ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュのDB-C戦(8/22〜24)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DeNA−広島戦(8/22〜24)用のシリーズトピです。
試合前の展望、ゲームを振り返っての感想など、
このカードの試合に関するご意見・感想は
このトピにお願いします。

試合中の応援は応援トピへコメントして下さい。
【応援トピ】DB-C戦(8/22〜24)
8/22 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=83701379
8/23 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=83716298
8/24 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=83726649

現地で観戦予定の方は観戦予告トピへ書き込みお願いします
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=247&id=81807606


++++++++++++++++
【チーム成績】(8/21時点)
DeNA(3位) 54勝51敗4分 得458 失459 本96 盗32 率.253 防3.80
広島(1位) 69勝40敗4分 得590 失431 本121 盗93 率.275 防3.37 M24

【2位、3位とのゲーム差】(8/21時点)
2 T − CSクリンチ23
3 DB 4.5 CSクリンチ28
--------------
4 G 2.0 CSクリンチ30
5 D 9.0 自力CS消滅

【対戦成績】(8/21時点)
DeNA 対C戦成績
 8勝9敗0分 得点82 失点91
 打率.255 本塁打13 盗塁6 失策8 防御率5.15
広島 対DB戦成績
 9勝8敗0分 得点91 失点82
 打率.286 本塁打18 盗塁9 失策10 防御率4.11

【最近1週間の先発と勝敗】
<DeNA> 打率.226 本塁打3 防御率4.95
8/15 D 雨天中止
8/16 D○ 3-2 ウィーランド
8/17 D○ 4-1 今永
8/18 G● 7-9 石田
8/19 G● 1-6 井納
8/20 G● 1-6 濱口
8/21 −

<広島> 打率.270 本塁打5 防御率3.95
8/15 T○ 11-6 野村
8/16 T○ 5-3 大瀬良
8/17 T● 4-5 福井
8/18 S○ 1-0 中村祐
8/19 S● 0-5 薮田
8/20 S○ 6-5 岡田
8/21 −

【試合開始時間】
8/22 18:00開始(15:30Yデッキ開門)
8/23 18:00開始(15:30Yデッキ開門)
8/24 18:00開始(15:30Yデッキ開門)

【イベント】
8/22 始球式 高島彩さん

【球場の天気予報】
横浜スタジアム
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/14/31005.html

【テレビ放送】
8/22 TBSチャンネル2/BS-TBS/tvk
8/23 TBSチャンネル2/tvk/RCCテレビ
8/24 TBSチャンネル2/BS-TBS/tvk

【選手公示】
8/23 登録/石川、松本 抹消/荒波、白崎

【予告先発】
8/22 DeNA:飯塚 広島:野村
8/23 DeNA:ウィーランド 広島:大瀬良
8/24 DeNA:今永 広島:中村祐

【達成間近な記録】 (8/21時点)
なし

【誕生日】
なし

コメント(219)

中村くんも甲子園も本田もない!
明日は堂々一面ジャック!
(某G機関紙除く)
個人的なコメントで申し訳ないのですが、今日久々にけいじろうの歌を歌って、うるうるしちゃった(T_T)

応援してるんだよぅ。

見に行って来ました
三原大洋以来なんて凄すぎますね
横浜スタジアム9回目
8勝1敗です
>>[180]
今日のスポーツイベントを思い返していますが、目立ったものはないはずです!!(゚∀゚)
三浦さん。

ご覧になってましたか?(T_T)
もう、何がなんだかわからんけど
たとえ優勝しなくても
来春まで飲めます。
>>[183]
それもこれもすべて流れでしょう。
ベイスターズはこの3試合、しっかりと、そして小さな流れも手放さず、最後まで諦めなかったし、しっかりと掴んだ。
そして、尾仲やエスコバーのようにしっかりと相手に流れを渡さなかった。

今日もそうでしたが7回以降、少しずつ、そして、確実にベイスターズファンが、『今夜も何かをやってくれるはず』と感じとり、応援のボルテージも上がってました。

あの声援に、相手の中崎もプレッシャーを受けたのは間違いないし、最後の倉本の内野安打も、しっかりとフルスイングをしたからこそ、打球に変則スピンがかかり、あの菊池ですらとれなかったのでしょう。それまでのセカンド方面のゴロはどれもこれも完璧に捌かれてましたから。

ラミレス先生!
最後まで諦めない事の大切さを、このカープ3連戦で学びました。ラミちゃんがスラムダンクの安西先生とダブってしまって、俺、涙で何も見えないや…



>>[183]
それもこれもすべて流れでしょう。
ベイスターズはこの3試合、しっかりと、そして小さな流れも手放さず、最後まで諦めなかったし、しっかりと掴んだ。
そして、尾仲やエスコバーのようにしっかりと相手に流れを渡さなかった。

今日もそうでしたが7回以降、少しずつ、そして、確実にベイスターズファンが、『今夜も何かをやってくれるはず』と感じとり、応援のボルテージも上がってました。

あの声援に、相手の中崎もプレッシャーを受けたのは間違いないし、最後の倉本の内野安打も、しっかりとフルスイングをしたからこそ、打球に変則スピンがかかり、あの菊池ですらとれなかったのでしょう。それまでのセカンド方面のゴロはどれもこれも完璧に捌かれてましたから。

ラミレス先生!
最後まで諦めない事の大切さを、このカープ3連戦で学びました。ラミちゃんがスラムダンクの安西先生とダブってしまって、俺、涙で何も見えないや…



>>[187]
明日から神宮。アウェーとなりますが、

「オレたちは強い」!!

の気迫で頑張ってほしいです(*´▽`*)

勢いにのってね!井納!!ヽ(゚Д゚)ノゴルァ

いやいや、まさかまさかこんな事が起きるなんて…57年ぶり?プロ野球タイ記録?なんだろ、この凄いチームは!?

この3連戦のベイスターズナイターはまさに歴史的な快挙であり、その録画データはもう永久保存版決定ですね!

残念ながら今日は仕事の関係で全く試合は見れなかったけど、もしかしたらと思い出掛ける前に録画はしっかりしてきたのでこれから帰ってじっくりと鑑賞したいと思います。

いやあ、どれかひとつでも生で見たかった!!

でも来月はハマスタ観戦いくぞお!

それにしても6回からじわりじわりと1点ずつなんて、広島としてはリードしていてもまるで生きた心地がしなかったんじゃないかな!?
>>[189]
明日、また現地観戦するチャンスをいただく事が出来たので頑張って応援してきたいと思います。

神宮になると、戸柱砲が文春砲並みに炸裂しまくるので楽しみです。

いやぁ…サヨナラも3日連続ともなると飽きるね
(って言ってみたりして (^_^;))
もちろん、たらればだってことはわかってるんだけど、もし後藤のあの打球がスタンドに入ってサヨナラだったら、本気で泣いた。
老け込むのは早いのでまだまだホームランみせてください。やっぱりベイスターズの代打の切り札は後藤だと思ってます。
今日はね、番長が解説だったのでしょうが、私、実は、なんとかなっちゃうんぢゃないかな?って薄々、感じていたんです。

だって、今日の始球式、クリスタルケイが来てくれたんだけど、明らかに番長リーゼントなんだもん。

アレで番長のアレコレが±ゼロになるんちゃうかな?と思ってました。
57年ぶりの歴史的な快挙の3連戦最後の試合を現地で応援できたことに喜びと幸せを感じています(*^^*)

また明日からもこの勢いで神宮球場まで行けませんが、テレビから応援します!
>>[192]
明日からしばらくはサヨナラはできないですよ。

大量得点で勝ち逃げですな(゚∀゚)イヒヒ
このサヨナラ勝ちに奢ることなくまた気を引き締めて
神宮で暴れて来て欲しいです。
明日は2打席ともいいあたり打っているタケヒロにチームの
勝利に繋がる1本を打って欲しい!
サヨナラの時には1番早く水をかけにやってくるし
ベイスターズ生え抜きで1番長くなって本当にチームのことを
1番に考えてるんだなぁって思いました。
同世代ということもあり若い頃から応援している選手なので
成長している姿が見れてサヨナラは嬉しいです!

