへタレるとカトキ立ちすら難しくなってしまいます。他の部位に関しては堅実の一言。地味にコツコツ作りましょう。

色々と自分の技術の未熟な部分が出てきた(気がする)のでいずれ再チャレンジしてみたいと思います(いつになるかなー?)

"模型(否プラモデル)"として十分に楽しめるキットだと思うので85点/100点くらいの点数を付けます

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

主観とノリで書殴るレビュー 更新情報

主観とノリで書殴るレビューのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング