ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

聖徳大学通信の仲間たちコミュのZoomグループを作成しました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。昨年入学しました。

オンライン(Zoom)での勉強会や情報交換会・Zoom グループを立ち上げました。
(主に心理学科の学生対象です。他の学科の方、申し訳ありません)

コロナと通信のため、ほぼ独学で「質問したくてもできない」「返事が遅い」などという悩みを抱えている方も多いのではと思いました(私もその1人です)

だいたい(無理ないペースで)、自由参加のZoomミーティングを開催したいと思っています。

興味のある方は是非、お気軽にご参加ください!

卒業生、心理師の方の講演、先輩のQ&Aなど、役に立つイベントを考えています。

将来心理職につく方の集まりで「自分だけ・他人は関係ない」ではなく、全員無事に卒業できるように…という優しいグループを目指しています。

<方法>

・Meetupというアプリでプロフィールの作成をお願いします。
・グループに参加してください。

https://www.meetup.com/ja-JP/psychology_seitoku_2022/

↑このままコピー&ペースト(https://www.meetup.com/ja-JP/psychology_seitoku_2022/)のGoogle検索で出てきます。


【Meetupでアカウントを作成して参加してください】
https://www.meetup.com/ja-JP/home/?suggested=true&source=EVENTS

コメント(5)

こんにちは。

次回のZoomイベントは、

2022年4月10日(日)19:00〜『聖徳の卒業生・先輩に聞く Q&A「先輩教えて!」』(心理学部)です。途中退場OKです。

その場で先輩や卒業生の方々に質問でき、疑問が解決できます。
また、普段交流のない同級生や、同じ志を持った学生たちとの交流も貴重です。

将来一緒に働くかもしれない友人と出会えるかもしれません。

ぜひお気軽にご参加ください。質問等がなくても、雑談をするだけの参加でも大丈夫ですよ!

まずはMeetupのアカウントを作り、私たちのグループに参加してください。
当日皆様にお会いできることを楽しみにしています!

https://www.meetup.com/ja-JP/psychology_seitoku_2022/
こんにちは。
明日、4/7 (木) 19:00〜(1〜2時間程度)第4回雑談会を行います。(心理学科の方のみの参加です。ごめんなさい!)

普段独学で勉強されている方も、新しい友人ができる良い機会かもしれません。

勉強方法、勉強の進み具合、悩み、色々な話を気軽にしましょう。
もしかすると先輩も参加してくれるかもしれないので、韻などの疑問にも答えてくれるかもしれません。

大学生なのに、同級生と話したことがないなんて寂しくないですか?
皆様にお会いできることを楽しみにしています。
(まずはMeetupというアプリのアカウントを作成し、私たちのグループに参加してくださいね)

https://www.meetup.com/ja-JP/psychology_seitoku_2022/events/285089874/?isFirstPublish=true
【イベントのお知らせ】

・4/23(土) 20時〜現役・臨床心理士/公認心理師 重野 桂先生
・4/30(土) 18時〜現役・臨床心理士/公認心理師 松元 大地先生

現役の臨床心理士・公認心理師の先生を招いて、質疑応答の場を設けます。普段、なかなか接することのない臨床心理士・公認心理師の先生方と直接話して、勉強のモチベーションを上げたり、将来への不安を解消しませんか?

定員人数が決まっているので、興味のある方はお早めにご予約をお願いします(^^)

(まずは、Meetup(アプリ)にアカウントを作り、グループに参加してください。その後、お好きなイベントに予約をお願いします)

皆様にZoomでお会いできることを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。

https://www.meetup.com/ja-JP/psychology_seitoku_2022/
【スペシャル企画のお知らせ】

YouTubeやVoicyなどさまざまなメディアで活躍する、学生にも大人気「内科医たけお先生」が、Zoom勉強会に参加してくださいます!

たけお先生は、心療内科や緩和医療、腎臓、プライマリ・ケアなど、様々な専門をお持ちで、普段は病院で内科医(病院総合医)として第一線で働いておられます。

医療の領域で働きたい方だけでなく、現役医師と直接交流したい学生の方、医療のリアルな現場の話を聞くことが出来る貴重な機会を逃さないでくださいね!

参加は無料です!

■ 特別講師:内科医たけお先生

■日時:5/18 (水) 21:00〜22:00

参加方法は、まずMeetup(ウェブサイト)に登録し、私たちのグループへの参加をお願いします。
ご不明点、疑問点等はお気軽にお問合せください。

皆様にお会いできることを楽しみにしています。

https://www.meetup.com/ja-JP/psychology_seitoku_2022/events/285384416/
【勉強会のお知らせ】
・7/2(土)18:00〜19:00「聖徳の先輩に聞く Q&A」

・7/2(土)19:30〜20:30「元・看護師に聞く、一緒に働きたい心理職とは? −看護師、保健師、被災地支援経験者として−」

・7/9(土)21:00〜22:00 『「生きとし生けるものは皆、複雑性PTSDである」:トラウマ臨床のススメ』

・7/13(水)19:00〜20:30 「境界性パーソナリティ障害の精神病理と治療」

「先輩に聞くQ&A」では学生同士の交流も図っていただければと思います。今現在、心理実習先が見つからず困っていらっしゃる方の相談にも乗ります。事務手続き、課題の出し方、試験について、様々な疑問を、先輩と解消してしまいましょう。

メンバーの中に、心理士や医師の方も増え、学生達と積極的に交流される方もいらっしゃいます。現場で働く専門職の方々と関わりたい方もぜひ。勉強のモチベーションアップにもつながりますよ!

勉強会の後には、必要に応じて、仲良くなった方々が自由におしゃべりできる場も用意する時があります。ご意見、ご要望、お待ちしています。

ぜひ、お気軽にご参加ください。なかなか出会えない方と、出会う良い機会になるかもしれません(^^)

https://www.meetup.com/ja-JP/psychology_seitoku_2022/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

聖徳大学通信の仲間たち 更新情報

聖徳大学通信の仲間たちのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。