ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反日勢力粉砕コミュの接戦の選挙区の候補を特に応援しよう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
週刊誌等の予想では、自民党と民主党が接戦を繰り広げている選挙区が東日本だけで70以上ある。

現状のままだと、多くを民主党に持っていかれる可能性がある。

そこで、接戦の選挙区にこそ注力して、選挙区ごとに、個別に、ビラ作成、ネット上で応援、情報提供をしたらいかがだろうか?

たとえば、下記のようなサイトがある。選挙区の皆様方の目に付くように拡散するのだ。多くの選挙区があるため、様々な手間がかかるだろう。しかし、本当にマスゴミと売国政治家支配の国になってほしくはない。

皆様よりご意見、ご協力などお願いしたい。

・旧社会党 細川律夫衆議院議員の正体(民主党)
 埼玉3区(草加市、越谷市)選出の細川律夫衆議院議員の本当の姿をお伝えするべく、ネット上の情報を集約します!内容に責任は持てませぬが・・・。越谷市を地盤とする民主党の細川と、元草加市長で自民党の今井宏が毎回激突している。
 http://ameblo.jp/ritsuo-hosokawa/


○超接戦の選挙区(東日本 サンデー毎日 川上和久氏予想)

・北海道 11区(中川昭一、石川知裕) 12区(武部勤、松木謙公)
・青森 1区(津島雄二、横山北斗) 3区(大島理森、田名部匡代)
・岩手 2区(鈴木俊一、畑浩治)
・宮城 1区(土井亨、郡和子) 2区(中野正志、斎藤恭紀) 3区(西村明宏、橋本清仁) 4区(伊藤信太郎、石山敬貴) 5区(斎藤正美、安住淳) 6区(小野寺五典、菅野哲雄)
・秋田 3区(御法川信英、京野公子)
・山形 1区(遠藤利明、鹿野道彦)
・福島 1区(亀岡偉民、石原洋二郎) 2区(根本匠、太田和美) 5区(坂本剛二、吉田泉)
・茨城 1区(赤木徳彦、福島伸亨) 3区(葉梨康弘、小泉俊明) 6区(丹羽雄哉、大泉博子)
・栃木 1区(船田元、石森久嗣) 4区(佐藤勉、山岡賢次)
・群馬 2区(笹川尭、石関貴史) 3区(谷津義男、柿沼正明)
・埼玉 2区(新藤義孝、石田勝之) 8区(柴山昌彦、小野塚勝俊) 9区(大塚拓、五十嵐文彦) 10区(山口泰明、松崎哲久) 12区(小島敏男、本多平直) 13区(土屋品子、森岡洋一郎) 14区(三ツ林隆志、中野譲) 15区(田中良生、高山智司)
・千葉 1区(臼井正一、田嶋要) 3区(松野博一、岡島一正) 5区(園浦健太郎、村越祐民) 6区(渡辺博道、生方幸夫) 7区(斎藤健、内山晃) 8区(桜田義孝、松崎公昭) 9区(水野賢一、奥野総一郎) 10区(林幹雄、谷田川元) 13区(実川幸夫、若井康彦)
・神奈川 3区(小此木八郎、岡本英子) 4区(林潤、長島一由、浅尾慶一郎?) 5区(坂井学、田中慶秋) 6区(池田元久、上田勇) 7区(鈴木馨祐、首藤信彦) 10区(田中和徳、城島光力) 12区(櫻井郁三、中塚一宏) 14区(赤間二郎、本村賢太郎) 16区(亀井善太郎、後藤祐一) 17区(牧島かれん、神山洋介、井上義行) 18区(山際大志郎、樋高剛)
・山梨 2区(堀内光雄、坂口岳洋、長崎幸太郎)
・東京 1区(与謝野馨、海江田万里) 2区(深谷隆司、中山義浩) 3区(石原宏高、松原仁) 4区(平将明、藤田憲彦) 5区(佐藤ゆかり、手塚仁雄) 6区(越智隆雄 小宮山洋子) 15区(木村勉、東祥三) 20区(木原誠二、加藤公一) 22区(伊藤達也、山花郁夫) 23区(伊藤公介、櫛渕万里) 24区(荻生田光一、阿久津幸彦) 
・新潟 1区(吉田六左エ門、西村智奈美) 2区(近藤基彦、鷲尾英一郎) 3区(稲葉大和、黒岩宇洋) 4区(栗原洋志、菊田真紀子) 6区(高鳥修一、筒井信隆)
・富山 1区(長勢甚遠、村井宗明) 3区(橘慶一郎、柴田巧、相本芳彦)
・石川 1区(馳浩、奥田建)
・福井 1区(稲田朋美、笹木竜三)
・長野 1区(小坂憲次、篠原孝) 2区(各務俊介、下条みつ) 4区(後藤茂之、矢崎公二) 5区(宮下一郎、加藤学)

コメント(6)

ウチは北海道12区です。今日の夜6時から武部さんの決起集会があるので行ってきます。我が家は代々、自民党なんで。

札幌から国替えしてきた松木とやらは汚沢一郎のマブダチだし、こっち(オホーツク海側地方)のことを何も理解していないので間違っても投票はしません。

お隣の中川さん(十勝)は前まで開票即当確でしたが、今回は鈴木宗男が民主党の応援に回りそうなだけに果たしてどうなるか。対するのが汚沢元秘書なだけに揺るぎないものと信じています。
> さるきちさん

中川氏はマスゴミの犠牲になってしまいましたからね…。石川氏は若くて民主ですからいい線はいくでしょう。比例復活はするんじゃないですか。
とりあえず、私は越谷市、草加市のコミュに入り、自民党候補を応援することにしました。削除されるかもしれませんが。。。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44744460&comment_count=0&comm_id=35347

次は埼玉2区、川口市のコミュ(8000名)に入って、新藤氏を応援したいと思っています。

皆様も順次、様々なコミュで活動してみてはいかがでしょう?

というのは、地域のコミュに入っている方々は、政治に関心が少ない方も多いと思うのです。
かつ、地域にも関心がある方だと思うのです。

で、テレビには現れない民主党の売国政策を知ってもらえばいいと思います。

http://kokueki.sakura.ne.jp/senkyo2009/03-kitakanto/saitama.htm

時間は有限ですので、地域を絞って、主張を絞って、アピールしていくことは、重要だと思います!
自分とこは越智さん対売国小宮山です

とりあえず、小宮山の恐ろしさは両親わかってくれました

次に、東京の松本さん対売国奴末松にも注目してます


最後に中川昭一氏には何としても勝ってもらいたい
一番信頼してますから
小宮山の怖さは知らしめる必要がありますねあせあせ(飛び散る汗)

小宮山のような明らかな売国奴の場合は、選挙区がらみのコミュでのアピールは効果的なのではないでしょうか。

ただし、政治の話はタブーだといわれて、削除されたりする可能性もありますが。。。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44744460&comment_count=0&comm_id=35347
私の書いたところでも、すでに文句がきています。。。優しく言い返しましたけどうれしい顔

下記の産経の記事のように今回の選挙戦は、接戦をどちらが制するかというところで大きく変わってくると思います。接戦の選挙区の、多くの人々に、民主党の危険な政策に気づいてもらい、投票行動に移してもらわなくてはなりません。


http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090722/elc0907221830009-n1.htm

>自民党は秘密裏に当落線上の議員50人をピックアップし、当落状況を定点観測することで党勢を占ってきた。全員当選圏ならば300議席前後の圧勝、半数が当選圏ならば自民、公明両党で過半数ギリギリ−といった具合である。

>ところが調査結果は3勝47敗。自民候補は軒並み5〜10ポイント支持率を落としており、このまま選挙戦に突入すれば、比例復活を合わせても130〜150議席しか獲得できず、民主党が単独過半数を優に制することを意味していた。
石川1区は現職 自民 馳浩 VS 民主 元職 奥田建(世襲・土建屋)の戦いです。

馳陣営の自民隠し-民主陣営の奥田隠しとなっています。

候補者の能力・魅力では遥かに馳が勝っているので、民主陣営はなるべく候補者を前面に出さないで党への風任せの選挙となっています。




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反日勢力粉砕 更新情報

反日勢力粉砕のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング