ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

島田歌穂を見逃さないコミュの「ミュージカル蝶々さん」シアター1010

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ミュージカル蝶々さん」シアター1010

6月9日〜24日

【出  演】

島田歌穂、剣幸、戸田勝海、小野妃香里、山本匠馬 他

【スタッフ】

原   作:市川森一
台本・作詞:忠の仁
作・編曲:島健

演   出:萩田浩一
振   付:麻咲梨乃
プロデュース:砂田信平企画
制   作:K−LINKS

【解  説】

プッチーニの"マダム・バタフライ"は史実とはかけ離れたストーリーであり日本の風俗や習慣を
完全に誤解している作品です。今でも全世界で上演され続けている"マダム・バタフライ"がいかに
素晴らしい作品であっても、日本人として誤解を受けたままで見過ごすことは出来ません。
この作品は史実に基づき、市川森一氏が脚本化したオリジナル戯曲です。
『武士道とは死ぬことと見つけたり』。葉隠れ武士の末裔であった蝶々さんの生死は西洋にいや、
今の日本人にも理解しがたい価値観ですが、今、この作品をミュージカルとして上演することが
痛切に必要だと確信します。

【あらすじ】

宣教師の夫アービン・コレルと共に日本に赴任してきたコレル夫人は、15才の少女お蝶と出会う。
下女として雇ってくれと詰め寄ったお蝶を追い返した夫人だが、後に再会したお蝶との交流を通じ
て日本の風俗や習慣に触れ、日本の価値観に理解を深めていく。
次に夫人が会ったとき、お蝶はアメリカの海軍士官の妻になっていた。
しかしその士官はお蝶を日本に残しアメリカへ帰国する。士官の帰国後お蝶の妊娠が発覚。
お蝶は一人で子供を出産し、夫の帰国を待ち続ける。
一年後夫の軍艦が日本に戻った時、夫はアメリカ人の本妻を伴って来日。
そしてお蝶に起こった悲劇とは・・・。


チケット料金(全席指定・税込) 前売 6,000円 当日 6,500円
足立区民特別割引 4,500円
※足立区民割引はTHEATRE1010チケットセンター・窓口のみの
  お取扱いとなります。
※未就学児童の入場はお断りします。

会員先行予約開始 2月22日(木)
一般予約開始 2月24日(土)
窓口販売・予約引取開始 2月26日(月)
お問い合わせ アイエス 03-5269-5356
THEATRE1010 03-5244-1010

詳細は下記のHPへ。

http://www.t1010.jp/

コメント(2)

4/2の朝日新聞の朝刊に島健さんが載っていて
この舞台、40曲もあるそうです。
どんな素敵な曲が聴けるのか、とっても楽しみです☺
本日、行って参りました。
とても良かったですー。

演出もステキだし、舞台が長崎なので、東西の文化の両方が楽しめる内容でした。

ラストは、歌舞伎のような盛り上がりでした。(謎)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

島田歌穂を見逃さない 更新情報

島田歌穂を見逃さないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング