ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのG-DB戦(7/5〜7)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DeNA−巨人戦(7/5〜7)用のシリーズトピです。
試合前の展望、ゲームを振り返っての感想など、
このカードの試合に関するご意見・感想は
このトピにお願いします。

試合中の応援は応援トピへコメントして下さい。
【応援トピ】G-DB戦(7/5〜7)
7/5 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=90167509
7/6 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=90179194
7/7 https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=90189795

現地で観戦予定の方は観戦予告トピへ書き込みお願いします
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=88503388

++++++++++++++++
【チーム成績】(7/4時点)
DeNA(3位)
 37勝37敗2分 得307 失298 本91 盗24 率.247 防3.57
巨人(1位)
 43勝30敗1分 得364 失293 本101 盗45 率.262 防3.62

【対戦成績】(7/4時点)
DeNA 対G戦成績
 4勝6敗0分 得点43 失点47
 打率.255 本塁打13 盗塁4 失策1 防御率4.66
巨人 対DB戦成績
 6勝4敗0分 得点47 失点43
 打率.264 本塁打11 盗塁5 失策6 防御率3.89

【最近1週間の先発と勝敗】
<DeNA> 打率.272 本塁打11 防御率1.50
6/28 C○ 13-3 今永
6/29 C○ 2-1 平良
6/30 C△ 2-2 井納
7/1 −
7/2 T○ 4-0 上茶谷
7/3 T● 3-4 濱口
7/4 T○ 7-2 大貫

<巨人> 打率.270 本塁打7 防御率2.80
6/28 −
6/29 S○ 6-2 山口
6/30 S○ 4-3 メルセデス
7/1 −
7/2 D○ 6-0 菅野
7/3 D○ 7-6 桜井
7/4 D○ 5-3 今村

【試合開始時間】
7/5 18:00開始(16:00開門)
7/6 18:00開始(16:00開門)
7/7 14:00開始(12:00開門)

【イベント】
7/5 ビール半額デー

【球場の天気予報】
東京ドーム
https://weather.yahoo.co.jp/weather/13/4410/13105.html

【テレビ放送】
7/5 BS日テレ/日テレG+
7/6 NHK/NHKBS1/日テレG+
7/7 NHKBS1/日テレG+

【インターネット放送】
7/5 DAZN/Hulu/ジャイアンツLIVEストリーム
7/6 DAZN/Hulu/ジャイアンツLIVEストリーム
7/7 DAZN/Hulu/ジャイアンツLIVEストリーム

【選手公示】
7/5 登録/齋藤 抹消/大貫
7/6 登録/ソリス、細川 抹消/今永、エスコバー
7/7 登録/飯塚 抹消/平良

【予告先発】
7/2 DeNA:今永 巨人:山口
7/3 DeNA:平良 巨人:メルセデス
7/4 DeNA:井納 巨人:高橋

【達成間近な記録】 (7/4時点)
山崎 通算150セーブまで あと2
石川 通算1000安打まで あと6

【誕生日】
7/7 楠本

コメント(136)

>>[95]

もはや、嫌な予感しかしないです。
本当に仕組まれていたりして…
なんちゃって………(*_*)
>>[97]
敷田は昨日に限らず比較的ジャイアンツよりの判定多いですからね
3日間現地おります。今日こそ勝ってください。
今日は逆転勝ちしたことも評価できる。
しかし巨人は先発が崩れるとグズグズですな。
令和元年夏の陣、セリーグは大混戦になるかもw
今のお互いのチーム状況なら一つでOKだわ
ニコのスタメン希望
細川よ
まだまだ覚醒への布石よ!
今日も前半はこのトピで愚痴られてたが、大きく育ってくれ
>>[104]
同意です
大きく育ってほしいです
前半残塁オンパレード…正直3タテよぎりましたが…意地見せてくれましたね。諦めはいかん^^;
好調読売に1つ取っただけでも全然違う。
ニコも細川もヒカルもナイスバッティングでした!
そしてソリス、まだ1試合ですが、どう判断しますかね…

次の読売戦、今度はハマスタで勝ち越したるからな〜〜!
大和の最後、あれ抜けていたらゾッとする。
力み過ぎてこめかみがまだ痛いです。
火がつくと凄いのですが点火までが…(^^;
前半の残塁の山の課題を克服して欲しいですね。
好調の首位チームと言えども隙だらけだっただけに余計に残念です。
でも勝ったんですけどね!
それが我らが愛しきベイスターズなんですけどね♪

細川くんはあれだけ大振りしても三振しても讃えられ、私はそのこと自体が嬉しく感じられます。
期待の証ですもんね!
それに応え育って欲しい。覚醒して欲しいです。
あのチームの好調さを鑑みて3連敗もよぎったので
勝てて本当に良かったぁ(*⌒▽⌒*)
いい場面でソリスも試せたんじゃないでしょうか
あ、でも各々惜しい当たりも多かったですし
明日からまた爆発打線復活の予兆と思いたいです!
現地観戦なんとか3連敗は免れました。個人的に神里が今日は守備で魅せてくれたのが嬉しかったです。ラミレス監督、今年は1番神里で心中しましょうや
はあ、連敗を2で止めて読売の連勝を止めることができた。やはりまじめにお仕事(農作業)すれば勝ってくれるというのがジンクスになってしまった。\横浜優勝/\(^o^)/カード1の負け越しだけどスイープされて3負け越すのとは大違い。借金1で踏み留まったのは大きい。読売の好調もいつまでも続くまい
>>[109]
3連敗は避けたかった試合で残塁の山を作った前半は見ていても辛かったですね。
その中で細川が同点タイムリー打ったのは嬉しかったです。
そしてソリスがいきなりホームランとヒット打たれたのはキツかったですね。交代しろとコメントする人の気持ちもわかります。それでも交代せず、追加点もとられなくて良かった。
そして最後の9回の裏もドキドキしながら見てました。この先もっと熱くなりますね。

そろそろ新しいユニを買いたいと思っていたところで(毎年言ってるw)、
ようやく決まりました。

光さんの買う。(*´꒳`*)
>>[101]
先発を早めに降ろすことが多い原采配。
でも、この中継ぎ陣では、どこかにほころびが生ずることでしょう。
我がベイスターズを含むセの他球団は、
何としても讀賣の独走は阻止しましょうよ。
井納さんも初回を最小被害に抑え、その後は踏ん張ってくださいました。
反撃がほんの少しだけ遅く、勝ち投手になれず残念でしたが、また好投を期待しています!
>>[116]
昨日のホームランからの今日のホームラン。
僕も ユニを作りたくなりますよ。
そういう人 多そうですね。
みんなの期待の星、細川について。
昨日今日は先発が左という事でスタメンだったのですが、
結果は左投手からは打てずに、リリーフの右の野上・鍬原からヒットを打ちましたね。
明日は左の山田が先発ですが、どうしますか?

それから、結果の出なかった1番桑原は、左から2ベースを打って結果を出した神里に、
残念ながら、とって代わることでしょう。
これがプロの世界、厳しいのです。
>>[116]
いい選択だと思います。
大事に着れば当分買い替えなくていいと思います。
>>[115]
細川くんに同点タイムリーが出たのは特に嬉しかったですね!
(ニコさんにもありがとう♪ですが)
阿部さんやら誰やらのフライもスタンドインするかと何度もヒヤヒヤ。
ソリスさんには肝を冷やされました…
でも貴重な戦力。調整して活躍して欲しいです。
2,3点差じゃ私は落ち着いて見ていられません(^^;;

今日は七夕でしたね。
あいにくの天気で織姫と彦星は会えないかも知れませんが、ベイスターズは白星と会えて良かったです!
…いや、年に一度ではないですけど。
>>[119]

そうですよね。
何かのきっかけが欲しかったんです。
トレードでやってきた時、既に候補に挙がっていたけど、なんだかんだで昨年は買わずじまい。
昨日今日で、「これはもう買えってことだ」と。笑

後は、何処かへ行ってしまわないことを願うばかりです。
あ。今日は丁度七夕だし、願いを掛けてみようかな。
現地でした
勝ってよかった
勝てば官軍だけど
痺れる展開

ミーティングで引き締めて、明日のヤクルト初戦は締まった野球をして、特に飯塚!しっかりゲーム作って
勝利を!!
>>[123]
私もずっと新しいユニを買えずにいて…今年迷った末に18番を買っちゃいました 笑
で、光さんのはタオルを買おう!と思ったらその日は品切れで(^^;
次こそ光さんタオルを買います♪
とばさんと両方使います 笑
勿論、勝ち越したかったですが戦力も勢いもある巨人の連勝を止めれただけでも及第点だと思います。この3連戦、選手はよく頑張ってくれたなと思います。
得点すらできなかったものの、序盤から先発の高橋がフラフラ状態だった。
そもそも有望株・和田恋を放出しなければならないほど、
ブルペン投手陣の整備に緊急トレードが必要な巨人。
というわけで終盤の逆転劇は、ある程度想定できました手(チョキ)

(気になる方は7月7日・当日応援トピ/コメント[122]ご参照ください)
相手は中継ぎが不安定だから…の幾つかのコメントに勇気付けられました!
連投ですみません。
コレ!本当にお願いします。
頼りにしてます。
>>[129]
Twitterにあったので生涯ベイスターズに居て下さいとコメントしておきました
チーム状況的に2-1は最も妥当なところだろうけど、連敗から1本返せたのは大きいね。

3タテ喰らっていたら、下手したら早々と巨人の優勝が決まってしまった感じになるところでした。

借金とか貯金とかを気にしないで目の前の1勝を大切にして欲しい。

オールスターまではしばらくは我慢の時期かも?
今日は勝てたとはいえ、ひどすぎます。
3回までの8残塁。
6回の攻撃が良かったと監督は言ってますが、あんな攻撃なかなかできないですよ。

初回の4番の凡退、3回の無死1・2塁で細川に送りバントさせない。
1点をどん欲に取りに行く姿勢がまるでありません。
先発ピッチャーを崩すことは全くできませんでした。
原監督が早々に先発ピッチャーを代えてくれたからこそ、6回に得点できたのかもしれませんが。
あのまま続投してたら下手したら完封されたかもしれないですよ。

次のヤクルト戦は3連勝してください。
まあ、確かにあの残塁数は尋常ではなかったですね。ただ、バントさせるつもりでわざわざ細川を起用したわけではないと思うので、あの場面では仕方なかったんじゃないかと。坂本に捕球されはしましたが、いい当たりはしていました。その後、伊藤、大和は凡退していたので細川に送らせていても結果的に無得点だったのではないかと思われます。

6回の攻撃については、なかなかできない連打が出来た事を監督は評価したのだから、それはそれで構わないのでは?と自分は思いました。

次は3タテ狙いにいってほしいですね。
正直言って 今のベイスターズと読売の差は この結果通りでしょう。
これをベイスターズ有利にするには 先発陣の
もう一踏ん張り(結果的に 今永ですら6回しか持たなかった)と 攻撃陣の有機的繋がりですね。
点を先に取れば 投手陣も楽になるし とにかく先取点。
ただしベイスターズには バントなどが苦手。
って事は 満遍なくヒットが出ても仕方なく
得点機にいかに連打になるか なんだよなあ。
書くのは簡単だけど 簡単に実行できれば苦労しないよね。
でも オールスターまでに ほぼ借金を完済できたベイスターズなんだし 一ヶ月半後の東京ドームでの
読売戦では 今回の反対に3タテできるくらいの状態になっていて欲しい。
久々にカード負け越しとなりましたが、好調持続で連勝街道をひた走っていた巨人を止めたのがベイスターズって言うのがなんか嬉しかったり。

七夕の日に、星の戦士達がみんなの願いを少しだけ叶えてくれたのかな(o^^o)

さ、前半戦最後のカードはヤクルト戦。
2勝1敗以上で勝率5割以上キープし、Aクラスで折り返しましょう!

ログインすると、残り99件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。