ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国立公園コミュの磐梯朝日国立公園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 1950年09月05日指定。
 総面積186404ha

 山形県・福島県・新潟県に跨る。羽黒山・月山・湯殿山
から成る出羽三山から、朝日連峰・飯豊連峰を経て、磐梯山・吾妻山・猪苗代湖に至る広大なエリアを持ち、陸域面積では日本で3番目の規模を持つ国立公園。

 http://www.sizenken.biodic.go.jp/park/np/

*月山
 http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=320240
*羽黒山のスギ並木
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21794335&comm_id=320240
*吾妻山ヤエハクサンシャクナゲ自生地
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21792918&comm_id=320240

コメント(10)

よくみたら、急行列車の愛称がいっぱい☆
いえいえ、こちらが元祖なんですね。
これらの列車名も復活させて欲しいですなあ。
出羽三山には縁が無いみたいです

猪苗代・磐梯山にはスキーとラリーの練習で何度も訪れました
南斜面のスキー場が多く、雪質はいまいちですが
タダ同然で泊まれたので、学生時代はこのあたりを徘徊してました。

夏は、それほど涼しくないですが、空気は爽やかです。
喜多方のラーメンもお奨めです。
タダ同然で泊まれたとは羨ましいですなあ。
歴史好きの当方としては、雪の無いときにジックリ回ってみたいです。
裏磐梯・五色沼スノーシュー体験(青沼、るり沼)
>>[8]
寒そうですが、美しい光景ですね。顔(笑)
>>[9]

わりと穏やかな天候でしたので助かりましたexclamation

本当は会津若松を経由して只見線に乗る予定でしたが・・・

いつかリベンジしたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国立公園 更新情報

国立公園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング