ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

札幌・SW倶楽部コミュのソード・ワールド2.5FC会レギュレーション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年9月に見切り発車で始まってしまったソード・ワールド2.5FC会レギュレーションについて以下のようにしたいと思います。
特にGMをして頂く方は御一読いただければと思います。

■1、まずは新しい大陸における冒険に慣れるため冒険の舞台について縛りを行うことはしないことにします。

■2、経験点等の最低保証制度についてFC会は、参加する卓が常にいつもと同じGM、同じメンバーということが限定されていないため、各PCの成長を平準化する目的で最低保証制度というものを導入しております(今、名づけました)。
具体的にはGMをする方には、一日のセッションが終えた際に渡す経験点等を自身で決めることはせずに当FC会で定めたものを渡すようにしてください。

1回のセッションで渡される最低保証ライン
経験点:1500点
報酬:1500G
成長:1回
名誉点:なし

これに加え、セッションに参加したPCへのボーナスとして経験点であれば魔物を倒したことによるボーナス、報酬については極端でない程度の追加分や財宝などを与えるようにして頂いて構いません(基準が欲しい場合はPCレベルの総計×500Gくらいがベターだと思います)。この部分がセッションに参加した方と、そうでない方との差分となります。

※報酬についてシナリオ上の依頼者が渡すものとしては多すぎると感じることがあるかと思います(例えば依頼人が極貧の村人である場合など)。その場合はシナリオ上の報酬としては適当な額を提示し、セッション終了後にシナリオとは別口に臨時収入があったなどという扱いにして最低保証ラインまでのものを渡すようにして下さい。

■3、シナリオが失敗した時の取り扱い
残念ながらシナリオが失敗してしまうことは有り得ることです。
本来であれば経験点等が大幅に減点されるものですが、この場合でもGMをする方は最低保証ライン分の経験点、報酬などは渡すようにしてください。
その上でシナリオが失敗した時には魔物分の経験点ボーナスや追加報酬などは一切なしということにしてください。これがいわゆるシナリオが失敗した時のペナルティ扱いになります。

■4、レベルキャップについて(提案)
レベルキャップを導入し、段階的にこれを引き上げるようにしたいと思います。これは新規にGMをする方への負担への配慮と、パーティバランスを調整するため(回復役やサブ技能役を確保するため)の処置と思っていただければ幸いです。

9月:2レベル
11月:3~4レベル
1月:5レベル
3月:5レベル
5月:6レベル

■5、外伝回が行われた際のボーナス
残念ながらFC会に参加出来なかった方向けに、時折補完する目的のセッションを各所で行うことがあります。この場合、新たにFC会を行う際に外伝回が行われたことに対する補てんが行われます。
この場合のレギュレーションは、以下の通りです。

経験点:500点
報酬:500G
成長:1回
名誉点:なし

少なめに設定しましたのは、セッション開始時にPC急成長したことでGM担当者が大幅にシナリオの調整をしなくてはならなくなったなどということがないようにするための配慮によるものです。

以上です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

札幌・SW倶楽部 更新情報

札幌・SW倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。