ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Font Mania:x [フォント総合]コミュの欧文フォントの買い方 OpenType OTF

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
InDesignやIllustrator、Quarkなどの制作物を監修する立場にあって、主にOS Xを使っています。森沢やLETSは装備していますが、欧文が手薄です。

AdobeとかLinoTypeのサイトに行ってみましたが、1000書体以上で数十万円か、1書体or1ファミリーずつこまめに買って行くしかないのでしょうかしら。

ライセンス数も3くらいで十分だし、HelveticaとかFuturaとか500書体くらいでいいんですが、うまい買い方はないでしょうか。数十万円でもいいんですが、減価償却に何年かかかりますよね。

コメント(5)

それなら500書体HelveticaとかFuturaそろって3000円くらいの売ってますよ?ちなみに僕も買いました。
名前が少し違ってのってるだけなので別に名前さえ覚えとけば支障ないです。ファミリーもかなりそろってるのでオススメです。

http://www.petitboys.com/design/mt/archives/000029.html
ありがとうございます。

TrueTypeはおさえてるんですが、今後はOTFかなぁと思い、そっちのほうを探しています。

別のフォント探しコミュニティがあったのでそっちにも出張してみます。。
>isettaさま ありがとうございます。

指名買いで数が増えれば結局まとめてType Libraryを買うのがよい、ということでしょうか。そういうサービス形態なんだから仕方ないですけど。。経費の算入の仕方がアタマいたい。

以下、参考になりました(でも少し、わかりやすいページデザインにならんのかしら。。)
Linotype:エス・ディ・ジー株式会社 http://www.linotype.co.jp/
Adobe/Monotype:株式会社Too http://www.font-too.com/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Font Mania:x [フォント総合] 更新情報

Font Mania:x [フォント総合]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング