ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのG-DB戦(10/6〜8)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
巨人−DeNA戦(10/6〜8)用のシリーズトピです。
試合前の展望、ゲームを振り返っての感想など、
このカードの試合に関するご意見・感想は
このトピにお願いします。

試合中の応援は応援トピへコメントして下さい。
【応援トピ】G-DB戦(10/6〜8)
10/6 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=95122150
10/7 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=95130776
10/8 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=95139143

現地で観戦予定の方は観戦予告トピへ書き込みお願いします
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=92819741

++++++++++++++++
【チーム成績】(10/5時点)
DeNA(3位) 43勝45敗5分 得398 失368 本99 盗22 率.268 防3.77
巨人(1位) 57勝29敗4分 得423 失303 本109 盗56 率.259 防3.24

【首位とのゲーム差】(10/5時点)
1 G − 優勝マジック17 /残30
2 T 12.5 残29 G戦残4
3 DB 15.0 残27 G戦残9
4 D 15.5 残28 G戦残3

【対戦成績】(10/5時点)
DeNA 対D戦成績
 5勝10敗0分 得点45 失点57
 打率.209 本塁打13 盗塁2 失策7 防御率3.71
巨人 対DB戦成績
 10勝5敗0分 得点57 失点45
 打率.245 本塁打18 盗塁13 失策4 防御率2.84

【最近1週間の先発と勝敗】
<DeNA>
9/29 S○ 8-4 坂本
9/30 S● 3-5 上茶谷
10/1 S● 0-2 武藤
10/2 D● 5-8 井納
10/3 D● 7-9 濱口
10/4 D○ 9-3 大貫
10/5 −

<巨人>
9/29 C○ 6-1 菅野
9/30 C● 1-4 田口
10/1 C○ 5-3 サンチェス
10/2 T● 1-4 今村
10/3 T○ 7-4 畠
10/4 T○ 7-1 戸郷
10/5 T● 1-6 桜井

【試合開始時間】
10/6 18:00開始(16:00開門)
10/7 18:00開始(16:00開門)
10/8 18:00開始(16:00開門)

【イベント】


【球場の天気予報】
東京ドーム
https://weather.yahoo.co.jp/weather/13/4410/13105.html

【テレビ放送】
10/6 日テレジータス/BS日テレ
10/7 日テレジータス/BS日テレ
10/8 日テレジータス/BS日テレ

【インターネット放送】
10/6 DAZN/Hulu/ジャイアンツLIVEストリーム
10/7 DAZN/Hulu/ジャイアンツLIVEストリーム
10/8 DAZN/Hulu/ジャイアンツLIVEストリーム

【選手公示】
10/7 登録/楠本 抹消/山下
10/8 抹消/山崎

【予告先発】
10/6 DeNA:坂本 巨人:菅野
10/7 DeNA:平田 巨人:田口
10/8 DeNA:井納 巨人:サンチェス

【達成間近な記録】 (10/5時点)
ロペス 日米通算2000安打まで あと11

【誕生日】

コメント(48)

今日は残念でした。相手投手は打つことができる投手だったので勝ちたかったです。Gに勝たないことには優勝はありませんから…ベイスターズに越えて欲しいです。

例のジャッジについては、万万が一守備妨害でないのであれば、詳しい方から是非ご指摘を賜りたいのです。が…ジャッジそのものが不適切なのであれば、プロの審判員が複数人で映像を繰り返し観てジャッジを間違える事実に、気鬱になってします。
ホームランが期待できるソトよりも打率が期待できる倉本を使って欲しい。
やっぱり康晃は2軍で先発登板して調整した方がいい。
>>[6]
自分も動画見ました。
あんなのが守備妨害であれば、野手がバランス崩してランナーに当たったら全部守備妨害ですね。
さて これでまた 4位転落ですよね。
中旬のナゴヤドーム 行く気がなくなってきたよ。
何クソと跳ね返すゲームに出来ないとこもまた歯痒いですな…
こういう試合こそ逆転して菅野の連勝を是が非でも止めて意地見せてほしかったな…

悔しさ冷めず、ライアンのノーノーの時といい、やられた相手に賛辞を送れない器の小ささです…
>>[6]

意見と言うか、説明を求める旨を送信しました。

全く納得いっていませんから。
今回の件は流石に酷すぎます。
アナウンスも全然わからないものでしたし。
また康晃打たれましたね。
いつまで登板させるんですかね。
接戦で登板させるの怖すぎです。

これまで貢献してくれたのは分かるが、今年はもう二軍に行ってもらって一からやり直した方がいいのでは?

ハングリー精神は人一倍あるはずだから、ちゃんとやれば復活できますよ。
三嶋だって順風満帆だったわけではないですし。
☆解説だけではなく、紙面でも中畑さん怒っていますぷっくっくな顔
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/10/06/kiji/20201006s00001173414000c.html

 ラミ監督よりも悔しがり怒っている中畑さん。気分は監督をされていたころのままなのかも。
>>[16]
キヨシのコメント一つだけ間違ってるよ、若林が未熟なんじゃなくてあれは上手くやった狙い通りのプレー、どの映像や写真見ても分かるでしょう。
オープナーやらなきゃまわらない投手事情の中で首位のチームと戦わなきゃいけないのは辛いところだなぁ…
巨人戦、まだ8試合残ってる。

いっそ、ヤスアキを先発に…とかダメなのかな?ダメ、という声が圧倒的に多そうだけど…

みんな疲れが溜まってるのはわかるんだが、恵太、なんとか立ち直って、チームに勢いをつけてくれー!
お、楠本、昇格!

山下がかわりに入れ替わりとなりましたが、好調な打撃を楠本、みせてほしいな。
楠本の、まずは代打でのタイムリーに期待したい!
平田はこの1週間で100球以上投げてます。
9/25〜9/30の7日間でも70球。
先発は過保護にするのに、中継ぎにはキツすぎ。
それは中継ぎぶっこわれますよ。

これで平田が壊れたらどうするんですかね?

せめて、1週間の球数が、普通に長いイニング投げてる先発ピッチャーの3分の2ぐらいに抑えられないものでしょうか。
大貫は100球投げてないのに。

こんなピッチャーの使い方するなら、リリーフがあと5人くらいいないと無理だと思うのですが。
>>[21] 寧ろ過保護の先発がぶっ壊れて、酷使されてる中継ぎが元気なのが皮肉ですよね

中継ぎは投げ過ぎてぶっ壊れるのは、年明けからの気がします
ここまでくると8番投手は不気味さよりも相手に馬鹿にされてる感がエグい^_^

ウチ相手に舐めてんの?

って思われてる時点で半分以上負けてる。
>>[22]
そうなんですよね。皮肉ですね。
三嶋やエスコバーもかなり投げてますが、壊れなさそうですもんね。

三嶋、エスコバー、平田、国吉あたりはオフにしっかり休んでもらいたいですね。
なんかあるのかなあ
根拠が。
事実、先発で離脱者の方が遥かに多い。
今年に限らず。
さて 明日は 東京ドームのバルコニー席です。
たまには 良いよね。
井納くんの先発 今年 見た事あったかなあ。
平田のヒロインは何かこみ上げるものがあったね泣き顔
平田初勝利おめでとう!
勝った事も嬉しいけど、奪三振が5回投げて7個。

これはなかなか優秀だと思うよ。細かいコントロールがつけば大貫と2枚看板になってもおかしくない
同点となった相手のエラーは、河合さん曰く
一塁走者(TAさん)がスライディングしなかったので走者が気になったのではないか、と。

そっか…
昨日は"フツー"に二塁にスライディングをしたのに守備妨害の判定。
今日は二塁にスライディングをせず走り
あの同点のエラー。
だってスライディングしたら、また走塁妨害を取られちゃいますもんねー。
(まだ根に持ってますw)

皮肉なものですね。
ヤスアキが とうとう一軍メンバーから外れた。
ファンは キチンと調子を戻して帰ってくると信じています。
後半戦の象徴的な試合になっちゃってますね。
早い回の大量失点。
やはり先発がなあ。
伊藤光はまた二軍ですかね?
代えられちゃいましたから。

別にキャッチャーが悪いとは思えませんが。

週一しか投げない先発ピッチャーしっかりしろ。
平田は週3回投げても先発で結果出したんだから。
今永、平良離脱 上茶谷出遅れ
濱口、井納不調
大貫しか計算出来ず。

前半は尽くクローザー失敗。

正直これじゃ勝負にならないですな。
今日みたいな試合があると
ブルペンデー
とかやりたくなるわ。
9失点した試合を勝つには10得点以上しなくてはいけない。けど、そんなに得点するのはなかなか難しい。だから失点は出来るだけ少なくしなくてはいけない。
当たり前ですよね。

今日は7得点とれたのは良かった。けどそれ以上に失点してしまった。だから敗戦だった。
当たり前ですよね。

武藤と伊勢が無失点リリーフをしてくれた。2人はチームが勝つために自分に出来るベストの仕事をしてくれた。
それが嬉しかった(^^)
大貫以外の先発ピッチャーは、平田を見習ってほしいです。
平田の方が登板数も多く、球数も多く放ってるのにちゃんと抑えてますよ。

週1回しか投げないのに初回から失点を重ねるなんて情けない。
今日の敗因は実は梶谷がいないから。
1番打者が1度も塁踏めないんじゃ勝てないよね。
一方的にやられっぱなしで終わらなくて良かったです!
とは言え、やはりあそこまで追い込んだからこそ勝って欲しかったとも思います。

最後にチャモさんが逆転スリーランなんて打ってくれてたら、正に全ベイが泣く展開でしたが、今年の流れだと厳しかったですね。

今季のG戦の観戦は
土壇場で逆転されたり
1、2回で13点取られたり
…苦行です。
今日も序盤のあれやこれやで
昨日の感動も早々に薄れてしまいました…。

とばさんのグラスラ記念Tシャツを久々に着たら
今月頭にトバムラン!
今日も着たらトバムラン!
でもどっちも勝ててないんですよねー。
封印ですかねw
土曜日、日曜日の甲子園のチケットも買っていて
ぶっちゃけ 今日の7回までは 大阪行くのやめようと思っていた。
が まあ 甲子園に行ってもいいかくらいには思うようになりました。
ベイスターズの頑張りは 日本の経済効果に ちょっぴりは
寄与した事を報告します。
8回の攻撃だけもう一度観てます。
一昨年でしたっけ?
東京ドームでの8回の逆転劇が多かった時がありましたね。

チャモさんは昨日も今日も低めの球をすくい上げるように打つのがほんとうまいですね。

鳥肌が立ったのは代打 中井さんのタイムリーでした。
このシーンで良い眠りにつけますように♪
今日の試合は2点差で負け。

私は丸選手への申告敬遠が残念でした。結局盗塁され、次の若林選手にタイムリーを打たれて2失点。

たらればになりますが、この2点がなければ、先発投手が試合を壊しても中継ぎが頑張れば逆点して勝てた試合だったのではないかと、不満が残る試合でした。
>>[46] タイムリーを打たれたのは若林選手ではなく中島選手でした。
訂正いたします。
ソトの守備はもうファースト一択にしたいが、ロペスも当たってきてるし、ライトはオースティンだし、困りましたな…
しかしあのセカンド守備はしんど過ぎる…

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。