試合の中盤までは中々得点出来ず、じめじめした暑さだけが辛い試合でしたがロペス課長と梶のホームランで生き返りました
今永は悪いなりに広島打線に繋がりを作らなかったし尾仲とエスコバもしっかり抑えてくれました
ファンのエスコバコール感動しました
康明がビシッと抑えて、あわやホームランのゴメスの当たりと神ってる倉本の内野安打高城の激走、その他色々・・・
興奮覚めやらぬ夜でした
金曜日からは先発投手が勝ちが付きますように
>>[194]

確かに、しっかりとしたリーゼントでしたね
私達も番長だって言ってましたexclamation
>>[167]
少なくとも数年前まではここのコミュニティのいろんなイベントで参加者最年長だった私ですが、そんな私でも1960年にはまだ生まれてさえいません。
調べてみたら、パチョレックが生まれた年だとか。

コーチングスタッフでも既に生まれている人は少ないのではないでしょうか。
いや〜るんるんこの3連戦、現地での観戦は勿論、TV中継も見れていませんが、凄いですね〜☆初戦の3連発サヨナラから始まる3夜連続サヨナラうれしい顔皆さん『神ってる』って言いますが、オイラは『ハマってるexclamation ×2』って言いたいです☆☆
あらためて喜びをかみしめる。
一面ジャックならずも・・・
サンスポ、スポニチ一面、日刊は2、3面ワイド、報知は裏一。

「神ってる」の上は「ラミってる」だったか・・・。
>>[205]
あれあれ?

報知、裏一ですかぁ。(゚∀゚)メズラシ…イヒヒ
>>[201]
☆現在は横浜のスタッフではありませんが、田代富雄さんが1954年生まれ。1960年に田代さんは6歳です。

 もしかすると、球団のミラクル快進撃を見ていた田代少年の心を、ソフトボールから野球へと変更させるきっかけとなっていたのかもしれませんね。
私も現地で震えました。

かっくいい審判さん。
「アウトォーッ!!(シャキーン!!)」

てか、これもうガッツポーズでしょ(゚∀゚)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00010027-abema-base
>>[208]
最後、新井を見逃し三振に仕留めた瞬間、凄い歓声でしたね。
ホントに震えました。
これでサヨナラ勝ちを確信しましたよ。

※ちなみに、丸への投球はシュートではなく、ツーシームかスライダーでは?
誤植かしら。。。
>>[209]
昨日の試合に関しては、コメントがつきない(^○^)

(おっしゃる通り、文脈的にも決めはシュートではなく、ツーシームだったかなと…)

本当にハマスタの熱狂的な雰囲気で、興奮しながらも、流れは完全にこちらだなと冷静に考えてる自分もいました!
>>[208]
新井さんも、サザエさんのマスオさんばりの
「エ〜ッexclamation & question」って声が聞こえてきそうですね(笑)
>>[212]
そこは山口球審のパワーでお口チャック(笑)

「アウトォーッ!!(ドドーン!!)」
今さらながら言う。
中継ぎ陣が疲れている中で、尾仲とエスコバーが出てきてくれたのは本当に大きいぴかぴか(新しい)
ヤクルト戦が始まる前にこれは書いておきたかったわーい(嬉しい顔)
>>[214]
☆解説していた大矢さんも尾仲の好投を称賛していました。

 3連戦で尾仲とエスコバーの両者に勝ち星が早速ついたことも大きいですね。

 特に尾仲は再昇格後の6イニングを無失点。被安打1という大活躍。https://www.baseballchannel.jp/npb/37964/

 楽天の松井裕なみの働きをしてくれそうで、期待しまくりです。
>>[216]

スポナビLiveのヒゲの斎藤も
尾仲をToday'sハマ男に
選んでましたね表情(嬉しい)
>>[216]

コメントありがとうございますぴかぴか(新しい)この記事は私も読みましたexclamation ×2この3連戦で2人ともに勝ち星がつきましたねわーい(嬉しい顔)
2人とも期待大ですぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り186件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。