ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュの砂田−中日・京田 トレード成立

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 中日・京田陽太内野手(28)とDeNA・砂田毅樹投手(27)の1対1のトレードが成立したことが18日、分かった。近く正式発表される。
 京田は2017年にドラフト1位で入団。1年目から149安打を放ち、新人王に輝いた。広い守備範囲と、俊足巧打が光る内野手だ。
 砂田は2014年に育成ドラフト1位で入団。15年に支配下登録され、左の中継ぎとして通算169試合に登板している。
 DeNAは今オフに倉本、田部が退団し、育成でロッテを戦力外となった西巻を獲得するなど、二遊間が手薄な状態。中日は救援左腕の福が国指定の難病を患うなど、強化ポイントに合致した。(サンスポ)
https://www.sanspo.com/article/20221118-V3XYG6ZXOBPPZLTKVP7SOELQTI/

球団更新
https://www.baystars.co.jp/news/2022/11/1118_07.php

この件については、こちらのトピにコメントお願いします

砂田 毅樹 投手 年度別成績
https://npb.jp/bis/players/11915139.html
京田 陽太 内野手 年度別成績
https://npb.jp/bis/players/81585134.html

コメント(33)

ドラゴンズは、どんだけ京田を出したかったんだかあせあせ(飛び散る汗)
嶺井がFAしたから戸柱とのトレードはムリだっただろうからなたらーっ(汗)
なかなかmixiには来ないけど、これはコメント書きたい!

阪神とかロッテとか色々噂あったけど、まさかベイに来ていただけるとは…。交換要員も戸柱とか噂されていた中で、育成出身の砂田でかつてのタイトル獲った中日の主力内野手が来るなんて驚いた。

砂田も砂田でベイではあまり出番もなく流行らない状態が続いていたし、内野手も倉本が抜けて一年通して戦うにはかなり薄い状態になっていた。

柴田は守備型偏重みたいなところがあるし、森は石井&仁志両コーチから揃ってプロ意識が足りないと苦言を呈されるほど未完成。大和も一年出させるには厳しい。そうなると京田の経験値はすぐに還元されるべき要素になると思う。倉本の穴を埋めるだけではなく、決まらない内野の定位置争いを一気に解決してくれる存在になれるかもしれない。

立浪監督の元で評価落としても、タイトル獲った実力は嘘じゃないからね。

いや、純粋によくやったわフロント!
ええ…(困惑)

実績ある左の中継ぎ、タナケンとエスコバーしかいなくなるけど大丈夫なの…?

池谷くん石川くんを鍛え上げる?それとも石田健大を中継ぎに戻す?

まあ何にせよ、決まったことなので…

砂田選手、ありがとうございました。
中日でのご活躍(ベイスターズ戦除く)を期待してます。

そして京田選手、ようこそ横浜へ!
投手が不安なのに投手出して良いのかな?
ドラゴンズファンのツイート見るとベイスターズ獲得する必要あるってコメントあるし
そもそも、ベイスターズってトレード下手だから、あまりトレードしてほしくないんだけど。
でも、ベイスターズに来たんだから、精一杯応援します。
砂田、、大好きな投手でした。
育成ドラ1で入った時から、いつかベイスターズを背負って立ってくれる投手になると思って応援してました。
まだまだ1軍で活躍できる力を持ってると思うので、ドラゴンズに行っても頑張ってほしい!

京田は立浪監督に嫌われてから、他球団ながらホントに気の毒な扱いを受けていたと思う。
心機一転、本来の輝きを取り戻してくれる事を期待します。
2017年の新人王を争った濱口との揃い踏みも熱いですねぴかぴか(新しい)
まさかホントに京田が来るとは思わなかった。砂田も出番が減っていたし、京田もあの扱いは勿体ないという面から考えればアリかと。トレード下手という批判はあるも、過去にも種田、中村武志、中村ノリ、ギャラード、ブランコと、ドラゴンズから来てベイスターズで活躍したプレーヤーも多いし、ベイスターズは、仁志、藤井、工藤など他球団で不遇だったプレーヤーがよく活躍してくれるので期待の方が大きくなるかと。
来季京田には立浪を「ちっくしょう〜〜!出すんじゃなかった!」と発狂させるぐらいの活躍して見返して欲しいものです。
森のケツを叩く意味でもこの補強はあり。
同じニ遊の琢朗さん、仁志さんからもかなり厳しいことを言われてたし同期のライバルORIX紅林との差は開く一方。大卒の大器林も入団してこれで危機感持たなかったら終わりだと思う。


☆主力野手と中継ぎ投手のトレード。98年の中根仁さんと盛田幸希さんのトレードを思い起こしました双子座。中根さんは「一人いてまえ」と呼称されるほどに高い得点圏と強打で優勝に貢献。京田には強打ではなく、「足」と「守備」で優勝に貢献してほしいです。

 京田は濱口と同期入団で2位指名でした。西武の源田が3位指名でしたので、(どちらかを先に横浜が指名出来ていたら…)と思ったものです。横浜は高卒の松尾を指名するも、数年で退団。二遊間の安定、という長年の課題がやっと克服されそうですわーい(嬉しい顔)
トバ⇄京田なんて噂の記事は目にしてましたが、砂田だけどやはり来たのか!って感じ。
そんなに京田を出したかったんだね…
血の入れ替えは誰が出ていっても寂しいけど、今オフ内野手ごっそり居なくなったウチと、左の中継ぎ不足の中日さん。まあ良いのかなと。

しかしただでさえ打力弱めの中日さん。センターラインの阿部、京田の二遊間野手を放出して投手2人補強…電撃続きで中日ファンの荒れ具合がもう…あせあせ


これでウチにアリエル・マルティネス来たら面白いんだけどな笑

来季、"1軍"で砂田×京田のトレード対決楽しみにしてるよ!
愛知県民のベイスターズファンで、
ドームにドラゴンズファンの会社のおじさん2人と見に行ってるんだけど、明日の反応が楽しみやわ(;^_^A
京田かぁー。実績なら砂田より、京田が上だと思うけど、
俺は、大和が好きだexclamation ×2
ネットで言われてる、中日フロントが「強打」と「京田」を聞き間違えた説マジにありえて。
両球団の思惑が何となく分かるトレードですね。

過去に戸柱と京田がトレードか?みたいな記事がありましたが、恐らく嶺井が残るなら戸柱を放出したと思う。

しかし、嶺井が退団し戸柱は出せない。中日としては福が黄色靭帯の難病になり左の中継ぎがいない。
なら、砂田と京田でどう?と持ちかけて成立の流れかなと。

寂しいけどお互いに頑張って欲しいし、京田にはようこそベイスターズへ!と言いたい。
☆今回のトレードを高く評価する専門家の御意見です。

「こういう選手は非常に指導しやすい。藁をもすがる思いでいるはず」「僕が一番認めているコーチが指導する。もしかすると来シーズンは一気に数字が変わるかもしれない」
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/11/18/0015819564.shtml

 一気に変わる。ロマンと現実味がある話ですねわーい(嬉しい顔)
>>[11]

ドラゴンズは最下位だっただけに、ストーブリーグで台風の目になってたりするかもしれないですね!

今回のトレード‥私は前向きに捉えています!
一番打者で走れる選手がいないのが未だ穴だけど、京田って脚は使えるのかな?
>>[18]
☆京田は50メートルを5秒9。プロ入り6年間で75個の盗塁を決めています。

 ちなみに神里は50メートル5秒8。プロ入り5年間で47個の盗塁数です。
>>[19]
なるほど!ありがとうございます!

通年で桑原一番はさすがにキツいと思いますし、京田が一番ショートでハマってくれたらでかいですね。
脚にスランプは無い‥これが真実なら獲得の価値はあるはず!

これに守備が加わり、もしかバッティングまで少し良くなったらレギュラーもあり得る。
☆連日話題を提供する中日のオフ。

 アナザーストーリーとして、

 倉本を育成契約で獲得→正遊撃手としてシーズン通して活躍、などという可能性もあるのかも。

 中村紀洋さんの前例もありますから…

 あくまでも夢想の話ですんで。
>>[17] もうさっぱり補強の話題が出てこないのでやきもきしてましたが笑、私も全然前向きまくりです。
中日さん、大荒れトレードの結果はさて…^^;

お互いwin-winトレードになる事願ってます。
砂田も広いバンテリンなら投げやすいかもしれませんね
☆4か月前の牧と京田が談笑するシーン。数か月後にこの二遊間が誕生すると誰が想像したことか…。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/photo/245476

 しっくり絵になりますね双子座。琢朗さんとローズによる二遊間の再来となるか、期待しております。
これで、倉本中日入りが現実味を帯びてきた
>>[26]

あると思います。

また倉本の姿をNPBで見られたら嬉しいです。
京田くんが、ドラゴンズさんのファンフェスでデスターシャをしていたのですね!
もう準備万端 笑
横浜でお待ち申し上げております!
まだまだこんなもんじゃないお方と思いますので、ベイスターズで更に更にご活躍を!

他の選手の良い刺激となあれ!

砂田くんは、数々のピンチを救って頂いた印象ばかり。
ありがとうございました。
ドラゴンズに行っても対戦時以外は応援しています。
☆京田が入団会見カラオケ
https://www.sanspo.com/article/20221205-KT3CR6H435LTLKAT3Y6MD6POQE/

 背番号は「98」。「99」と共に、かつての輝きを来シーズンに見せてほしいですわーい(嬉しい顔)
https://t.co/60b16PvoPr
トレード加入のDeNA・京田陽太、年俸5000万円 木下雄介さんの背番号「98」 古巣中日へ恩返し「もっとこてんぱんにしたい」


ようこそ京田選手。とにかく暴れてください!

しかしこのホームユニ姿、最初で最後になっちゃうのかな^^;
>>[31]
木下に対する球団の扱いに納得がいってなかったんですよねー。そりゃ不信しか持ってないんだから勝負できる状況じゃなかったんでしょう。
思う存分楽しんでもらいたいですね
☆3年目の2019年は、DeNA戦で打率.370、横浜スタジアムでは.385exclamation
 浜スタとの相性抜群ですね。
https://number.bunshun.jp/articles/-/855722?page=2

 1番ショート・京田と2番センター・桑原で塁を賑わし、3番レフト・佐野と4番セカンド・牧でランナーを返す。この流れ、琢朗さん、波留さん、鈴木さん、ローズと、打順も守備位置も重なります。3番に「ハマのヒットマン」、4番に「勝負強い4番」が入るのも重なります。日本一の再現メンバーとなるのかも。

 98年以来、25年ぶりの歓喜の瞬間の再現もよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。