ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

在宅介護の研究会コミュの私の在宅介護室内温度管理方法です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
在宅介護において季節変わりの室内の温度管理は重要と思われます。
特に今年は猛暑の夏でした
両親(要介護5)とも無事に夏を乗り切りました
そのことを書いてみたいと思います
今夏はエコにも気を使いました。

1)特に気温35度くらいの時は冷房を使いました
  設定温度24度で室内温度は29度くらいでした
  アイスノンを枕にぬれタオルで冷やしてました
  (今夏は冷房使ったのは4回くらいでした)
 ・後は水分の補給さえすれば熱中症にはかかりません
 ・流動食は夏場でも食欲は落ちませんでした(両親とも)
2)外気温35度以下の時は冷房ではなくドライ設定で24  度で室内は29度くらいに・・アイスノン。濡れタオル
  は使用しました
3)残暑の残る9月11日は設定温度ドライで25度・・・  室内温度26度くらいです
  ・夕方から設定温度27度ー室内温度葉24度くらい
  夜中はドライもきりますー(明け方は涼しいので)
4)今後は気温を見ながら室内温度24度くらいになるよう  に少しずつならしていきます
5)冬場は室内温度18〜20度くらいで保ちます
  ・暖房は石油ストーブがよいと思います。
   水入りやかんをかけると蒸気が出るので空気の乾燥を
   防げるので一石二鳥と思われます。
  ・空気が乾燥すると痰や風邪を引きやすいからです
  ・この予防には私はマスクを使っています
6)春は少しずつ室内温度を上げていきます。
  高齢の老人は温度の変化に体がついていけないので気を  使いますね
  ・室内温度を上げて息夏場に備えます

。私が特に気をつけているのは風邪ですねー肺炎を起こして 入院する老人が多いからです
。熱を毎日測ります(まずは額に手を当てて)
。熱が出たら間髪いれずPL(風邪薬)を飲ませます・アイス ノンか濡れタオルを使用します
。これで一回で熱は収まりますー結果肺炎になりません

。私はコーケントーの光線機を介護に使っています
 特に皮膚病。肺炎予防。カルシウムの補給に貢献していま す
>この方法で両親は4年間で父が一回だけ脳梗塞(20日入  院)しただけです。
 少ない方だと思いませんか???
                     yasu.

コメント(2)

施設と違い少ない2人だから出来るのだと思います
大人数ではこうは手が回らないと思います

9月30日。朝室内温度一気に下がる・・・18度
昨日までは室内温度は25度・・・せめて20度くらいにしたいので電気ストーブで20度に
年よりは温度の変化に対応できません
除序に温度にならしていくためです
寝具はタオルケットに夏がけ布団です(靴下着用)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

在宅介護の研究会 更新情報

在宅介護の研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング