ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中国製 横型エンジンの車両!コミュの初めての方はこちらへど〜ぞ〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご覧頂きありがとうございます
mixi初心者で、紹介の仕方も下手な私ですが、宜しくお願いします。
初めていらっしゃった方はこちらへ書き込みをお願いします。

だんだん訪ねていただく方が増えてまいりました
皆様、ありがとうございますM(__)M
わかりやすいように、ここは挨拶場所にすることにしました
お初な方、お気軽にコメント残していってくださいな♪

その他各項目を設けました(平成20年1月27日より)

1.車体に関すること(フレーム・ショック・フォーク・スイング・タンク等外装・タイヤ・ホイール・ワイヤー類・に関する質問・使用レポ)

2・電装に関すること(ワイヤーハーネス・スイッチ・ライト類・メーター等に関する質問)

3・横型エンジンに関すること(排気量問わず横型エンジン本体・キャブ・マフラーに関する流用・質問)

4・変わった車両博物館(こんな車両があったよ!かっこいい〜とか、かわいい〜って感じの車両を見つけたら載せてくださいな、皆でいろんな車両を見てほのぼのしましょう♪今のところミニバイク・トライク・バギーを中心として画像を掲載しております。とにかく珍しい車両を!)

5・雑談「この車両を買うか迷っているけど、どうかな?」とか「幾ら位で落札?」その他、全然関係ない話もあり、マッタリ話あり、愚痴話あり、恋の悩み相談(笑)は雑談トピックへどうぞ。

6・「夏休みの工作ゴリラ」ここは私が中国製部品を多数使用して組み立てた車両を、乗りながらレポしていきます、質問などもありましたら遠慮なくどうぞ!その他「何これ?ださいね」とか「もっとこうした方が、いいんじゃない?」みたいなご意見もお待ちしております。

その他 特殊なことにつきましては、トビを立てていただいてもOKで〜す!

コメント(268)

>ふっかさん
組み上げる→乗りながら煮詰める
基本ですね!
よろしくお願いしま〜す!
はじめまして
中華カブに乗ってます 通勤車両ですが
走行距離は約1万キロでこれと言ってトラブル無しです
解らない事があれば色々教えて下さい
宜しくお願いします.

タンデムステップには我心のままに動くと中国語で書いてあります 爆
>林檎と蜂蜜さん
>角シャリーさん
>たっちゃん@04-13 さん
ご参加ありがとうございます
皆さんのお役に少しでも立てれば幸いです
よろしくお願いします
>気分はRR! さん
初めまして!
お金が無くても良いんです!
中華パーツ使用とアイディア、トライ精神で
楽しく4ミニをいじっちゃおう!
よろしくです!
リトル株に中華エンジンつんでますほっとした顔 よろしくっす
はじめまして!はじめまして中華エンジン買いました。これからバラシテ組み直します!バイク屋さんにお願いしてですけどあせあせ(飛び散る汗)とりあえず4速クロスとクランクベアリング交換はします。ホンダ流用ですが!
>まだおさん ツアラーさん
ご参加、書き込みありがとう!
アイディア次第で自由に楽しめる中華エンジンは楽しいですね
出来上がったらレポしてください〜
初めまして、ベンリィCL50にLIFAN125を積んで走ってます
原型留めてないベンリィです

よろしくお願いします
はじめまして

最近中華パーツを集めて 1台を組み立ててます
タンクをモンキーにするかゴリラにするか悩んでます

少しずつですが日記の方にも製作状況を綴ってます


宜しくお願いします
はじめまして!今リトルカブに乗っているのですが、パワー不足を感じていて中国製の110ccのエンジンを載せようと思っています。そこで思ったのですがリトルカブに中国製のエンジンはポン付け出来るのでしょうか!?また、マフラーは日本製の物はつけれますか?教えて下さいm(__)m
>k-jumboさん
>ピッコロさん
>フィーヤ軍団(緑)さん
初めまして、よろしくです
中華エンジンを快適に楽しみましょう♪

> フィーヤさん
エンジン自体はボルトオンでいけるはずですが、他にも色々な
作業が付随すると思います
純正マフラーも、中華110は国産の50ccや70ccよりシリンダーが
長いため、取り付けるステーの部分など穴の位置が違ってきますよ
初めまして、ヤフオクであまりの安さに中華ダックスをポチッてしまったものです。
もうすでに支店まで届いているので明日か
明後日取りに行こうかと思っています。
最近までドカティSSとマジェスティを乗ってましたが
都内から実家に戻ってきた時に全て売ってしまいました。
10年以上前にゴリラをオーバーホールして以来の横型でかなり不安です。
実車を受け取ったらまた書き込みさせてもらってもいいでしょうか?

これから宜しくお願いします。
はじめまして、
私もヤフオクで、中華モンキーを落札し、昨日届きました。
ロンシンエンジンの125CCという事で、トルクあるし、面白いです。
気になった事があります。

1.ハンドル右にキルスイッチがあり、それでエンジンを止めたら、
その後、プラグに点火しなくなりました。
何度か押しているうちにOKでしたが… ちょっと心配です。

2.話は聞いていましたが、ニュートラが入りずらいです。対策あるのかなぁ?
3.部品は国産品は何が使えるのか

はじめまして。
モンキーRTに中華リーファン125ccを移植しました。
ようやく走り出せるレベルに到達したんでコメします。
宜しくです〜
はじめまして(・ω・`)

チャイナ犬と
猿乗ってます('◇')ゞ

共に改装しまくりです(゜Д゜)
ご参加いただいた皆様
こんばんわ
ご参加ありがとうございます

ダメ管理人ガラムでございます

今年は個人的な事情により、全くと言って良いくらいに
自分で自分のバイクを弄っていません・・
乗るのも、ほぼチョイ乗り程度
まだしばらくはこんな状態が続きそうですが

皆様で情報交換などにお役立ていただけたら幸いです
よろしくお願いします
>我道ACE さん
亀レスすみません
はじめまして
ほとんどの中華エンジンの配線色は純正のそれと同じに出来ているのが
多いです(赤黒の線や、ニュートラランプ配線が違ったりしますが)
似た色を繋いでいけば、火が飛びます。
過去の記事を探していただければ、載っておりますよ〜!
はじめまして
中華シャリィに乗ってます。
おもちゃと思えばすごく楽しいです
中華犬に乗ってます!カスタムがんばってます!兵庫県民です!
おともだちぼしゅうです!
はじめまして、ノーマルのソロを2011年9月に購入して、2012年2月に中華エンジン125にしたばかりの初心者です。ようやくスピードが100キロ位出るようになりました。まだまだ皆さんに、いろいろ教わることがたくさんあります。
よろしくお願いします。
フレームから作成。全てバラ仕入れし、今話題の178cc を乗っけてみました。
まだ配線が終わっていないので、火入れ式はいつか・・・
 モンキーは初めてです。 中年?のライダーです。リッターバイクのチューンに飽きてきたので、前回・・・3年前エイプフルチューンを作製し終了したばかりですが、
皆様どうぞ宜しくおねがいします。
友達から中華ダックス?をもらいました。少しずつ楽しんでいじって行きますんで、イロイロ教えて下さいね!
岡山から参加させていただきました指でOK 中華エンジン搭載予定の為るんるんいっぱい勉強したいと思います本宜しくお願いします
はじめましてε-(´∀`; )
中華で楽しんでる大学生です
リアだけ12インチ4J化してあります

今、12cmロングフレームに20cmロングスイングアームにロケットカウル、バックステップ計画を密かに始めていますε-(´∀`; )
初めまして!今こいつ仕込んでます!ベースはリーファン128でゲットワンから出てる145ボアアップに、武川エイプ用ピストン仕込んで、オイルローター軽量、リーファン150の五枚クラッチ武川D15ハイカム!ヘッドポート加工に、クランク軽量加工のスペシャルエンジンです!宜しく
コミュ初参加させていただきました!
よろしくお願いします。
最近知った中華バイクいじって楽しんでます!
はじめまして、中華モンキー125エンジンに載せかえましたが、配線わからず放置中です泣き顔が 宜しくお願い致しますm(__)m
はじめまして
群馬県北部山岳部
リーファン125cc
ミクニ24Φ
ATVです
よろしくお願いします
はじめまして、去年の夏モンキー盗まれて現在全バラのゴリラ所有してます。中々お金がなく少しづつ組もうと思ってます。よろしくお願いします。
初めまして。この度152FMHのマニュアルクラッチの中華エンジンに載せ替えたのですが、エンジン始動し1速に入れるとガクンとクラッチ切れてない感じでエンストします。1.N.2.3.4とギアは入るのですが、エンジンかけずに1速などに入れて車体を転がしながらクラッチを握ってもギアが切れません。。
新品の中華ですが、クラッチ張り付き?または組付け不良でしょうか、、?どなたか教えて下さい。
>>[264]
組み間違い、ボルトの緩みなど色々な事が想定されるので、可能であればオーバーホールしたほうが良いかと思います。
>>[265]
ありがとうございます、クラッチの張り付きだと思ってますので、中を見てみようと思います。
>>[266]
ちなみに知り合いが同じ様な症状になり開けたらこうなってました。
>>[267]
ネジが一つ締められてない状態でしょうか、、?
私も昨日から開けてみてますが、クラッチを分解してもとに戻すさいにスプリングが効いていてそこを押し込めなくていま工具待ちの状態です。。
体重で沈ませながらスプリングワッシャーをはめ込むのが難しいですね。

ログインすると、残り234件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中国製 横型エンジンの車両! 更新情報

中国製 横型エンジンの車両!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング