ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのDB-T戦(9/8〜10)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DeNA−阪神戦(9/8〜10)用のシリーズトピです。
試合前の展望、ゲームを振り返っての感想など、
このカードの試合に関するご意見・感想は
このトピにお願いします。

試合中の応援は応援トピへコメントして下さい。
【応援トピ】DB-T戦(9/8〜10)
9/8 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=94892162
9/9 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=94900671
9/10 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=94908549

現地で観戦予定の方は観戦予告トピへ書き込みお願いします
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=92819741

++++++++++++++++
【チーム成績】(9/7時点)
DeNA(2位) 33勝31敗4分 得291 失268 本67 盗13 率.273 防3.80
阪神(3位) 32勝31敗3分 得275 失263 本63 盗44 率.241 防3.44

【対戦成績】(9/7時点)
DeNA 対T戦成績
 5勝6敗1分 得点53 失点45
 打率.284 本塁打13 盗塁1 失策3 防御率3.79
阪神 対DB戦成績
 6勝5敗1分 得点45 失点53
 打率.250 本塁打9 盗塁11 失策7 防御率4.41

【最近1週間の先発と勝敗】
<DeNA>
9/01 G● 2-3 上茶谷
9/02 G● 1-3 濱口
9/03 G● 4-13 パットン
9/04 C△ 12-12 井納
9/05 C○ 10-1 大貫
9/06 C○ 8-5 京山
9/07 C 台風接近のため中止

<阪神>
9/01 S○ 2-1 高橋
9/02 S● 2-3 ガルシア
9/03 S○ 4-3 青柳
9/04 G○ 5-4 西勇
9/05 G● 2-11 藤浪
9/06 G 雨天中止
9/07 G● 2-3 高橋

【試合開始時間】
9/8 17:45開始(15:15Yデッキ開門)
9/9 17:45開始(15:15Yデッキ開門)
9/10 17:45開始(15:15Yデッキ開門)

【イベント】
9/8〜10 YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2020
https://www.baystars.co.jp/specialevent/starnight/
・試合後ショー『STAR☆NIGHT NOVAS』実施
・来場者スペシャルユニフォーム配布
9/8〜10 オンラインハマスタ実施

【球場の天気予報】
横浜スタジアム
https://weather.yahoo.co.jp/weather/14/4610/14104.html

【テレビ放送】
9/8 TBSチャンネル2/NHKBS1/tvk/テレビ大阪/奈良テレビ/テレビ和歌山
9/9 TBSチャンネル2/tvk/サンテレビ
9/10 TBSチャンネル2/tvk/サンテレビ

【インターネット放送】
9/8 DAZN/Paravi/ニコニコプロ野球チャンネル
9/9 DAZN/Paravi/ニコニコプロ野球チャンネル
9/10 DAZN/Paravi/ニコニコプロ野球チャンネル

【選手公示】
9/7 抹消/京山、桑原
9/8 登録/坂本、蛯名

【予告先発】
9/8 DeNA:坂本 阪神:ガルシア
9/9 DeNA:上茶谷 阪神:青柳
9/10 DeNA:ピープルズ 阪神:齋藤

【達成間近な記録】 (9/7時点)
なし

【誕生日】

コメント(41)

3日に3イニングとはいえ、下で先発していたから、まさか中4日で使うとは思ってなかった!

とにかく、ようやくの復活登板なんで期待してます!
今日の先発は坂本裕哉投手。
楽しみでしかない。
しかし よりによってスターナイトを阪神戦でやるか。
勝てばいいけど 嫌な予感の方が強い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff36239e0c7e4d339221e7199614311e62ede25b

本日の試合、蝦名が一軍昇格で即スタメンかもとの情報が出ていますね。
二軍で調子が良かったので非常に楽しみです。まずはリラックスしてプロ入り初安打を目指してもらいたいです。

その上で今日勝って、坂本と一緒にルーキー同士のヒーローインタビューも見れたら最高だな〜。
☆蝦名が再昇格!

 これで坂本、伊勢そして蝦名の大卒ルーキートリオが揃いました。11年前の松本啓二朗さん、細山田武史さん、山崎憲晴さんを思い出します。

 坂本が責任を果たし、伊勢が中継ぎで後続を断ち、蝦名が攻守で活躍。チームを盛り上げる新しい波の活躍を心待ちにしておりますわーい(嬉しい顔)
8番ライト!

https://twitter.com/bay_bot/status/1303205955098816512?s=21
相手が左投手なのに、あえて抜擢したのかな?

