ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのD-DB戦(7/14〜16)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中日−DeNA戦(7/14〜16)用のシリーズトピです。
試合前の展望、ゲームを振り返っての感想など、
このカードの試合に関するご意見・感想は
このトピにお願いします。

試合中の応援は応援トピへコメントして下さい。
【応援トピ】D-DB戦(7/14〜16)
7/14 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=94436000
7/15 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=94445552
7/16 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=94455516

現地で観戦予定の方は観戦予告トピへ書き込みお願いします
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=92819741

++++++++++++++++
【チーム成績】(7/13時点)
DeNA(2位) 11勝9敗0分 得91 失71 本20 盗3 率.285 防3.49
中日(5位) 8勝12敗1分 得73 失108 本12 盗3 率.261 防5.05

【対戦成績】(7/13時点)
DeNA 対D戦成績
 3勝0敗0分 得点16 失点4
 打率.307 本塁打5 盗塁0 失策1 防御率1.00
中日 対DB戦成績
 0勝3敗0分 得点4 失点16
 打率.255 本塁打2 盗塁0 失策2 防御率5.63

【最近1週間の先発と勝敗】
<DeNA>
7/07 C 雨天中止
7/08 C● 3-6 濱口
7/09 C○ 5-1 井納
7/10 T● 2-3 大貫
7/11 T○ 4-2 今永
7/12 T● 1-2 平良
7/13 −

<中日>
7/07 S● 1-2 柳
7/08 S△ 5-5 山本
7/09 S● 6-8 岡野
7/10 C○ 3-2 大野雄
7/11 C● 4-19 勝野
7/12 C● 2-7 梅津
7/13 −

【試合開始時間】
7/14 18:00開始(16:00開門)
7/15 18:00開始(16:00開門)
7/16 18:00開始(16:00開門)

【イベント】


【球場の天気予報】
ナゴヤドーム
https://weather.yahoo.co.jp/weather/23/5110/23102.html

【テレビ放送】
7/14 J SPORTS2/テレビ愛知
7/15 J SPORTS2/CBCテレビ
7/16 NHKBS1/J SPORTS2/三重テレビ

【インターネット放送】
7/14 DAZN/J SPORTSオンデマンド
7/15 DAZN/J SPORTSオンデマンド
7/16 DAZN/J SPORTSオンデマンド

【選手公示】
7/13 抹消/オースティン
7/14 登録/山下
7/16 登録/中川 抹消/伊勢

【予告先発】
7/14 DeNA:大貫 中日:山本
7/15 DeNA:濱口 中日:松葉
7/16 DeNA:中川 中日:岡野

【達成間近な記録】 (7/13時点)
なし

【誕生日】
7/15 宮城
7/16 進藤

コメント(46)

https://news.yahoo.co.jp/articles/807c6359ebff8bdc87b252ea758b41a63113b570

だいぶ苦しいローテだとは思いますし厳しい3連戦になると思います。ただ中日も山本(中五日)、松葉、岡野と裏ローテですし、打線も、ウチはオースティン、中日は高橋と、ともに主力を欠いていて、その中でどれだけ援護ができるかですね。打ち勝ちたい!!!
☆山下が昇格野球。ファームでは5番を任され、4番・細川よりも目立つ活躍をしていました。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/07/14/kiji/20200714s00001173275000c.html

 結果を出して、スタメン入りを勝ち取ってほしい。柴田との國學院大二遊間を再び見たいですしね。
大貫、見事にリベンジしてみせましたね!

そして…

今年も倉本の一塁ベースへのヘッスラをみれて最高です!
アレみると、2017の日本シリーズでみせたヘッスラ思い出すんですよね。

はい、ごめんなさい。私は今も倉本ファンです。
明日も勝って 明日こそ貯金3を超える壁を突き破り貯金4にしましょう^ - ^
広い球場だから?
今日のバッテリーは
インコースを積極的に使ってました。
大貫、良かった!
nicegameだったようですね。
帰宅後のスポーツニュースが楽しみです
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/07/14/0013509931.shtml
これは気が付かなかった!
監督、さすがです!
今日は ナゴヤドーム到着が20時10分。
実質観戦40分。贅沢なチケットの使い方だったが
いいのだー。
勝ち試合を見れたんだから。
ヤスアキの出来が本調子ではないと騒がれてますね…

抑えの仕事は本当に大変なのはよくわかってる。

本来の力が発揮できない理由がはっきりしないのでなんとも言えないけど、抑えって球速だけじゃないんですよね。昨年の藤川球児がまさにそうだったし、メジャーで長くやってた上原浩治もそう。そちらを目指すのか、ベイスターズの先輩である佐々木を目指すのか?ってとこだと思うのです。

後者を目指すのであれば、とにかくストレートをもっと厳しく投げれるようにならなきゃです。そして、ツーシームも落差を追求し直さなきゃです。デビューイヤーの、あのツーシーム、そしてストレート。基本、この日本のコンビネーションだけで生き抜いてきたのがヤスアキ。復活してくれ。
最後のアウトといい、セカンド柴田の守備の存在感、やっぱデカいですね。
ソトのセカンドも上手くなり今季見てて楽しんでますが、オースティン不在の今、セカンド柴田でいってほしい…

明日先発は左の松葉。セカンドソト、センタークワかな…とも思いますが、2番ショート大和、8番セカンド柴田もいいな…

で、オセロの勝敗、今日は肖りましたが笑、明日はもうブチ壊しましょ!
マルチ安打の倉本さん熱盛ー!拍手拍手拍手
この勢いでもっともっと上げていこー!
>>[18]
セカンド中井、ショート大和のスタメンになりそうな気がしていますが…

そうなると、代打陣はほぼ左打者。

松葉がそこまで長いイニングもつとは思えないので、あまり右左気にせず、昨夜と同じスタメンの可能性もありそう。
流れが変わったリクエスト成功のセカンドセーフ。
チャモさん良く見てたー拍手
監督、よくぞリクエストしてくれた!拍手
相手のミスを誘った倉本さんもナイスラン拍手拍手拍手
>>[20] 確かに松葉だと中井もクワも柴田も、今日2安打した倉本も、みんなある気がしてきました笑
とにかく普段バックアップの選手が活躍してもらって、少しでも層を厚くしたい…
まあ控えだけでスタメン組めそうな、どっかのチームまでとは言いませんが笑
>>[17]
また誤字だわ…

文末、日本ではなく2本のコンビネーションと言いたかったんだよね。

毎年、言われてますが、ヤスアキ、身体を意図して大きくしている部分もあるのかもだが、やはり、もう少し絞るべきなんでしょう。

その辺りは、昨シーズン、自分で身体絞って結果に繋げた実績あるはずだし、球団トレーナー他も数字とかデータで見せてあげて本人に理解させなきゃならんでしょう。

他球団だと巨人の澤村も、大きくなりだしてからおかしくなったんだよなぁ。向こうはまだまたストレートの球速は出せちゃうんだけどね。
究極のところ、ストッパーはコントロールの良いパワーピッチャーで、決め球があることが理想。

ベースはあくまでも力で抑えられるストレートだから、体をデカくしてパワーを求めるのは間違っていないんだろうけど、野手に限らず上手に体をデカくするのは難しいんだろうなぁ。

個人的にヤスアキにはあまり信頼性は感じられません。ほとんどの試合で3凡できていないし、甘いときは簡単に打たれるイメージしかない。

それでも総合的に抑えを決めるならウチでは彼が一番なんでしょうから、その彼がコンデション面で苦しむようだとかなり厳しいですね。

実際ベストの体型には見えないのは事実でしょうし。
ヤスアキは
全盛期の頃と比べると
クロスステップが緩くなっていますね。
下半身負担軽減のために意識してやっているのかなあ。
ツーシームの曲がりが早いんですよね。
その分見極められてる。
関係してなきゃいいんですが。
今日は 濱口投手と松葉投手の対戦。
実績では 濱口投手だけど 波があるからなあ。
オセロルールもあるし 楽観はできないね。
いつかは勝つし、いつかは負ける。
いつまでも続かないかなと思いつつ、
片隅に覚悟しておかなきゃいかん、とも思う。
ドラゴンズ戦無敗。
中井スタメンは左投手対策?
それなのに戸柱、倉本もスタメン

よくわからん笑
今日は、久しぶりの連勝が見たいと思い、
お百度参りをしてきました。

今日の試合、良い浜ちゃんであれ!
>>[28]
中井をセカンドで使うのであれば
せめてショートは大和か柴田にしてほしいところなんですが

攻撃的スタメンで先制逃げ切りプランなんですかね???
ぬけぬけは15戦日本新記録を達成したのでもう十分。
ここからは勝利あるのみ。
今日は勝つ日!
相手投手、打てそうな気しかしない!

まずは頼むぞ梶谷!
2番中井が完全に失敗。

データ重視を謳いながら、変に打線を固定したがるから小手先の失敗を繰り返してしまう。

ラミレス監督の本意からすれば、たとえオースティンがいなくても2番はソトでしょ?

1番梶谷、2番ソトでHRがない佐野を3番にスライド。

4番宮崎、5番ロペスでまだまだ充分迫力が出るはず。

ブレないで欲しいなー。

急に貧打は寂しいなぁ。

でも先発投手が頑張ってくれてるから、深刻ではない!

もうすぐ来る連勝のため、まず明日勝ちましょう!
ナゴヤドームですから、明日はセカンドにソト、センターに桑原、ライト梶谷とかってしてほしいですね。

今日は残念でしたが見せ場は作りましたし、明日は絶対に勝ってビジター勝率5割に戻しましょう手(グー)
どれが1番良いのかわからないのだけど、ロペス、あまりに調子が上がらないのならスタメンはずして、ファーストにソトなり、中井なりを起用してもよいんじゃないのかな。

せっかく山下幸輝をあげてるんだから彼をファーストで起用することだってできる。

ロペスを控えに回せば、右の代打の切り札を1枚確保もできるんだけど。

せっかく、梶谷、ソト、佐野、宮崎と3割を維持できてる打者を抱えているのにロペスで流れを分断してしまうのは勿体ない。

これまで沢山、助けてもらったロペスだから復活してもらいたいんですけどね。
ソト、オースティンの2、3番は、ソトの四球の多さでソトを2番にしてるらしいですが、ロペス、トシローの5、6番。絶好調のトシローが6番、明らかに不調のロペスが5番。これはどんな意図があるんですかね…

オースティン戻るまではやっぱ2番ソト、3番トシローとかでもいいんじゃないかな〜と…
まあ何はともあれロペスの復調が待たれますね…
☆中川虎大がプロ初勝利をあげるシーンを是非見たいです。

 先に一軍デビューした同期入団・同級生の阪口、櫻井もまだ未勝利のなか、育成出身の中川が先に初勝利をあげる意味合いはかなり大きいはず。彼らの入団したドラフトは、清宮、村上、安田といった強打の逸材が話題となりましたが、広島の遠藤や中日の山本といった投手の逸材も揃っています。中川を筆頭にして櫻井や阪口も続いてくれれば…。

 特に奪三振率が高いわけではありませんが、中川が三振を奪う場面は見ていて気持ちいい♪

 今日は中川が三振を奪うたびに、画面の前で敷田審判員バリの卍ポーズをする予定ですわーい(嬉しい顔)。いまのうちからストレッチストレッチ♪https://www.youtube.com/watch?v=BPCiXOiewbY&feature=emb_logo
☆ロペスはベンチスタート。相手投手からすれば、驚異の代打ですね。神里、チャンスをものに!同期入団の若手投手をアシスト頼みます。
遠征続きで、死のロード疲れかな〜。明日から久々ホームだから勝ちまくってくれ!
ひと月ぶりの連敗。
そのあとは確か連勝だったな。
ここから泥沼にハマりそうな雰囲気、杞憂に終われば良いけど…。
今日は3回1死満塁のとこでしたね…
ソト、トシローで3併殺。ポイントゲッターがこれならもうお手上げでした。

今日は柴田が3安打。明日はどんなオーダーなんでしょうかね。ロペスは出るのかな…
楽しい週末になればいいな…
僕 結構チケット持ってるのに球場に行かない敵前逃亡や 試合中に大差がついたときに 投降して逃げ出したりするんですが
今日 いきなり敵前逃亡しちゃいました。

いや ナゴヤドーム行こうとはしたんですよ。
ナゴヤドーム前矢田駅で 改札も通り過ぎて ドーム前への長い通路を歩いていましたよ。
でもね 速報で福田のタイムリーを見ちゃうとねえ。
Uターンして地下鉄に乗っちゃいました。
有観客試合が始まって 一週間で敵前逃亡する羽目になるとは。
心弱い 僕はダメです。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。