ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュの日本シリーズ DB-H戦(10/28〜11/5)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本シリーズ(10/28〜11/5)用のシリーズトピです。
試合前の展望、ゲームを振り返っての感想など、
このカードの試合に関するご意見・感想は
このトピにお願いします。

試合中の応援は応援トピへコメントして下さい。
【応援トピ】日本シリーズ DB-H戦(10/28〜11/5)
第1戦 10/28 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=84322848
第2戦 10/29
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=84336001
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=84338127
第3戦 10/31
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=84353301
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=84355004
第4戦 11/1 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=84361487
第5戦 11/2
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=84366231
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=84361486
第6戦 11/4 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=84383404
第7戦 11/5 −

現地で観戦予定の方は観戦予告トピへ書き込みお願いします
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=81807606

++++++++++++++++
【チーム成績】(2017年成績)
DeNA(セ3位) 73勝65敗5分 得597 失598 本134 盗39 率.252 防3.81
ソフトバンク(パ1位) 94勝49敗0分 得638 失483 本164 盗73 率.259 防3.22

【対戦成績】(2017年成績)
DeNA 対H戦成績
 1勝2敗0分 得点12 失点16
 打率.192 本塁打2 盗塁0 失策3 防御率4.67
ソフトバンク 対DB戦成績
 2勝1敗0分 得点16 失点12
 打率.247 本塁打4 盗塁1 失策3 防御率3.12

【クライマックスシリーズの先発と勝敗】
<DeNA> 打率.300 本塁打9 防御率2.69
10/14 T● 0-2 井納
10/15 T○ 13-6 今永
10/16 T 雨天中止
10/17 T○ 6-1 ウィーランド
10/18 C● 0-3 石田
10/19 C○ 6-2 濱口
10/20 C○ 1-0 井納
10/21 C 雨天中止
10/22 C 台風接近のため中止
10/23 C○ 4-3 ウィーランド
10/24 C○ 9-3 石田
10/25 −
10/26 −
10/27 −

<ソフトバンク> 打率.266 本塁打9 防御率2.20
10/18 E● 2-3 東浜
10/19 E● 1-2 千賀
10/20 E○ 7-5 和田
10/21 E○ 4-3 バンデンハーク
10/22 E○ 7-0 武田
10/23 −
10/24 −
10/25 −
10/26 −
10/27 −

【試合開始時間】
10/28 18:30開始(16:30開門)
10/29 18:30開始(16:30開門)
10/31 18:30開始(16:00Yデッキ開門)
11/1 18:30開始(16:00Yデッキ開門)
11/2 18:30開始(16:00Yデッキ開門)
11/4 18:30開始(16:30開門)
11/5 18:15開始(16:15開門)

【イベント】
10/28 開幕セレモニー
 国歌独唱・EXILE TAKAHIROさん
 始球式・村上茉愛さん(体操選手)
10/29 始球式・吉高由里子さん
10/28,29 スターマン、ヤフオクドーム来場
10/31 始球式・佐々木主浩さん(元横浜ベイスターズ)
11/1 始球式・上與那原寛和さん(車椅子陸上選手)

11/4,5 横浜スタジアムでパブリックビューイング開催
http://www.baystars.co.jp/news/2017/10/1031_01.php

【球場の天気予報】
福岡 ヤフオク!ドーム
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/40/31008.html
横浜スタジアム
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/14/31005.html

【テレビ放送】
10/28 TBS/NHK-BS1/TBSチャンネル2
10/29 フジテレビ/NHK-BS1/フジテレビONE
10/31 TBS/TBSチャンネル2
11/1 TBS/NHK-BS1/TBSチャンネル2
11/2 TBS/TBSチャンネル2
11/4 テレビ朝日/NHK-BS1
11/5 日本テレビ/NHK-BS1/日テレG+

【出場資格者】
http://npb.jp/nippons/2017/roster_db.html

【予告先発】
日本シリーズは予告先発なし

【誕生日】
なし

コメント(730)

☆負けが分かった瞬間、ガックリしましたけれど、ホークスの選手がすぐに胴上げをせずに、涙を流してお互いを抱きしめ合ったシーンを見たときに、(王者ホークスをここまで追いつめて苦しめていたんだな)と気づき別の意味で横浜の選手の奮闘に感動しました。

 以下のホークス・王会長のコメントを見ても、ホークスをいかに苦しめていたかが分かります。

 「こんなに胸が熱くなったのは久しぶりですね。勝つのに苦労した。何度か日本一になったことはありますけど、あそこまで選手たちが喜んで、監督もあれだけ興奮したことはなかったね。選手が涙を流していて、もらい泣きしちゃいました」

 「最初は向こうは日本シリーズに慣れていないところがあった。だけど、横浜に行ってからは、随所にDeNAの良い面が投打に出ていたね。手強い相手でしたよ。お互いに死闘と言っていいくらいの戦いだった。随所にDeNAの良さも出たし、こっちも出たし。ファンもやきもきしたんじゃないかと思いますけど、かえって思い出に残る、球史に残る戦いになった」

 「日頃からそういう場面に備えて練習しているからこそ、そういうものが出る。それこそ練習は嘘をつかないということだね」

https://full-count.jp/2017/11/05/post91574/

 特に王会長のコメントの最後にある「日頃からそういう場面に備えて練習しているからこそ、そういうものが出る。それこそ練習は嘘をつかない」。これこそ横浜に必要な訓示だと思います。

 12球団1位の年棒チームと最下位のチームでの「格差シリーズ」などと揶揄されましたが、私としては来季以降、”12球団1位の年棒をもらうチーム”になるよりも、”12球団1位の練習を行うチーム”になることを目指してほしいです。
>>[691]
王さんのコメント、嬉しいですね。

うちは「凡事徹底」をスローガンだけでなく、実践してほしいですね。
ホークスのソツのなさは、日頃からの苦しい練習の賜物なんだろうなぁ。
守備、走塁、進塁の意識、相手から学べるところがいろいろあったと思います。

うちの劇場型というか予測不可能な爆発力に、守備・走塁の力が加われば、敵なしになれるような。

今シーズンはとうとう終わってしまいましたが、来年が楽しみで仕方ないです!
来年もながーくベイ野球を見ていたいですね!
>>[679] すいません。

風邪ひいて、熱ありましたので ミスして 送信してしまいました。 今年は、終わってしまいましたけど、来年この悔しさバネに
ベイスターズ反撃開始exclamationです。

お疲れ様でした。
ラミレスは名監督だと思います。
以前にノムさんが「外野手出身に名監督はいない、理由は相手の嫌がる戦略に乏しい。」
と発言していましたが、
ラミレスは、シーズン、シリーズを通して選手を信頼し、実力を最大限に引き出すことに成功したと思います。
采配もそうですが、戦略、マスコミへの発言を見ても一貫しており、相当な胆力がある人物だと思いました。
FA補強もいいですが、現有戦力を底上げして、来シーズンこそ、日本一を実現してほしいものです。
本当に一戦一戦強くなるベイスターズに釘付けでした!
私は公式戦からテレビ観戦とハマスタでの応援だけでしたが日本シリーズまできたベイスターズに相当の依存状態でいまは放心状態です。

選手やスタッフのみなさん、ラミレス監督やコーチのみなさん、そしてファンのみなさん本当に素敵なシーズンをありがとうございました^_^

このコミュのみなさんとも気持ちを共有できて本当に楽しかったです。

色々ありましたが本当に素晴らしい日本シリーズでしたexclamation ×2

また来シーズンもキャンプや諸々ありますがよろしくお願いします(^∇^)
来年はリベンジですねexclamation ×2
>>[695]
いえいえ。どうぞお大事になさってくださいね!
少しの間ベイスターズロスは続きそうですが、来年は来年でまた楽しみです。
日本シリーズ 接戦が多くて本当に楽しめました
内心、相手がソフトバンクとのことで差があるのかなと思ってましたけど
シーソーゲームで一喜一憂する展開 一人暮らしですが得点したときは一人で大声あげてましたw

選手も来シーズンに向けて大きな糧になるでしょうね お疲れさまでした(`・ω・´)
今永はソフトバンク打線から計21奪三振。

濱口は7回途中までノーヒットノーラン。

内川が日本一の記者会見で
『試合には勝ちましたがベイスターズの
左投手にはやられたので勝った感じがない』とコメント。





☆Number Webのスポーツコラムでもおなじみ、氏原英明さんの昨夜の激闘についてのコラムです。
https://www.baseballchannel.jp/npb/41093/

 出だしの、『かつてこれほどまでに日本シリーズが続いてほしいと願った年はなかったのかもしれない。巨大戦力の洗練されたソフトバンクの野球に、粗さを見せながらもアグレッシブなスタイルのDeNAが立ち向かう構図は、新たな野球のおもしろさを伝えていた』 の部分を読んだ瞬間、ブワァーッと涙腺が崩壊してしまいました。

 続けて見たかったシリーズ。心底そう思えるカードでした。

 ソフトバンクは佐藤ピッチングコーチの退団が発表されました。古巣の楽天に復帰するようです。チャンピオンチームでさえ、来季に向けての準備が既に始まっています。

 来季も昨夜のような感動をもらいたい。興奮を味わいたい。プラスワンとして、チャンピオンチームのファンになれた歓喜を体験したい。

 優勝が決まった瞬間、ソフトバンクの選手たちがしていたように、横浜の選手やスタッフたちを抱きしめて感謝の気持ちを伝えたい。今はただそれだけです。
まだベイスターズロスですが、充実のポストシーズンでした。

阪神戦での前代未聞の泥試合

広島戦は初の雨天ゴールド負け、そしてセリーグ初の3位からの日本シリーズ進出

そして日本シリーズでは劇的なサヨナラゲームでシリーズ終了と負けたのは残念でしたが、プロ野球史の記憶に残るような爪痕をきっちり残せたと思います。

優勝を逃した事よりも得た事の方が多いように思えました。
>>[678]
8回裏の場面に関しては自分も日記に書いてみましたが
砂田本人は悔やんでるけど
実はセーフティファーストにいくなら
案外あの判断なのかもしれませんね

自分もTVで見てて
あの1点は仕方ないと割り切ってましたから
結果論にすぎないのは確かでしね
昨年、今年のCS、日本シリーズのチケット争奪戦に参加しての感想は
ハマスタが一番チケットが取りづらかった。
かな。
元々28,000人しか入らない球場ですしね。
ただ 今回ハマスタで ファンクラブ向け先行、ローソン先行、各チケット会社の先行、一般発売と機会はそれなりにあって 抽選だから 当たりハズレはあるものの、ちゃんと申し込んでおけば
当たる可能性はありました。
転売ヤー問題は 来年以降の課題ですね。
今年、とりあえず転売禁止をうたって販売して(実際は 何もしなかったけど)、
来年以降は 厳しい運用をするのでしょうか。

キャパの問題はあるのでしょうが 東京ドームなら ビジター応援席にこだわらなければ
正規ルートで充分購入可能ですね。
甲子園も買えなくはなかった。
マツダスタジアムのビジターパフォーマンスシートは ファンクラブ向け枠がかなり有効でした。
ヤフオクドームに関していうと ビジター応援席なら 余裕で購入できた感がありました。

二年連続してチケット販売争いをして初めて見えて来た状況ですね。
地域の問題はあるのでしょうが、焦って転売ヤーのチケットを購入する必要は少ないと思います。
今年は本当に良いシーズンでした!
来年は絶対にセリーグを制して、日本シリーズを制覇しましょう!!
ウチはその力を備えつつあります。
皆んなで来年はハイタッチして終わりたいね!!!

とにかく今年選手、スタッフ、ファンの皆様お疲れ様でしたm(_ _)m

ベイスターズ応援して本当に良かった!!

色んな気持ちが織り混ざって複雑な気持ちだけど、楽しかったこの一年でした!

ありがとうベイスターズm(_ _)m
>>[701]
素敵な言葉に溢れた良いコラムですね。
教えてくださりありがとうございます。
私もチームの皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです。
>>[696]
テレ朝で解説者の元ヤクルトの古田捕手が、ラミレスは、外野手だか、日本野球を知っている、質問も勉強熱心だった、だから、外国人だがここまで、日本野球界に残れたと、コメントしてましたexclamation
>>[703]
テレ朝で解説者の元ヤクルト捕手古田は、砂田は、キャッチャーの指令で、1塁に投げたとコメントしてました、ベンチの様子の放映では、ラミレス監督は、ホームに送球する動きでした。結果論ですね、どちらが、良かったかはexclamation & question
>>[708]
ありがとうございます顔(笑)
第6戦の白崎起用はシビれました指でOK
来シーズンも楽しみですね。
>>[711] ホークスではない、カラスでは、
>>[713] お祭りを妨害する集団が、カラスですげっそり
>>[715] 鷹の気高さはないから、カラスですげっそり
>>[711]
残念だけど そういう輩は どのチームにもいます。
あまり気分のいいものではないですよね。

ただ、ベイスターズファンにもそういう人はいるんですよ。
やっている本人たちは それが悪いことだって認識がないのがいちばんの問題ですねえ。
難しい話です。
 今シーズン終わってしまった。冷や汗冷や汗こんな時期まで楽しめてほんとに、楽しかった。昨年は、CS挑戦でカープに負け今年リベンジ手(チョキ)来年は、日本シリーズリベンジ?(白)?(白)って思ってる。
 日曜日、仕事早めに終わらしてTV前のつもりだったけど……でも中継が読売以外で日本テレビ系って珍しいのではないでしょうか?(白)?(白)
 神奈川新聞、通年不定期でFOCUS(11/5付)では鈴木尚典氏が白崎DHの驚きと今永のメンタルの強さ 若いチームでのこの経験のプラスについてコメントしてます。
 確かにそうですよね。
 シーズン振り返り企画も始まりますしそちらも楽しみ。シリーズ入ってから益々詳報されてて流石だなあと思ってます神奈川新聞exclamation ×2

 松本啓二郎選手寂しいですね、苦しい時代に入団しただけに…。
>>[719]
東京ドームとか  ひどいときありますよ。
読売相手だと 子どもには聞かせたくないヤジとか ありますからね。
どのチームのファンにも だめな人はいます。
>>[720]
読売と対戦してない試合で応援にあわせて「くたばれ読売ジャイアンツ」とか言ったりしてますよね。
大の大人が何いっちゃってんの?って悲しくなります。
(対戦してたからと言っても止めて欲しい)
ところで、ベイスターズはCSがあったから日本シリーズに出れたわけで、セリーグを制した訳じゃないから、パレードないですよね?でも、日本一になってればパレードしますよね?セリーグを制した広島も、確かパレードしますよね?とすると、ベイスターズが日本一になってたら、3チームがするの??

今年はCSのお陰で、11月までプロ野球を楽しめたわけだけど、なんか違和感だなー。来年はリーグチャンピオンとして、日本シリーズ戦ってほしいですね!
>>[722]日本シリーズ準優勝と セ・リーグCSナンバーワンのパレードがありますぴかぴか(新しい)
>>[723] やるんですね!!有り難うございます!!行けたら見に行きたいなー!!盛り上がるだろうな〜
>>[725] 願望でしたか!笑
個人的には見てみたい気もしますが、来年に取っておいてもらいたい気もwww優勝出来るかどうかも分かりませんが、今回のシリーズで来年以降が楽しみになりました!
>>[726]
何かしら、イベントして欲しいですね、ファン感謝デー💕
>>[727] ですね!抽選当たると良いな〜(* ̄∇ ̄*)
日本シリーズに勝ったからと言って日本一とは言えない

という事かな。

ホークスは交流戦、ペナント、日本シリーズ
三冠

という表現がしっくりくる。
今の制度は。
>>[727]
パレード見たい気持ち分かりますよぴかぴか(新しい)
でも、来年にとっておきましょう。

ベイスターズもシーズン優勝を狙えるチームになったと思います指でOK
筒香のキャプテンシー、ラミレスの神采配
山崎も、今永も、宮崎も頼もしいですぴかぴか(新しい)
飯塚や細川も楽しみです。

権藤監督のときは圧倒的強さでワクワクするチームでしたが
このラミレス監督のチームも魅力的ですぴかぴか(新しい)
来年こそ日本一パレード是非見たいですね力こぶ

ログインすると、残り696件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。