なんせ左投手に弱すぎるんで、克服のヒントでも掴んで欲しい。
スターナイトって初昇格、初スタメンの初物が多い気が。
タラレバでなく、アタマはピープルズ…

そして2番柴田の固定、、
済んだ事なんで仕方ないが、やはり6回の神里のホームはセーフだよな…
審判団、ほんとちゃんと映像見てんのかね…

諦め悪くすみません。
坂本交代しきれないよな~。中継ぎ疲労してるし。悔いが残る引き分け。今永も平良もいない。中継ぎも酷使できない。臥薪嘗胆だな。
TVKありがとうウインク指でOKムード
サブチャンネルでスターナイトやってくれるなんてるんるん

やはりテレビ観戦はTVKに限りまするんるん
明日は天敵の青柳かあ、頑張れベイスターズ^_^
序盤の大量失点から諦めモードだった私。

よくぞ追いついてみせたし、坂本の後を投げた投手たちはみな、よく投げてくれました。

昨年までと違い、阪神戦でも簡単に試合を落さなくなったのはポジ要素。

明日は上茶谷。相手は青柳で今日以上に苦戦しそうですが、今日の同点に追いついた集中力を、明日も是非!
>>[20]
自分もです。
阪神だし、要注意の4番に打たせてしまったし、
大差だし、阪神が勝つしかないと思いました。
うちは誠也、大山、岡本、村上みたいな、
一発警戒な4番打者ではない。
そんな恵太が一発!
痺れました。
価値ある引き分けでした。
首位と8ゲーム差、なんとかなるんじゃないかと思うのは楽観過ぎますかね。
ラミレスは好き嫌いが激しすぎる
左投手に強い嶺井をやっとスタメンで使ったと思ったら、打席にも立たせず交代。
ふざけんなカス!
神里も使えよ。
あと、神里セーフだから、勝ってたよ。
糞審判に勝ちを消された、負けに等しい引き分け。
>>[22]

もはや横浜関係者も外部も、実はラミレス監督は有能でもなんでもなかったんだね、で意見が統一されつつあるので、来季以降の立て直しに期待するしか無いですね。

次の監督が有能かどうかは別ですが^_^
序盤に得点して中盤に追加点取って、終盤に追加点。
理想的でした。
5回の恵太のタイムリーで試合は決まっていましたね。
恵太がしっかり引っ張っていてとても嬉しい。
みんなここのところ打ててるなぁ。
>>[23]
本当ですか!?良かったです(^ω^)

今日も、7番嶺井8番柴田9番上茶谷なら、もっと大量点取って楽に勝ってた気がします。
柴田→投手→戸柱は、全く意味不明で呆れます。
現地でした。

本日のMVPは、三塁線をガラ空きにしてくれた阪神タイガース大山さんです!!

神里のバントヒットはもちろん、今日は何本、三塁線を抜けていったのか、数えきれません。
>>[25]

仮にラミレス監督が横浜を退任なされたとしても、他球団の指揮官として招聘される可能性は低いでしょうね。

中畑さんの後ということで過大評価のまま今に至るといった感じです。
今日は1〜3番の対青柳成績の良い打者と佐野でほぼ試合を決めてくれてましたね。

上茶谷はあまりいつもと変わりはない感じですが、丁寧に投げていたかな。

ホームランがなくても繋いで点をとることができていたのも良かったです。

明日はピープルズ。おそらく、結果に関係なく明日投げたら、翌日、オースティンとの入れ替えで抹消になる気はしますが、ここ数戦の打線ならピープルズを楽に投げさせてあげるためにしっかり打って得点を重ねてくれるはず。

明日も勝って、スターナイト、勝ち越しましょう!
何で今日の熱盛、トシロー選ばんのや!
>>[26] 大山の三塁守備を見てからの宮崎のファインプレーはシビレました(笑)
上茶谷、ナイスピッチング♪今更ながら、今年は阪神相手に互角の戦いが出来ていて嬉しいですね。今日もこの流れで勝ちたいものです。ところで、ソトはこのペースで、2割8分、20本位で終わったらメジャーの横取りはないかな?
ラミちゃん監督、昨日のかみちゃんをベタ褒めっすね(^^)

今永と平良の不在は痛いけど、昨日のかみちゃん、日曜の京山、先発に戻す(←当たり前)MP侍の活躍は嬉しいところ。おーい井納!濱ちゃん!最近目立ってないぞ〜
いよいよ9ゲーム差。

こういう試合は是が非でもモノにしたかった…
☆蝦名のホームラン見事でした。

 DeNAがオーナー会社になってから、プロ初ヒットがホームランとなるのは、乙坂、宮本、山本祐大等がいましたが、蝦名のは見ていて興奮させられる一発でした。

 それにしても初ヒットがホームランになる選手を多く輩出していますね。初登板が初勝利となる投手も多く輩出してほしいです。

 蝦名。課題とされた左腕からの一発は、今後の自信となることでしょう。楽しみな存在です。
うーん(+_+)やっぱりピープルズは全幅の信頼は難しいよな…。
>>[36]
たしか、細川くんもプロ初安打がホームランじゃなかったでしたっけ?2017年の10月でかで。
>>[38]
☆そうでした。高卒のルーキーでは球団史上初の快挙。あれからもう3年近い月日がたっているんですね。蝦名&細川。楽しみです♪。
>>[39]
国吉。カットボールとかそんなんより、それこそパワーカーブとかを身につければよかったんですよ、たぶん。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。