ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

株のアンケートコミュの新会計基準導入により株式持合いが解消されればM&Aは増えると思いますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新会計基準導入により株式持合いが解消されればM&Aは増えると思いますか?
締切 2010年 2月15日 00:00
自分が該当する項目に投票をお願いします。

またまた、株のアンケートの希望があり、それを採用しました。
議題は難しい議題ですね。少し情報を載せましょう。 
新会計基準導入に関して述べると、
日本の上場企業に2011年3月期から包括利益の開示が義務づけられて、
持ち合い株の含み損益などを加味して算出される新たな利益指標となります。
純利益に直接影響を与えないものの、
保有株の時価変動で包括利益が変動する事になるので、
経営側は株式持合いをし難くなり
株式持合いが解消されると言うものであっているでしょうか?(笑)
更に後々に持ち合い株の売却損益が純利益に計上できなくなるので、
更に株式持合いの解消が進むと思われる。
株式持合いが解消すれば、その分M&Aがし易くなるので増えるって事ですね。
さて投資家の皆さんは今書いた通りに
M&Aが増えると思いますか? 
宜しくお願いします。


新会計基準導入により株式持合いが解消されればM&Aは増えると思いますか?
http://nazofood.com/cgi-bin/A2010/web_de.cgi?_mode=view&id=1264996694


(予告 2月6日の土曜日22時にチャット会予定)
http://nazofood.com/cgi-bin//chatters/chat.cgi

コメント(1)

5票を切ってしまったので
まとめは無しとします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

株のアンケート 更新情報

株のアンケートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング