ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レンスト@赤扉コミュの〜冥府に魅入られし人類〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まぁ、まだ第六弾カードが出たわけではないんですけど、緑サポート冥府十神、という案が出たのでー。

冥府十神はコマンドを捨て札にして出すLユニットらしいので、それをサポートできそうなカードでも。

サイバースライダー:単にコマンドを増やす、という意味で。あまり現実的ではないかな。

オートバジンVM→オートバジンBM:変形させるとバイク形態はコマンドへリリース状態で行くので。一応Mユニットと区別してみたり。

G3MILD+トライチェイサー:トライチェイサーで山札の上を見て、コマンドに送って良いカードだったらマイルドさんでコマンドゾーンに。いつも緑単で使ってるけど、この能力、多色だと更に便利な気がする。トライチェイサー混みでもパワー1なのが更に良い。

ゴーレッド:冥府に堕ちたSユニットを拾える。でもCN5。サイバースライダーより現実的じゃないね。さらばマトイ兄ぃ。

意外と少ないなぁ。素直に緑Mユニット積んどけ、って感じ?

ゴーゴーマリン+アクアドルフィン:アクアドルフィンのラッシュ能力で捨て札を山札の下に送って、ゴーゴーマリンの能力で山札の下からドロー。僕に釣られてみる?

ブルバルカン:ラッシュ時に捨て札からメカを拾えるけど、冥府十神デッキじゃせいぜい、Mユニットを拾うくらいかね。乗り手が二人だからコマンドは増えやすいけど。

さて、どうだろう。

コメント(12)

とりあえず、豊富な黒のSユニットをじゃんじゃんMユニットに乗せて、生贄のコマンドを増やすといったスタイルかと。
なんかコマンドを破棄ってのは知ってるんですけど、コマンドの状態ってのは気にしないんですかね?

ゴーゴーマリン+ヒドラー兵の卵
第2弾出た頃からぶつぶつ言い続けてきたコンボ。
ヒドラー兵はいれずにただのカード集めに。
とはいえ、相手に手札バンバンさらすので非実用的。
永続オペで闇の戒律も入るだろうし。

というか、これ以上は冥府神の能力が公開されないと…。
>コマンドの状態
カードに書いてあるのが全てではあるのだけど・・・

参考までに。
緑のMユニットに乗ったSユニットはリリース状態でコマンドに置かれる。
基本的にホールド状態のコマンドは自軍にとってはあまり効力が無い。

例外的にバイオロボの、青のコマンドを二枚パワーに送るとSP+1になるという能力は特に記述が無いのでホールドコマンドでも送って大丈夫という。

あと、斬鬼の能力とかかな?自軍ホールドコマンドが有効なのって。

と、考えると、基本的には冥府十神も「自軍リリース状態のコマンドを一枚捨て札に」だと思うなぁ。
逆に考えると、ホールドでもOKなら、「ラッシュのために一枚コマンドをホールド→そのホールドしたコマンドを捨て札に」が出来てしまうわけで、流石にそれは出しやすすぎだろうと。
いや、あり得るけどね。

闇の戒律、能力確認したけど、敵ユニットを撃破できずに数ターン過ぎた時が怖いなぁ。
黒っぽい能力なんだけど。
3パターンという名の2パターン
ラッシュする時に自軍リリース状態のコマンドを
一枚捨て札にor自軍コマンドを捨て札にの場合

Sユニット捨て札デメリットと同じぐらいのイメージで。
ETMユニットをきちんと搭載すれば問題なし。
一神ぐらいはエグゾスと相互互換な能力持ってるだろうから
青黒エグゾスのイメージで回せばおk。

バトルエリアに出る際自軍コマンドを一枚捨て札にの場合

生半可じゃないデメリット。とりあえずこれ以上コマンド
を減らさない為にMユニットはきちんと選択せねばならない。
とりあえずゴーゴーファイヤーは積んどきたいところかと。

基本的に青黒エグゾスと対を成せるようなカード群なら
実用レベル。十神同時リリースなので一神ぐらいは使えるの
いるでしょ。

闇の戒律を使用する為にジェットファルコンと
ライダーマン・がんがんじい・G3MILD
が欲しいところか。
ライダーマン手に入れるのはきついか。
ゴーグリーンとバイモーションバスターでSユニットのコマンドを増やし、ゴーゴンで石に。
常駐オペをMユニットはバトルエリアにでる際にコマンド1枚ホールドって奴(カード名忘れました)にすればさらに…。
とか考えたんですけど、ドリーム過ぎですかね?
デッキ枚数的に緑Mユニいれて、冥府いれて、生け贄いれて(あとダメージソース)……と考えるとイロイロ厳しい気がする。

あと緑と組むと冥府の能力活かせる常駐が戒律だけになるのも考え方によっては辛いかも。


今(あんま強くないから無理とか言われてたのに)
グリーンサイ→ホワイトスワン
が結構使用されている。
故に序盤からSユニットをコマンドに送る機会が減っている為
相手のコマンドを全部Sユニットにするのに時間が
かかっちゃうかな。
とはいえロックパーツとしては面白そうなので
作ってみるといい。
もしかしたらびっくりするぐらい強い可能性もある。
普通に考えるとSP1が足りなさそうだけど。
>常駐オペをMユニットは〜

稲妻重力エネルギーか確か。
要注意!レンストコミュのQ&Aに上がってたあるよ。

お客様のご質問
ラッシュについて質問です。
「RS-409 冥府神スレイプニル」等のラッシュ条件に「自軍コマンドを1つ捨札にする」とありますが、ラッシュの際にホールドしたコマンドを捨札にすることにより条件を満たす事はできますか?

弊社の回答

○○様よりお問い合わせの「”RS-409 冥府神スレイプニル”のラッシュの際にホールドしたコマンドを捨札にすることにより条件を満たす事はできますか?」の件に関しましては、ルール上、出来ないようになっております。

ユニットをラッシュするには、コマンドをホールドしてラッシュする前に、ラッシュするための条件をすべて満たす必要があります。
追加条件は、「”必要パワーを満たす”という基本の条件に追加される条件」という意味ですので、「自軍コマンドを1つ捨札にする」を実行して、すべての条件を満たしてからでなければ、コマンドをホールドしてラッシュすることはできません。

分かったかい?良い子の皆。
でもETの母艦が居る時に
ブルバルカンをラッシュする時のSユニ一体コマ送り
それをホールドラッシュが
ちょっとアレ?って思う人居るだろうな。

ちゃんと書いてみると
ブルバルカンをラッシュする為の条件を満たす

Sユニットを2体コマンドへ送る

この時解決の順番は自分で選べる。(同時が無い。)

なのでまず一体目をコマンドへ送る(リリース状態)

そして二体目をコマンドゾーンに送る代わりに
母艦の能力を使ってホールドする。

コマンドホールドでブルバルカンラッシュ

てことは追加条件を満たしてからコマンドをホールド
する方が良いのかな?
でもこれが判明したおかげで
ドレイクの恐怖が減りましたね。
そうか、ラッシュ条件を満たしてからラッシュ、が正しい、てのはこの前確認したんだけど、その場合冥府十神もそれに従うよね。
うん、軽率でした。

つまり冥府十神のラッシュには最低限コマンドが二つ必要となるわけだ。
しかも理央様との相性もこれでは悪くなるねぇ。
流石DA。
あれ、でもちょっとまってくれないか?
ブルバルカンが前述の通り追加条件を満たすとすれば・・・

ETの一人乗りMユニットは、
コマンド0枚の状態から、
ラッシュエリアの自軍Sユニットをコマンドゾーンにリリース状態で置く

Mユニットのラッシュ条件が満たされる

コマンドに送られたSユニットのカードをホールドする事でラッシュのための「自軍コマンドを一枚ホールド」が満たされる

Mユニットがラッシュされる

ことになるの?
それとも、まず最初にコマンドが0なので、「ラッシュすることができない」が適応されて、ラッシュ不可能なんだろうか?

緑使いとしては前者の方が嬉しいけど、現実問題後者だと思うのだけどどうだろう。
今までホールド→追加条件→ラッシュって処理してたなぁ、自分。

追加条件が一番最初に処理される事項だとするならば、どれみっちの言ってるコマンド0状態ラッシュも間違っていないコトになるんだけど、流石に緑Mユニが優遇され過ぎになるなぁ。


公式Q&Aに質問してみるか(汗)?

どうやら公式に送った方が良さそうですよ…
しかしこうなるとETに対してのコマンド破壊はきっつい
ことになるやも。

質問なのですが
先日ネット上の掲示板で

お客様のご質問
ラッシュについて質問です。
「RS-409 冥府神スレイプニル」等のラッシュ条件に
「自軍コマンドを1つ捨札にする」とありますが、
ラッシュの際にホールドしたコマンドを捨札に
することにより条件を満たす事はできますか?

弊社の回答

○○様よりお問い合わせの「”RS-409 冥府神スレイプニル”のラッシュの際にホールドしたコマンドを捨札にすることにより条件を満たす事はできますか?」の件に関しましては、
ルール上、出来ないようになっております。

ユニットをラッシュするには、コマンドをホールドして
ラッシュする前に、ラッシュするための条件をすべて満たす
必要があります。
追加条件は、「”必要パワーを満たす”という基本の条件に追加される条件」という意味ですので、
「自軍コマンドを1つ捨札にする」を実行して、
すべての条件を満たしてからでなければ、
コマンドをホールドしてラッシュすることはできません。

という文面だったのですが、
ユニットのラッシュは

「追加条件を先に満たす→コマンドホールド」
で正しいのでしょうか。

その場合ETのMユニットをラッシュする場合、

追加条件を満たす為にまずSユニットをコマンドに送る
そしてラッシュの為に必要なコマンドホールドを
コマンドに送ったばかりのカードをホールドして
ラッシュすることは可能ということでいいのでしょうか。

まぁこんなとこ?
ET使いのどれみ君質問送っといてちょうだい〜。

アブレラ使用してジルフィーザラッシュ出来た様な?
と思ったらあれも、

まず必要パワー満たす為にアブレラの能力でコマホールド
追加条件の為にSユニット三体捨て札
そしてラッシュ
だから捨て札のところにアブレラを含めても大丈夫なのかな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レンスト@赤扉 更新情報

レンスト@赤扉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング