ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュの18-19 ストーブリーグ【移籍関連】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベイスターズに関連する移籍・トレード・FAなどの
いわゆる"ストーブリーグ"に関する話題は、
こちらのトピックに書き込みお願いします。

☆注意点☆
・想像だけで話が先走らないよう、
 新しい情報については正確なソース元を必ず提示すること。
 (ソースのない情報は真偽に関わらず
 コメントを削除させていただくことがあります)
・補強ポイントとして真剣に議論していく中で
 選手個人名を出すのは構いませんが、
 個人的な好き嫌いなど感情論での
 「○○は要らない」的なコメントは控えること。
 各選手のファンも見ていることを忘れないように!
・選手・他球団の誹謗中傷は絶対にしないこと。

ドラフト関連はこちら
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=85434582

起用法など移籍関連以外に関する議論はこちら
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=86069542

コメント(143)

武白志には活躍を期待した分残念だけど、ドラフト時にも言ったけど育成にしておいたのはホント大正解。穴が埋まらない可能性の方が大きかったからね。

その分網谷にも期待したいけど、もう捕手枠は埋まっているから厳しいかな。
あとは吉村の姿が見たいけど・・・もう選手枠いっぱいかなあ・・・もう一花咲かせてほしい。やはりいざというときに威圧感のある代打が不足している気はする。
>>[105]

知りません。

可能性高いのは独立リーグでしょうか。

頑張って欲しいです。
FA宣言後、まだ正式な移籍先(所属先)を表明していないオリックス西投手。
ベイスターズも獲得に名乗りを上げたと報道されていますが
『獲得できなかった』ではなく『獲得するまでもなかった』と。
2019年は、そんなシーズンであってほしいものです。

エスコバー、パットンの残留も決まりました。残り二人も残留するのか?
それとも新たな助っ人の登場か? 今後はそちらの動向も気になりますね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000014-jij-spo

オリの金子投手が自由契約になったみたいですね。
FAの西が情報が出てこないので
金子投手の獲得には動かないのかな?

以前にも書きましたが人的保障が必要ない金子投手には獲得に向けて動いて欲しいと思ってます。
「金子くん!19番空けといたよ!」(原)
金子自身がハマスタは向かないかもなあ。
球場が狭すぎるwww

対阪神戦の対策、ますますしっかりしていただかないといけませんね。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181128/tig18112803000001-n1.html
やっぱり阪神か。出来レースだったみたい。
今年のような総崩れもあるので、駒が多いに越したことはありませんが、西は必要ないと思っていました。

井納、平良、京山、飯塚に上茶谷、大貫が加わった右腕陣。誰が先発ローテを勝ち取るのか、今から楽しみで仕方ありません。
西の阪神移籍報道は誤報かフライングだったみたいですね!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00256764-fullcount-base
http://blog.livedoor.jp/nanjstu/archives/54503359.html

サンスポの阪神移籍報道は誤報の可能性が高いみたいですね。
西クン、かなり気分を害している様子ですね。
これは最悪の場合『関西だけには残らない』ってことも、あり得るかもしれません。
>>[113]

そりゃあ西だもの関東には来ないでしょ?( *`ω´)
東いるのに?
ソトもいるから、内もこないかな?
>>[121]
西、東コンビが結成されると面白いですね(苦笑)
丸、巨人移籍ですか…

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/30/kiji/20181130s00001173049000c.html

最悪のシナリオとなりましたかね…
カープの弱体化にはなるかもしれないけど、巨人はまた厄介なチームにはなりそう。
丸、東京ドームが本拠地となれば今年以上にHRも量産できそうだし。

FA、気がつけば、大体の選手は、巨人へと流れ着きますね(苦笑)
来シーズン、山口が先発なのか抑えなのか知りませんが、菅野頼みの巨人軍。 

そんなに怖いと思わないのは自分だけでしょうか? 

今年の西武のように、打ち勝つ野球を目指しているのかも知れませんが、菊池、多和田の両エースがあっての優勝だったんですよね。
保留選手名簿を公示 金子、西岡らが123人が自由契約に
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181202/npb18120218290004-n1.html

ウィーランドをリリースしただけに、ベイスターズは今季13勝のガルシア(中日)や10勝のマルティネス(日ハム)の獲得に動くでしょうか? またグラシアル(ソフトバンク)の動向も気になりますね。
>>[126]
ガルシア、マルティネスは額的に無理そうな気がします。

現実路線を行くなら、パットン、エスコバー、ロペス、ソトで枠は使い切ることになるので、育成感覚で、若い有望株外国人を連れてきて、ファームでじっくり育てるのが良いのかな?と。
>>[127]
至極、妥当なお考えだと思います。実はボクも似たような意見ですw
そのためにも日本人の投手陣で、強固なローテを組んでもらいたいものですね。
今年、ウィーランドの調子が上がらず、バリオスを獲得しておいたことで、カバー出来た部分もあったかと思います。

個人的には、4人の不調や万が一の怪我に備え、それなりの助っ人を獲得しておいてほしいと思います。

ソトさんのように当たりの場合もありますが・・・
金子が日ハムと契約。
ベイはこれと言った補強無しかぁ…来年大丈夫なのだろうか?
筒香が来年オフにメジャー挑戦したいと言ってる…
来年は優勝して、筒香を送り出すことが出来る戦力かな?
https://www.baseballchannel.jp/npb/58299/ 西の動向次第だとは思いますが、この記事を読んでいますと、外国人助っ人の補強は、まだ有りそうな気がしますね(^-^)
中井以外目新しい移籍がないのがもどかしい。トレードの準備でもしてるのか?
ベイスターズから退団となったウィーランドは来季、韓国ですね。

https://full-count.jp/2018/12/05/post261243/

賛否両論ありましたが、代打ウィーランドは今年のベイスターズの試合の中でも個人的にはベスト10に入るくらい印象に残ってます。韓国でもホームラン打ってくださいな。
>>[133]
残念ながら 韓国はDH制なんですよねー。
ウィーランドの打撃は封印ですね。残念
>>[134]
代打ウィーランドをまた観たいのですが、韓国はそこまで自由な起用をしないでしょうし、残念だなぁ。
>>[133]
☆韓国SKワイバーンズで今季43ホーマーを放ったロマックとの対戦が来季見られるかもしれませんね。

 韓国で活躍した助っ人が、横浜で活躍した例はタイロン・ウッズが挙げられますが、横浜で活躍した助っ人投手が韓国でも活躍する第一号となってほしいです。
>>[136]
ええと。実は すでに存在していました。
シェーン・バワーズ投手。
ベイスターズの暗黒期 投げても投げても
勝てませんでしたが ローテーションは
きっちり務めた投手でした。
2001年から2002年の森監督時代です。

翌2003年 韓国のヒョンデユニコーンズで
13勝4敗で 最優秀防御率のタイトルを取っています。
須田が都市対抗で大宮とか来たら、そりゃ観に行きたいわ。
西、阪神入りが濃厚

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6305737
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00000188-sph-base 西は残念でしたが、まだ補強の手は緩めないみたいなので安心しました。新たなる外国人先発投手の補強か、はたまたトレードを画策しているのか。何にしろ楽しみです。
オリックス・西投手の代理人から断りの電話を受けた三原代表。
取材陣に対し『やれることはまだある。(補強は)打ち止めではない』と語った模様。

そこでふと頭に浮かんだのが、中日を戦力外になった若松駿太投手。
合同トライアウトを経て、すでにBCリーグ栃木への入団が決まっていますが、
まだ23歳と若い上に、2015年には先発で10勝した実績もあります。
肩や肘などコンディションは不明ですが、ウチには優れた“再生師”大家コーチもいます。
もし獲得するのならば、ローテを争えるような選手に再生してもらいたいものです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E6%9D%BE%E9%A7%BF%E5%A4%AA
肩?肘?

どーぞどーぞベイスで駿太拾ってあげてくれよwww

ログインすると、残り107件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。