ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュの前ヤクルト・田中を獲得

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 DeNAは14日、前ヤクルトで戦力外となった田中浩康内野手(34)を獲得したと発表した。背番号は未定。ヤクルト時代にチームメートだったラミレス監督の下で再出発する。
 田中は07年から6年連続100安打以上をマークし、12年にゴールデン・グラブ賞を受賞。堅実な打撃と守備で正二塁手として長年活躍し、08年には当時ヤクルト監督を務めていた高田GMの下で全試合出場した。ベストナインにも2度選ばれた。12年間で通算1195試合に出場して打率2割7分、30本塁打、328打点。歴代6位の293犠打を記録している。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20161114-OHT1T50122.html

球団公式より
http://www.baystars.co.jp/news/2016/11/1114_02.php

この件については、このトピに纏めてお願いします。

田中 浩康 内野手 年度別成績
http://npb.jp/bis/players/21925110.html

コメント(17)

色々な起用法が考えられますね
ラミレスはこのオフは犠打を徹底させるらしいので
まず彼には犠打の大切さを若手の選手たちに伝えてほしいですね
仲間になるんだから全力で応援するだけだ
内野のユーティリティとしては憲晴がいますが、タイプとしては守備優先の選手。
一方、浩康はどちらかといえば打撃(バント含む)が期待されているのかな。
GGを獲った実績はありますが、一学年違いの鳥谷を見ても劣化しているはずなので。

個人的には、百瀬とか柴田にいろいろと教えて欲しいですね。もちろん、一軍でも
活躍してほしいです。昨年までの柳田枠ですね。
右打者で一軍クラスの選手がベイスターズにはあまりいないですから、田中浩康選手には頑張ってほしいですね。
背番号は『00』になるかな?なんにしろ続報が待ち遠しい
全力で応援します(^^)
頑張って下さい!
頼むよピロヤス。猫の手も借りたい戦力層なんだよこっちは
内野手、セカンド、確かに固めたいですが、ラミレスはどう起用するんだろう?環境が変わって、もう一花咲かせてくれることを期待しましょうか。
個人的にはイっブスを克服した桑原にセカンドやってもらいたいんだけどね。センター荒波exclamation
バントが下手なチームにコーチ兼任みたいな感じで来てもらえるのはありがたい。

平均犠打数は歴代でも3位のバント職人。上手さからいったら1番かも?

出番があるかどうかはわからないけど・・・
優勝狙うなら田中のようなユーティリティープレーヤーは必要。
あの年も万永という内野どこでも守れる便利な選手がいた。
代打で出てセカンドへ入る、とかいうケースが増えそう。
☆試合に出るために、30半ばで始めた外野で「失策0」という点も、彼の努力と天性のセンスを感じさせます。

 間違いなく、DeNAに化学変化を起こしてくれるでしょう。

http://baseballking.jp/ns/96010
田中浩康選手 入団記者会見 | 横浜DeNAベイスターズ
http://www.baystars.co.jp/news/2016/11/1129_01.php?p=top

背番号は67に決まったとのこと。活躍に期待したいです。

ということは、ペトリックは再契約しないか、背番号変更か…
全盛期のようにはいかないだろうけど、経験含めて期待してます。

サンケイの記事では、ぺトリック退団の見込みとのこと。中日キラーになれそうだったけど、外人で特定球団だけだと…。枠の関係もあって育てる余裕はなかったか…。
田中浩康の背番号は67番みたいですね。という事は今年67番を背負ったぺトリックは解雇になるんでしょうね。安いしいいピッチングもしてたイメージがあるから残るかもと思ってましたけど、同じような枠のウィーランドも来ますし。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。