ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Cintiqコミュの「こんなCintiqが欲しい」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだまだ発展途上の液タブ。
「こうなれば速攻買い換える!!」「こうなったら速攻買う!!」
という意見をぶつけてみませんか。

言いだしっぺの私からは

●どうせ色は信頼できない(CRTで調整し直す)ことから、色数を犠牲
 にして”超高解像度”を実現し、線画やトーンに特化した
 「コミックモデル」

●しっかりした色を出すため、液晶以外の方式(有機ELやSED)を
 使用した
 「イメージマッチングモデル」

を提唱します。(実はワコムに提案済みでもあります。)

コメント(7)

私も高解像度版がほしいです!
今の15インチXGAだと、ドットの間をポイントしたくなる事が
すごく多いです。15インチでUXGAとか、SXGA+とかあれば
いいのに、と思う今日この頃です。
僕もグレースケールで良いので高解像度にして欲しいです。
10年くらい前は高解像度モノクロCRTという物もありましたし。

電子ペーパーCintiqが出れば、解像度とガラス面の厚み問題はクリアできるんですけどね。

ソニーの電子Bookを見た限りでは応答速度の低さと残像問題で実用レベルでは有りませんでしたけど。
cintiq21UXの生産がどうやら終わったようで。
ワコム公式ショップでも完売となってますが
いよいよ新機種登場でしょうか。

21UXの最新ドライバの中に21UX-2なる画像が入っていたそうですが
どんなものが出るんでしょうかねぇ。楽しみです。

希望としては大きさは21UXのまま、1920*1440なんて高解像度なものが欲しいのですが・・・
まだ無理かなぁ…あ、あとadobeRGBもぜひ。
値段は上がってもいいので、adobeRGBは再現してほしいです。有機ELがいいですね!

あまりにもメインのモニターと色が違いすぎてタブレットのモニターは全く見ていません。

これではintuosと一緒です・・・。

あとガラス面の厚みがどうしても気になってしまいます。薄くなってくれればかなり使いやすいと思うのですが。
わたしは適度な摩擦のある描画面を期待します(後付けのフィルムのようなものでも構いません)。

つるつるの画面への筆圧感知機能のあるグラフィック系ソフトでの
長時間作業は猛烈に腕の筋肉を痛めつけます。

フェルト芯やエラストマ芯では摩擦が大きすぎる感があります。
どうにか紙へペンや鉛筆で描画するような感覚が再現できないものでしょうか……?
切実な願いとしてメーカーさまにお願いしたいです……

グレースケールで高解像度<いいですね〜(^▽^)速買いします!
初代21使っていますが、夏になると熱くなって手がべたついて描きづらく
なるので、熱くならないcintiq21が出来るといいなぁ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Cintiq 更新情報

Cintiqのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング