ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

予防課の隠れ家コミュの長期無人の対象物に係る自火報の取り扱いについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どなたか教えて下さい。

長期間無人となる防火対象物に設置された自動火災報知設備について、対象物の常用電源を落としてしまう事は良いのでしょうか?

常用電源を落としていて、対象物を使用する場合には蓄電池はしばらく死んでしまうなどの問題があると思いますが??

また、無人の間常用電源を入れておいた場合に、対象物の関係者が近隣の人間でない場合(受信機に移報装置等を取り付け火報の発報を覚知できても何時間も現場を確認出来ない)など、やはり警備会社との契約を斡旋させるべきなのでしょうか??

コメント(4)

スケルトン状態の防火対象物のことですか?

休業中の防火対象物の取り扱いについての質疑応答なんかもありましたよグッド(上向き矢印)

複合用途の防火対象物であれば「スケルトン状態の防火対象物に係る消防法令の運用について」がありますよ。

単独であればYUKIさんと同じです。

文書で再開時の要件を所有者に指導しなければ、いつの間にか物販店になってて是正に時間が掛かる場合がありますよ^^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

予防課の隠れ家 更新情報

予防課の隠れ家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング